最新更新日:2025/01/10
本日:count up1
総数:60633

全校遠足

5月31日に、全校遠足で、光が丘公園へ行きました。光が丘公園では、オリエンテーリングでゲームやクイズに挑戦したり、たてわり班でお弁当を食べたりしました。

ひらがなカードを並び替えて先生の名前を完成させたり、みんなでかくれんぼをしたり、変装している先生を探したり、楽しいオリエンテーションがたくさんありました。

楽しい思い出になったのも、みんなをまとめてくれた6年生の活躍があったからです。さすが6年生です。班のメンバーをまとめ、とても頼もしい姿が見られました。下級生に、「大丈夫?」「疲れてない?」「こっちだよ。」と優しい言葉をかけ、手を引いて一緒に行動してくれました。

たてわり班のみんなで協力して、楽しい思い出ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

全校遠足4

画像1 画像1
もうすぐお弁当を食べます。

全校遠足3

画像1 画像1
ゴールしました。

全校遠足2

画像1 画像1
グループで楽しんでいます。

全校遠足1

画像1 画像1
グループオリエンテーリングが始まりました。

運動会実施します

画像1 画像1
5月25日(土)、運動会実施します。
子どもたちにとって、最高の一日になりますよう、応援よろしくお願いします。
大変な暑さが予想されますので、ご参観の際は十分お気をつけください。

音楽鑑賞教室

画像1 画像1
 5月7日(火)に、東京芸術劇場においてオーケストラによる演奏を鑑賞してきました。事前学習で聞いていた曲やこれまでの生活の中で聴いたことのある曲と、目の前で演奏されている曲とでは、振動や感じ方がとても違うことを肌で感じていました。電車等での移動の際に見せた列を崩さずに歩く姿や静かに乗車する姿も立派で、富士見台小学校の代表として誇らしく、頼もしく感じました。また、音楽鑑賞教室後の振り返りでは、オーケストラによる演奏を保護者の方と一緒に鑑賞したいという声も聞かれました。

体育朝会(ラジオ体操)

画像1 画像1 画像2 画像2
4月24日(水)の体育朝会は、ラジオ体操を行いました。
1・2年生は体育館で、3〜6年生は教室で体操の確認をしました。
まずは、体ほぐしとして柔軟を行い、気持ちよく体を伸ばした後、ラジオ体操を音楽に合わせて行いました。手や足を出す方向、綺麗な伸ばし方について学びました。
朝から体を動かすのは気持ちがよく、子供たちも楽しみながら体操している様子でした。運動委員会の5・6年生は、見本を見せてくれました。さすが高学年という綺麗な姿勢で感心しました。運動会でもラジオ体操を行います。楽しみにしていてください。

NOテレビNOゲームデーについて学習しました

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、総合的な学習の時間で、「NOテレビNOゲームデー」について学習しています。
今回は、特別に、元PTA会長の大野春美さんから、NOテレビNOゲームデーの始まりや、実践教えていただくことができました。子供たちは、大野さんのお話に釘付けでした。

テレビを見る時間やゲームをする時間を減らして、お家の人のお手伝いをしたり、親子の会話を増やしてみてください。


子供たちの感想より
・東京で1番初めにNOテレビNOゲームデーに取り組んだのは富士見台小学校だと聞いて、驚きました。
・ずっと取り組みが続いているのも富士見台小学校だけと聞いて、すごいと思いました。
・テレビを見る時間やゲームをする時間を自分でコントロールすることが大切だと分かりました。

町探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日(金)、生活科の「発見!町へとび出そう」の学習で、おためし町探検に行ってきました。今回は、みんながよく使う椎名町駅と町のことをよく知る椎名町駅前交番へ行き、駅や踏切の安全、地域の安全について話を聞きにいきました。
 また、行き帰りでは、「どのようなものがあるのかな。」「どんな音やにおいがするかな。」など五感を使いながら地域にあるものを探してきました。
 子供たちの振り返りで、「また、町探検に行ってもっと町のことを知りたい!」と今後の学習を楽しみにしているようです。

