最新更新日:2024/11/03
本日:count up2
総数:114285

11月13日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・スパゲッティーおろしソース
・コールスローサラダ
・牛乳
・スイートポテト

 「スパゲッティーおろしソース」には、たっぷりの大根おろしが入っています。今日は、全校分で45kgもの大根を使いました。
 「スイートポテト」は、1つ1つ要小の給食室の手作りです。蒸したさつまいもに、砂糖、牛乳、生クリーム、バター、バニラエッセンスを加えてよく練り、アルミ型に入れて焼きました。子どもたちからは、「もう一度食べたい!」と好評でした。

11/12 屋上

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方の屋上から見える西の方角です。
日没に近付くとともに、富士山が見えてきました。
空気が澄んでいます。

11/12 脱穀(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の田圃でとれたお米、「要米」。5年生が丹精を込めて育てたお米を、ソフトボールとすり鉢で脱穀しました。もみ殻が飛んで大変。どのくらいのお米を集められたでしょうか。

11/12 できた!!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育で、逆上がりに挑戦しました。子供たちにとって、逆上がりは難しいのですが…。
できた!! 拍手、拍手。

11月12日(火)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・きなこ揚げパン
・クリームシチュー
・まめまめサラダ
・牛乳

 「揚げパン」は、今から65年前の昭和29年、東京都・大田区の嶺町小学校で初めて給食に登場しました。固くなったパンを美味しく食べるために調理員さんが考えたメニューだったそうです。要小の子どもたちも揚げパンが大好きです。各クラスでおかわりのじゃんけんをしている姿がみられました。

11月12日(火)の給食(5−1バイキング給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ゆかりご飯
・めだいの照り焼き
・糸寒天のサラダ
・小松菜とえのきのみそ汁
・牛乳

 今日のサラダには、『糸寒天』が入っています。糸寒天は、『天草(てんぐさ)』という海藻から作られています。天草をゆでた煮汁を冷やして固めたあと、寒い場所に置いて乾燥させたものです。糸のように細長い形にカットしているので”糸寒天”といいます。
 今日は、和室で5年1組がバイキング給食を行いました。料理を上手に皿に盛り付け、楽しく食べることができました。

11/10 PTA親子ソフトボール大会3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2回戦は、打力に優れた強豪。要は、力及ばず負けてしまいました。しかし、全員ソフトで全力を尽くしました。チームが一体となって応援することもできました。すてきでした。
PTA連合、教育委員会、学習院大学ソフトボール部、区ソフトボール連盟、中学校、応援に駆けつけてくださったご家族、先生方、そして、これまで指導してくださった監督・コーチの皆様、子供たちのためにありがとうございました。子供たちはよい経験をすることができました。

11/10 PTA親子ソフトボール大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
相手校は、まとまったチームでした。しかし、要も力を発揮し、勝つことかできました。すぐに次の試合が始まります。
すばらしい試合をありがとうございました。相手校に感謝です。

11/10 PTA親子ソフトボール大会1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
池袋中学校をお借りして第34回大会が始まりました。要小学校の1回戦も開始です。メンバー全員で全力を尽くします。

11月8日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・カレーライス
・福神漬け
・ひじきのサラダ
・牛乳
・みかん

 今日の「カレーライス」は、学校の給食室でルーから手作りしました。低学年でもおいしく食べられるよう辛さを控えめにしています。
 「ひじきのサラダ」には、ひじきの他にも、にんじん、えのきたけ、きゅうり、しらたき、角切りチーズが入っています。カルシウムたっぷりのサラダです。

11月6日(水)の給食(東アジア文化都市給食週間2)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・プルコギ丼
・チョレギサラダ
・トックスープ
・牛乳

 11月5日(火)〜8日(金)は、「東アジア文化都市給食週間」です。
 2日目の今日は、『韓国』の料理です。
☆「プルコギ」は、韓国風のすき焼きです。“プル”とは、韓国語で『火』、“コギ”は『肉』という意味があります。
☆「トックスープ」の“トック”とは、スープに入っている白いもちのことです。韓国の昔のお金に似ていることから縁起物として食べられています。
☆「チョレギサラダ」は、韓国の調味料『コチュジャン』が入ったピリ辛のサラダです。クラスで刻みのりをかけて食べました。

11月5日(火)の給食(東アジア文化都市給食週間1)

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・八宝麺
・バンサンスー(拌三絲)
・スーラータン(酸辣湯)
・牛乳

 今日11月5日〜8日は、「東アジア文化都市給食週間」です。“東アジア文都市”とは、日本、中国、韓国の3か国が文化や芸術を通してお互いの国をよりよく知り、仲良くなるために国全体で行っている取り組みの1つです。期間中は、豊島区の小・中学校で東アジアの料理が学校給食に登場します。

 1日目の今日は、『中国』の料理です。
☆「八宝麺」は、野菜や肉、魚介類などが入ったあんかけ焼きそばです。
☆「バンサンスー(拌三絲)」は、春雨が入った中国の和え物です。
☆「スーラータン(酸辣湯)」は、『酢』が入った酸味のあるスープです。(※本日お配りした東アジア文化都市給食に関するレシピ集に載っていますのでお試しください。)

11月1日(金)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・ご飯
・酢鶏(すどり)
・チンゲンサイのスープ
・牛乳
・ぶどうゼリー

 「酢鶏」は、中華料理の『酢豚』を“鶏肉”にアレンジしたものです。鶏肉に衣をつけて揚げたものと、野菜を一緒に炒め、甘酸っぱいたれを絡めました。
 スープに入っている『チンゲンサイ』は、中国で生まれた野菜です。白菜の仲間で、茎が太くシャキシャキとした歯ごたえが特徴です。チンゲンサイには、風邪を引きにくくする『ビタミンC』や、骨を丈夫にする『カルシウム』が含まれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/20 春分の日

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602