4月6日(月)始業式について(3月25日現在)
時程
8:20〜 校庭にて学年便りを配布して新クラス発表
8:30 ※雨天時は下駄箱にて配布
新下駄箱に靴を入れ新クラスの名簿順に体育館に整列
8:35〜 着任式・始業式・学活
11:50 下校
持ち物
・バッグ
・上履き(記名しておく)
・春休みのしおり
・宿題
・ぞうきん2枚
・筆記用具
その他
・マスクの着用と検温をお願いします。
・熱が37.5度以上ある場合や体調不良の場合は、無理に登校させず、
欠席の連絡をお願いします。
・今後状況に応じて時間や内容に変更の可能性があります。
【お知らせ】 2020-03-25 15:47 up!
修了式(3月25日)
8:40から1年生、9:00から2年生と学年毎に時間差で実施しました。代表生徒として1組1番の生徒が校長から修了証を受け取り、今年度成長した点や今後の課題についての講話がありました。その後、2年生は、修了式後に入学式で披露する校歌合唱を録音しました。
【できごと】 2020-03-25 15:26 up!
修了式について(3月23日現在)
事前にお知らせした通りに行います。
8:30 登校
8:40 修了式
9:30 学活
10:20 下校
持ち物
・心臓検診問診票(未提出者のみ)
・上履きを入れる袋
・筆記用具
その他
・マスクの着用と検温をお願いします。
・熱が37.5度以上ある場合や体調不良の場合は、無理に登校させず、
欠席のご連絡をお願いします。
【お知らせ】 2020-03-23 09:51 up!
第16回卒業式(3月19日)
春風の候、卒業式を挙行しました。新型コロナウィルス対応で内容を精査し1時間で実施しました。証書授与や送辞、答辞、国歌、校歌、合唱等の生徒の想いや感謝を伝える儀式はできる限り行いました。縮小版でしたが、心に残る良い卒業式でした。
【できごと】 2020-03-19 13:49 up!
1・2年生の招集日(3月16日現在)
9:00〜1年生、10:00〜2年生の招集日でした。健康観察や提出物の回収を行いました。久しぶりにクラスで集まり短い時間でしたが楽しそうに過ごしていました。
【できごと】 2020-03-16 14:49 up!
令和2年度入学式について(3月12日現在)
現時点では、卒業式に準ずる内容で入学式を実施する予定です。
1.実施日 令和2年4月7日(火) 受付9:00〜9:30 開式10:00〜
2.出席者
(1)新入生(在校生は、代表生徒のみ出席し、その他の生徒は出席しない。)
(2)教職員(来賓、関係者等は、招かない。)
(3)保護者2名まで(祖父母のご参加はご遠慮ください。)
3.感染 予防対策について
(1)保護者の方は、必ずマスクを着用してください。
*新入生の着用については、区のホームページで注意喚起します。
http://www.city.toshima.lg.jp/
(2)式の実施時間は1時間程度とし在校時間は2時間程度とします。
4.その他
今後、状況に大きな変化があったときは、変更する場合があります。
【お知らせ】 2020-03-12 13:53 up!
3月16日の招集日について(3月12日現在)
1・2年生の招集日に以下のものを提出してください。
・心臓検診の問診票
・持ち帰り荷物を入れるカバン
・筆記用具
・図書室から借りている未返却の本
・提出していない課題(ある人だけ)
なおご家庭で検温を行い、体調の悪い人は連絡をください。(場合によっては登校を控えてください。)
集合時間
9:00〜 1年生各教室
10:00〜 2年生各教室
【お知らせ】 2020-03-12 12:26 up!
保護者会(3月5日)
16:30より体育館で行いました。校長より臨時休業中の予定や卒業式、修了式についての話がありました。その後、PTA会長より会計報告、活動報告、来年度の役員の紹介がありました。
【できごと】 2020-03-05 17:28 up!
