最新更新日:2025/01/24 | |
本日:2
総数:82286 |
6月19日の給食・家常豆腐丼 ・ビーフンと野菜のスープ ・さくらんぼ 今日の給食のデザートは、さくらんぼです。 今日のさくらんぼは、山形県産の「佐藤錦」という品種でした。 ほんのり甘くて、爽やかな酸味が初夏を感じさせます。 旬のくだものを美味しくいただきました。 6月20日の給食・雑穀ごはん ・みそ汁 ・ししゃものパセリフライ ・ごぼうの炒め煮 ・冷凍みかん 今日の給食には、「雑穀ごはん」がありました。 ごはんには、「きび・あわ・むぎ」三種類の雑穀が使われています。 雑穀は栄養価が高く、精白米に比べてミネラル(マグネシウムや鉄分等)を多く含みます。 もちもちとした食感が美味しので、1年生もとてもよく食べていました。 しっかり食べて、不足しがちな栄養素を補ってほしいと思います。 6月21日の給食・アスパラとベーコンのスープスパゲティ―、 ・おかひじきのサラダ ・豆乳プリン 今日は「おはなしメニュー」の日です。 今回は、「若おかみは小学生」という本に登場する「露天風呂プリン」をイメージして、「豆乳プリン」を給食室で作りました。 子供たちからも「おいしかったよ!」「この本読んでみたいな。」との声がありました。 給食を通じて、本に興味をもってもらえるよう今後も「おはなしメニュー」の取り組みを続けていきたいと思います。 6月17日の給食・こぎつねごはん ・鮭のネギ味噌焼き ・白菜の香味和え ・てまりふのすまし汁 ・雪中貯蔵甘夏 今日は、1年生の保護者向けの試食会でした。 ご参加いただきました保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。 試食会では、普段子供たちが食べている給食や食事の様子についての話をさせていただきました。また、給食ができるまでの様子をビデオでお伝えしました。たくさんの食材を扱い、衛生的に美味しく調理している様子をご覧いただきました。 お書きいただいたアンケートには、給食のレシピを教えてほしいというご意見も多数ありましたので、次号の給食だよりに掲載したいと思います。 6月18日の給食・焼きカレーパン ・トマトドレッシングサラダ ・レタスと卵のスープ 今日の給食には、焼きカレーパンがありました。 パンの間には、ひき肉や野菜を炒めたカレー味の具がはさまれています。 見た目がカレーパンに近づくよう、パンの表面には、溶き卵をつなぎに、パン粉がまぶされています。 油で揚げずに、オーブンで焼いているので、とてもヘルシーです。蒸し暑い日でしたが、どのクラスもとてもよく食べていました。 6月14日の給食・柏パン ・たまごコロッケ ・ABCマカロニスープ ・野菜とウィンナーのカレーソテー 今日の給食は「おはなしメニュー」の日です。 「おはなしメニュー」の日は、絵本に登場する料理が給食に登場します。 今日は、「いもほりコロッケ」という絵本に登場する三角のコロッケを給食室で作りました。 今月は、あと3回おはなしメニューの日があります。楽しみにしていてくださいね。 (給食委員会の児童が、宣伝のポスターを作り、廊下に掲示してあります。) 6月13日の給食・むぎごはん ・鮭のチャンチャン焼き ・ひじきの煮物 ・豆腐のすまし汁 今日の給食には、「鮭のチャンチャン焼き」がありました。 「チャンチャン焼き」は、北海道の郷土料理です。 鮭の上に、味噌を絡めたキャベツやにんじん、玉葱、枝豆をのせて、オーブンで蒸し焼きにしました。 チャンチャン焼きの名前の由来は、鮭を焼くときに鉄板がチャンチャンという音を立てるというところからこのような名前がついたそうです。(諸説有り) 6月7日の給食・切り干し大根のビビンバ丼 ・中華春雨スープ ・メロン 今日の給食には、「切り干し大根のビビンバ丼」がありました。 切り干し大根は、大根を天日干ししてつくる食品です。噛みごたえのある食材なのでよく噛んで食べましょう。また、切り干し大根には、カルシウムが豊富に含まれているので、歯を丈夫にする働きがあります。 6月11日の給食・いわしの蒲焼き丼 ・野菜の磯和え ・みそ汁 今日の給食は「入梅の日」です。 入梅の時期にとれるイワシのことを、「入梅いわし」といいます。 この時期のイワシは産卵前で、 もっとも脂がのっており、1年の中で一番美味しいと言われています。 今日は、子供たちにも食べやすいよう、甘辛のタレを絡めた蒲焼きにしました。 