最新更新日:2024/11/03
本日:count up8
総数:114291

10/17 山中湖移動教室帰校時刻(4年生)

要小学校4年生の保護者の皆様

 海老名SAを出発しました。
16:30頃帰校する予定です。
 よろしくお願いいたします

10月17日(木)の給食(1年1組バイキング給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ご飯
・鮭の塩麹焼き
・野菜の炒り煮
・なめこのみそ汁
・牛乳
 
 今日の塩麹焼きには、「鮭(さけ)」が使われています。鮭は、川で卵を産み、稚魚は4cm位になると、川を下り、海で過ごして大きくなります。そして、3〜5年経つと、再び川に戻り、産卵します。鮭の身は、ピンク色をしていますが、実は白身魚の仲間です。鮭は、えびやかになどをえさにしているうちに赤くなっていきます。
 和室で1年1組がバイキング給食を行いました。1年生にとっては、初めてのバイキング給食でした。きまりを守って楽しく食べることができました。

10月16日(水)の給食

画像1 画像1
≪本日の献立≫
・マーボー豆腐丼
・春雨スープ
・牛乳
・巨峰

 「マーボー豆腐」は、中国の料理です。マーボー豆腐は、今から100年くらい前に中国の四川省というところで生まれました。本場のマーボー豆腐には、たくさんの唐辛子やトウバンジャンが入っていて、とても辛いですが、給食のマーボー豆腐は、子どもたちが食べやすいように辛さを抑えています。どのクラスもよく食べていました。

10/17 山中湖移動教室30

画像1 画像1
東名高速海老名サービスエリアを15:15出発しました。途中事故がなければ1時間強のようですので学校着は16:30頃になりそうです。

10月15日(火)の給食(読書週間2・ブックメニュー)

画像1 画像1 画像2 画像2
≪本日の献立≫
・ごまごはん
・かぼちゃのコロッケ
・おかかサラダ
・豆腐のすまし汁
・牛乳

 10月2日(水)〜15日(火)の間は、秋の読書週間です。本に登場するメニューが給食に出ます。
 読書週間メニュー第2弾の今日は、『ぐりとぐらとすみれちゃん』から、「かぼちゃのコロッケ」です。野ねずみのぐりとぐらのところに、すみれちゃんが大きなリュックを背負ってやって来ました。リュックから出てきたのはとても大きなかぼちゃ。森の動物たちも加わり、かぼちゃのお料理作りが始まります。今日は、物語に登場する「かぼちゃのコロッケ」を給食で再現しました!

10/17 山中湖移動教室29

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富士山世界遺産センターでは、富士山にかかわる自然や芸術について、映像や展示物で学びました。実際に一度も富士山を見られなかったのが心残りです。
13:30予定よりも10分早く出発しました。東名まわりで帰校します。ところどころでホームページや安全安心メールを発信します!

10/17 山中湖移動教室28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11:50予定どおり小海公園に到着。感じるか感じないかの程度の雨。広い芝生の上でシートを敷いて昼食。
12:15小雨になったので急いで片付け。のびのびと遊ぶことはできませんでしたが、気持ちよく食べることができました。
後で聞いたのですが子供たちが来る少し前までは、小雨が降っていたそうでした。

10/17 山中湖移動教室27

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
富岳風穴に入りました。年間平均気温が3度。思わず「寒〜い」

10/17 山中湖移動教室26

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鳴沢氷穴入り口から富岳風穴をめざし、青木ケ原樹海を歩きました。
「溶岩がたくさんある」「溶岩に苔が生えて、その上に木が生えたんだよね」昨日の学習がいきています。

10/17 山中湖移動教室25

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
後半は、グループごとに分かれてクイズに答えたり、画面から知識を得たりしました。
グループ主体で活動する意識が高かったです。
人気があったのは、「ガラ・ルファ」という指を食べにくる魚です。

10/17 山中湖移動教室24

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湧水の里水族館で淡水魚を中心に学習です。はじめは、学級ごとにガイドさんに説明していただきながらまわりました。チョウザメやマス類が中心でした。

10/17 山中湖移動教室23

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
湖畔で記念撮影です。残念ながら富士山は見えませんが、写真が撮れたのでよかったです。

10/17 山中湖移動教室22

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
閉校式を行いました。会は、自分たちで進めました。予定よりも早く集合できたことも立派でした。
秀山荘の皆様、子供たちが楽しく過ごすことができたのも皆様のおかげです。2日間お世話くださりありがとうございました。
まずは、湖畔に向けて出発です。

10/17 山中湖移動教室21

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝食です。1日の活力源です。バランスよく食べます。
食事係が準備や片付けを率先して進めました。ありがとう。

10/17 山中湖移動教室20

画像1 画像1 画像2 画像2
天気がよければ、秀山荘3階展望室から、このように見えるのですが・・・

10/17 山中湖移動教室19

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。天気はくもり、気温は10度で第2日の朝を迎えました。みんな元気です。
担任の先生からは、相手に届くようにあいさつすること。メリハリをつけて活動することをお話ししていました。
今日は、水族館や富士山世界遺産センターで学習します。班ごとにしっかりと学習も深めます。

10/16 山中湖移動教室18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班長は、班長会議で今日1日を振り返りました。「みんなが協力してくれた」「キャンプファイヤーが楽しかった」・・・
先生からも5分前行動ができたことやお友達と仲良くできたことをほめていただきました。初めての宿泊で不安だったお友達の気持ちも消えました。
班長が各班で報告し、消灯。
みんながみんなのために行動することができたすてきな1日でした。
明日も楽しみです。
これで山中湖移動教室第1日の報告を終わります。
おやすみなさい。

10/16 山中湖移動教室17

画像1 画像1 画像2 画像2
布団を敷いた後、体調チェックカードを保健係のお友達が看護士さんに見ていただきました。

10/16 山中湖移動教室16

画像1 画像1
大盛り上がりだったキャンプファイヤー。レク係の皆さん、楽しかったよ。ありがとう。

10/16 山中湖移動教室15

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
火之神から、4年生の4つの火を授かり、みんなの輪が動き始めました。歌を歌い、「猛獣がりに行こうよ」「ジェンカ」そして、最後は「マイムマイム」。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/7 避難訓練
2/11 建国記念の日

学校だより

給食献立表

その他

給食だより

〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20
TEL:03-3956-8151
FAX:03-3959-9602