3年 ついに獅子頭 完成!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日の長崎獅子舞道行きに向けて、3年生は、図工の時間に「獅子頭」の制作を進めてきました。一人一人の頭のサイズに合わせたカラフルで独創的な獅子頭です。
 5月7日には、長崎獅子連の方々から、「ふんごみ」という舞を教えていただきました。笛や太鼓のリズムに合わせて、かけ声をかけながら元気よく踊る練習をしました。
 当日は、地域の方々と共に行事に参加し、盛り上げてくれることでしょう。

運動会結団式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月7日、全校朝会の後に結団式が行われました。
 今年度の運動会の紅白が決まる、どきどきわくわくの結団式。この日までに、各学級で50メートル走のタイム等をもとにして、A組とB組に分かれました。各組の応援団長が自己紹介をしたら、今年の組の色の抽選です。
 校長先生が差し出した2つの封筒には、それぞれ赤と白のはちまきが入っています。全校児童が見守る中、各組の応援団長が封筒を選び、A組が赤、B組が白に決定しました。はちまきの色が見えた瞬間は、校庭中に歓声が響きました。
 また、今年度の運動会スローガンが6年生の実行委員から発表されました。「全力!努力!協力! みんなが輝く令和最初の運動会」のスローガンを目標に、運動会に向けて本格的に練習が始まっています。赤組も白組も、5月25日の運動会に向けて、がんばれ!!

6年 最高学年の責任と自覚

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生になり、約1ヶ月が経ちました。委員会活動、クラブ、たてわり班で下学年をリードする場面が増えてきました。毎日校庭で風に仰がれている校旗を掲揚するのも6年生に任された大切な仕事です。
 1年間、たてわり班で交流するペアの一年生も決まり、先日の交流会では1年生にカードをプレゼントし、校庭で記念写真を撮った後、仲良く遊びました。
 初めてのたてわり班活動では、全員で自己紹介をした後に班のめあてを考えました。話し合いをまとめていくことに苦戦しながらも、何とか班をまとめる姿が見られました。
 クラブや委員会では、事前に話し合うことや、当日行うことを確認して臨むものの、いざその時間になると、緊張などでうまく話し合いを進められなかったと落ち込む子供たちもチラホラ。でも、さすが6年生、落ち込んでいるだけでは終わりません。次は、「こうしたい、ここに気をつけたい」と反省していました。
 1年間、6年生として、様々な仕事に責任をもって取り組み、下学年のお手本となるように、日々頑張っていきます。これからの活躍が楽しみです。

サンシャイン見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、社会科で「わたしたちのすむまち」について学習しています。町の様子を詳しく観察するために、平成31年4月24日(水)に、サンシャイン60に見学に行ってきました。展望台からは、池袋駅や大きな道路、家やビルのほか、東京ドームや東京スカイツリーも見つけることができました。あいにくの雨で、富士見台小学校を探すことはできませんでしたが、東西南北などの方位を意識しながら、しっかり学習を深めてきました。

青空給食

画像1 画像1
 平成31年4月26日(金)に、青空給食がありました。当日の天気は残念ながら、朝から雨模様。そこで、教室の机を後ろに下げて、皆で輪になってお弁当を食べました。最初は、緊張ぎみだった縦割り班の班長さんも、下級生のためによく声をかけ、楽しいひとときを過ごしました。後片付けまでしっかりできるのが、富士見台小学校の素晴らしいところです。
 5月末に予定されている全校遠足でも、更に交流を深めていけるよう期待しています。

5月の安全指導日・ヘルメット朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は5月の安全指導日でした。登校時は教員が通学路に立って、子供たちの登校を見守りました。

 朝の時間には、ヘルメット朝会が行われ、自転車での事故の際のヘルメットの有無の危険の違いを学習しました。ヘルメットの正しい被り方を学び、実際にみんなで被ってみました。子供たちはサイズやあごひもの調整など、しっかり確認している様子でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 卒業証書授与式
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852