スポーツテストの後もあり、とてもよく食べていました。 6月12日の給食・ハヤシライス ・アスパラとコーンのサラダ ・冷凍リンゴ 今日の給食のサラダには、アスパラが使われていました。 アスパラは、今が旬の野菜です。 アスパラは、南ヨーロッパが原産の野菜です。 口にいれると、爽やかな香りが広がります。 今月は、21日の「ベーコンとアスパラのスパゲティー」にもアスパラが使われます。 旬の野菜を味わってほしいと思います。 6月10日の給食・あんかけ焼きそば ・パリパリサラダ ・フルーツポンチ 今日の給食には、「パリパリサラダ」がありました。 パリパリサラダの「パリパリ」の正体はシュウマイの皮です。 シュウマイの皮を油で素揚げしたものを、サラダの上にトッピングしました。 シャキシャキとしたサラダの食感の中にカリカリをした食感が楽しいです。 どの子もとてもよく食べていました。 5月29日の給食・プルコギ丼 ・エビ団子スープ ・メロン 今日の給食には、エビ団子スープがありました。 鶏肉や玉葱、ミンチ状にしたエビが団子の生地に使われています。 一つ一つスープの中に団子の生地をスプーンで落として行く作業はとても大変ですが、団子からの旨味がスープに溶け出てとてのコクのある仕上がりになります。 少し蒸し暑い時期ですが、残さずよく食べてくれました。 5月30日の給食・セルフカツバーガー ・洋風たまごスープ ・清見オレンジ 今日の給食は、「運動会応援メニュー 第1弾」です。 運動会直前は、「カツ」を食べて勝利を目指してほしいと思います。 ちなみに、豚肉には、「ビタミンB1」が豊富に含まれており、運動会練習で疲れた体を回復する働きがあります。 しっかり食べて、元気な体で運動会を迎えてほしいと思います。 5月31日の給食・メキシカンライス ・マカロニスープ ・コーンポテト ・赤組!白組!応援ゼリー 今日の給食は、「運動界応援メニュー第2弾」です。 運動会も、いよいよ明日となりました。 赤組も、白組も、精一杯頑張れるよう、応援しています。 6月4日の給食・カレーうどん ・じゃが丸くん ・きなこ大豆 6月4日〜10日までの期間は、「歯と口の健康週間」です。 期間中は、「カミカミメニュー」や「カルシウムアップメニュー」が登場します。 今日は、「きなこ大豆」がカミカミメニューです。 大豆は、煎り大豆が使われており、噛み応えのある食材です。 また、煎り大豆・きな粉には、歯を丈夫にするカルシウムが豊富に含まれています。 しっかりよく噛んで食べてほしいと思います。 6月5日の給食・コーントースト ・白菜のクリームスープ ・オニオンドレッシングサラダ 今日の給食には、「白菜のクリームスープ」がありました。 白菜の優しい甘さがクリームスープに溶け込み、野菜の美味しさが感じられます。 さて、クリームスープは、牛乳や生クリームなどの乳製品が多く使われています。 乳製品に多く含まれるカルシウムは、歯を丈夫にする作用があります。 普段の食生活で、不足しがちなカルシウムを積極的に摂取していきたいものです。 6月6日の給食・きびごはん ・めだいのゴマ味噌焼き ・れんこんのおかか炒め ・カミカミ豚汁 ・空豆の塩ゆで 今日の給食の空豆は、1年生が授業でむいてくれたものです。 1年生の小さな手で、一生懸命むきました。全校で、約940粒の空豆の鞘出しをしました。 1年生、お手伝いありがとうございました。 ヤゴ救出大作戦!まだ汚れたプールの中に入り、網を一生懸命動かします。 「2匹も同時に捕まえた!」 「ヤゴかわいい!」 「あ、ヤゴが逃げちゃう。助けないと!」 たくさんの子供たちの声がプールに響き渡りました。なんと300匹ものヤゴの救出に成功しました!お家でも育てようと、みんなで持ち帰りました。 次の日、自分たちだけでは育てきれないことに気付き、全校に呼びかけて持ち帰ってもらうことに。ペットボトルをもってやってきた下級生に、優しく声をかけてあげる姿がとても立派でした。 最後は、自然に返してあげようと学級園のビオトープにみんなで離しました。命を守るための方法を一生懸命考えて、取り組みました。 当日は、隊長であるヤゴリーダーの方や、大正大学の方、保護者の方にお手伝いいただき、安全に取り組むことができました。本当にありがとうございました。 |
〒170-0002
住所:東京都豊島区巣鴨3−14−1 TEL:03-3918-2605 FAX:03-5394-1003 |