![]() |
最新更新日:2025/02/18 |
本日: 総数:89332 |
8月27日(火)の給食![]() ![]() 枝豆 りんご酢が入っていました。 シュワシュワアップルゼリー お酢の香りや酸っぱさを感じた 牛乳 人もいたかもしれません。 みんなしっかり食べていました。 7月19日(金)の給食![]() ![]() 鶏の唐揚げ グリンポテト リザーブデザート 【みかんシャーベット】 または 【バニラアイスクリーム】 7月18日(火)の給食![]() ![]() 白インゲン豆のスープ メロン 7月17日(水)の給食![]() ![]() 味付け海苔 給食でした。 吉野汁 みんなで仲良く楽しく食べて 豚肉の香味焼き いました。 刻み昆布の五目煮 おかわりタイムでは、元気よく 牛乳 みんながおかわりに来てくれて 完食でした。 ![]() ![]() 8/20 穂が垂れ始めました。(5)![]() ![]() ![]() ![]() 穂が垂れ始め、中身がつまっていることを教えてくれています。 7/29 稲の花が咲きました!!(5)![]() ![]() ![]() ![]() 例年より遅いですが、立派に育っています。 7月16日(火)の給食![]() ![]() 福神漬け 友達班給食でした。 冷凍パイン 1年生も縦割り班での 牛乳 給食に慣れた頃でしょう。 各班それそれの遊びを 楽しんだようです。 7月12日(金)の給食![]() ![]() 春雨となすの中華炒め バイキング給食でした。 ゆで野菜のごまじょうゆ 各グループで、楽しく オレンジ 食事をする事が出来ま 牛乳 した。 ![]() ![]() 7月11日(木)の給食![]() ![]() ジャム(いちご) ミルファンティ(チーズとパン粉が入った洋風かき玉汁) クレーム・ド・ポアソン(魚のホワイトソースがけ) レギューム・ソテ(緑黄色野菜のバターソテー) ヨーグルト 牛乳 7月10日(水)の給食![]() ![]() 夏の味噌汁 和風ハンバーグ 梅きゅうり おくらごま和え さくらんぼ 牛乳 7月9日(火)の給食![]() ![]() たこと野菜のサラダ・クリームドレッシングがけ メロン 牛乳 7月8日(月)の給食![]() ![]() 鶏肉団子の味噌スープ 黒蜜寒天 牛乳 7月5日(金)の給食![]() ![]() そうめん汁 枝豆 七夕ゼリー 牛乳 7月4日(木)の給食![]() ![]() ハニーバタートースト 鶏と野菜のスープ メロン 牛乳 7月3日(水)の給食![]() ![]() ワンタンスープ イカのチリソース 牛乳 7月2日(火)の給食![]() ![]() ひじきスープ 1年生が皮をむいてくれました。 二色もろこし 皮をむきながら観察もしっかり プリン 出来ました。 牛乳 また、美味しく作ってください と調理師さんにもお願いしました。 今日は「ゆでたとうもろこし」 と「ゆでてしょうゆをつけて焼いた とうもろこし」の2つの味を楽しみ ました。 ![]() ![]() 6月28日(金)の給食![]() ![]() すまし汁 1年生の保護者の方には かみかみサラダ クラスの給食準備を見て 水無月 から、給食の試食をして 牛乳 頂きました。 日頃の様子を知っていた だけたら幸いです。 ![]() ![]() 稲の生長(5)![]() ![]() ![]() ![]() 5月に植えた稲が大きくなってきました!! とうもろこしの皮むき、着衣泳(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 「ひげがいっぱいだ。」「いいにおい。」などの声が聞かれました。 栄養士の先生からお腹の中を掃除してくれる話などを聞きました。 3,4時間目には、体育で着衣泳を行いました。水の事故を防げるようにしていけるとよいです。たくさんの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。 7月1日(月)の給食![]() ![]() 味噌汁 厚焼き卵 プラム 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |