最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:46324
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

8月9日(金) 暑くても元気いっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
どんぐりクラブの子どもたちは今日も元気いっぱいに過ごしました。

午後、りぷりんとフレンズとしまの方が読み聞かせに来てくださり、様々な絵本を読み聞かせしていただききました。「初めて見た!」「これは見たことある気がする!」とりぷりんとさんの呼びかけに元気に答えていました。

夕方、日が陰って暑さが和らいだ頃、今度は園庭で水風船を使って遊びました。久しぶりの園庭遊びに大喜びの子どもたちでした。

8月8日(木) 働き者は?!

画像1 画像1
元気に咲くひまわりの真ん中を覗いてみると…たくさんのアリが!
せっせと花の花粉を運んでいました。働き者ですね!

8月7日(水)  グリーンテラス改修

画像1 画像1
グリーンテラスの改修工事が始まりました。

日頃から靴を脱ぎ履きしたり、遊びの場として使ったり、様々な場面で使っているグリーンテラスを暑い中、工事の方が作業を進めてくださっています。

少しずつ幼稚園が綺麗になっています。

8月6日(火)  さつまいもぐんぐん

画像1 画像1
暑い日が続いています。

園庭のさつまいもは暑さに負けず元気です。葉っぱが日を追うごとに茂ってきました。お芋が土の中で元気に育っている証拠ですね!

8月5日(月)  ひまわりぐんぐん

画像1 画像1
今日も暑い1日。

園庭に咲くひまわりは背がとても高くなりました。青い空にむかってぐんぐんと伸びています。暑さに負けず、力強いですね。

8月2日(金)  りぷりんとさん読み聞かせ

画像1 画像1
午後、りぷりんとフレンズとしまの皆様が読み聞かせにいらしてくださいました。

「おおきなおおきなきいろいひまわり」、「ぐりとぐらのかいすいよく」、「ロベルタのなつやすみ」、「しりとりのだいすきなおうさま」とたくさんの絵本を読んでくださいました。どんぐりクラブの子どもたちは絵本の世界に吸い込まれたように、じっくりと見ていました。

皆様、素敵な絵本の読み聞かせをありがとうございました。
 

8月1日(木)  8月がスタート

画像1 画像1
今日から8月がスタートです。暑い、夏らしい日が続いています。

幼稚園の夏野菜も最後の頑張りを見せています。園庭の栽培コーナーを覗いてみると、面白い形のきゅうりを発見。

そして今晩は大明グラウンドで花火大会が行われます。楽しみですね!

7月31日(水) カブトムシの幼虫!

画像1 画像1
幼稚園に新しい仲間がやってきました。

ヘラクレスオオカブトの幼虫です。土の中でゆっくり成長しているようです。大きなカブト虫になることでしょう。羽化が今から楽しみです!

7月30日(火) サツマイモが生長中!

画像1 画像1
梅雨が明け、朝から暑い日が続いています。

園庭の畑ではお日様のパワーをたくさんもらって、サツマイモのツルがぐんぐん伸びています。土の中のおいもも大きくなっているかな?

7月29日(月) 工事が始まりました

画像1 画像1
幼稚園の改修工事が始まりました。園庭に囲いができています。

暑い中工事を進めてくださっている皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

7月26日(金) ピカピカになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も朝からペンキで色を塗ってくださり、幼稚園がピカピカに変身しました。園庭のライオンもパワーアップです!

暑い中、作業をしていただいた学校用務の皆様、ありがとうございました!

7月25日(木) 幼稚園が変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日は学校用務さんたちの夏期実務研修が行われています。

園内や園庭遊具のペンキを塗ってくれています。どのように変わるのかな?・・お楽しみに♪

7月24日(水) お散歩

画像1 画像1
元気なガメラちゃん。園庭をお散歩です。

今日はお友達がニボシを届けてくれて、ご機嫌です。夏らしい陽気になってみんな元気に過ごしているかな?とお話しているようです。

7月23日(火) どんぐりでヨガ!

画像1 画像1
どんぐりクラブでキッズヨガをして遊びました。

恐竜や海の生き物になって身体をのばしたり、皆で丸くなってイソギンチャクのポーズをしたり、楽しみながら身体を動かしました!

「楽しかった〜」「もう終わり?」と大満足の子どもたちでした。

7月22日(月) プールの片付けお手伝い

画像1 画像1
どんぐりクラブの子どもたちはお昼寝の後、丸いプールの片付けをお手伝いしてくれました。お昼寝して元気いっぱいの子どもたちは、たくさんお手伝いをしてくれました。

7月22日(月) 夏季休業中のどんぐりクラブ

画像1 画像1
夏季休業中のどんぐりクラブが19日より始まりました。

少し戸惑い気味に登園した子も、友達と遊ぶうちに笑顔が見られるようになりました。トランポリンや巧技台の一本橋で汗をかきながら遊びました。

夏休みもにぎやかなどんぐりクラブです。

7月19日(金) 1学期終業式

画像1 画像1
1学期の終業式を行いました。

園長先生からの「早寝、早起き、朝ごはん」など夏休みの4つの約束の話を真剣に聞く子どもたち。その後、りす組「くじらのとけい」、ぶどう組「うちゅうせんのうた」の元気な歌声がホールいっぱいに広がりました。各クラスに戻ってからは、1学期の楽しかったことを話したり、楽しんだゲームをしたりもしました。

明日から夏休みです。元気に楽しく過ごしてくださいね!

7月18日(水) 7月絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
降園前、保護者の係の皆様が読み聞かせをしてくださいました。

「ねこざかなのすいか」の絵本では、実物投影機で大きく映し出された画面や仕掛けに、興味津々で楽しんでいました。
「うみきりん」の大型絵本では、何でも食べてしまう「うみきりん」の海の中での様子に見入っていました。ページごとに日本語と中国語を交互に読んでくださり、中国のお友達も一緒にお話を楽しむことができました。

2冊とも夏らしいお話で、梅雨が明けるのが待ち遠しくなりました。保護者の皆様、楽しい読み聞かせをありがとうございました。

7月17日(水) 全体保護者会

画像1 画像1
登園後全体保護者会を行い、21日から始まる夏休みの過ごし方についてお話しいたしました。

夏休みは、親子でふれ合える時間が増え、様々な経験が出来る貴重な時です。健康に気をつけながら、家族皆さんで楽しい夏休みを過ごして欲しいと思います。

本日はお忙しい中、ご出席くださりありがとうございました。

7月16日(火) 7月誕生会

画像1 画像1
7月生まれの誕生会、5名のお友達のお祝いをしました。

園長先生からはパネルシアター「宇宙船にのって」のプレゼント。学級でも歌っているので、口ずさむ姿がありました。おうちの方から小さい頃の写真を見せていただき、お話をしていただきました。そしてお楽しみは「ミックスジュース」のゲームです。かけ声に合わせ、手拍子とおしりを振ったシェイクダンスをして、別の椅子に引っ越して楽しみました。

にこにこ笑顔の溢れる誕生会になりました。7月生まれのお友達、おめでとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
3/23 終業式
3/24 春季休業日始(〜4/7)
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233