お知らせ03 3月5日
臨時休業中の予定について
【第3学年学の予定】
3月11日(水)10:00〜
健康観察や学校生活について
3月18日(水)10:00〜
卒業式の会場準備・リハーサル
3月19日(木)卒業式
見送りも含め卒業生と保護者、生徒会長、教職員のみで実施
9:00〜9:30 卒業生登校時刻
9:15〜9:40 保護者受付時刻
9:55〜 卒業生入場
10:00〜 開式
11:00 閉式
11:30〜 見送り
※保護者の参加は、各家庭2名までで祖父母の参加はご遠慮ください。
【第1・2学年学の予定】
3月16日(月)9:00〜第1学年 10:00〜第2学年
健康観察や学校生活について
3月25日(水)8:30〜修了式
※宿題や提出物等の詳細は、学年便りをご覧ください。
【お知らせ】 2020-03-05 14:41 up!
学校生活についての説明をする日(3月5日)
本日は、主に健康観察、課題等の提出物の回収、学年末考査の返却、今後の予定等の諸連絡を行いました。久しぶりに友達と会い短時間ですが楽しそうに過ごしました。16:30からは、保護者会になります。
【できごと】 2020-03-05 13:50 up!
お知らせ02 2月28日
3月2日(月)3年生の動き
・すでに進路先が決まっている生徒
自宅で過ごしてください
・都立高校一次の発表を見に行く生徒
自宅から高校へ発表を見に行き、合否にかかわらず結果を学校へ報告に来てください。
【できごと】 2020-02-28 15:00 up!
お知らせ01 2月28日
新型コロナウイルス感染症対策本部の要請に基づく区立学校の対応
1 学校の臨時休校について
令和2年3月2日(月)から令和2年4月5日(日)まで休校といたします。なお、新型コロナウイルス感染の拡大を防止するための臨時休校の措置であるという趣旨から、お子様には、人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすよう指導していただくようお願いします。
2 3月の学習・授業等の学校生活についての説明をする日
(1)日時 令和2年3月5日(木)
登校時間 学 年
9:00 第1学年
10:00 第2学年
11:00 第3学年
16:30 保護者会
(2)内容 ・休業中における自宅学習、生活についての説明
・卒業式及び修了式の実施について説明
・その他
3 感染症予防策の徹底について
・自宅等においても、咳エチケットや手洗い等の感染症対策を行ってください。
・毎日検温し、体調の管理を徹底してください。
・不要不急の外出や人の集まる場所等への外出を避け、基本的に自宅で過ごすようにしてください。
【お知らせ】 2020-02-28 14:57 up!
新入生保護者説明会(2月13日)
13:30より多目的室で実施しました。122名の保護者が参加くださいました。説明会に参加できなかった保護者の方は、手続きの書類や資料を職員室まで取りに来てください。また、入学確認票を未提出の方は早急に提出ください。
【できごと】 2020-02-13 18:37 up!
スキー教室5(2月7日)
3日目も良い天気でスキー日和でした。スキーも上達しました。楽しく無事に3日間のスキー教室を終えることが出来ました。
【できごと】 2020-02-10 19:40 up!
スキー教室4(2月6日)
2日目も天候に恵まれました。朝食後、今日は、一日スキー実習です。昼食は、ゲレンデのレストランでカレーを食べました。
【できごと】 2020-02-10 19:38 up!
スキー教室3(2月5日)
宿舎に帰って入浴後に夕食です。フランス料理のコースでその後、係会、部屋会議,就寝です。
【できごと】 2020-02-10 19:30 up!
スキー教室2(2月5日)
スキー実習が始まりました。初心者でも手取り足取りインストラクターが教えてくれました。
【できごと】 2020-02-10 19:26 up!
スキー教室1(2月5日)
途中サービスエリアで休憩を取りながら宿舎に着き昼食(チキンピラフ)を食べました。午後からスキー実習です。風も穏やかで天候にも恵まれスキー日和です。
【できごと】 2020-02-10 19:21 up!
3年生演劇鑑賞教室の事前学習(2月7日)
2月27日(金)に予定している演劇鑑賞教室(劇団四季:キャッツ)の事前学習を6校時に行いました。今日は、職業教育の観点から四季株式会社が運営する商業演劇としての劇団四季について学びました。当日の舞台が楽しみです。
【できごと】 2020-02-07 15:28 up!