![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80487 |
水道キャラバン![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ゲストティーチャーに来ていただき、動画や実験を通して水道について楽しく学びました。学んだことを、たくさんの人に伝え、みんなで水を大切にしていきたいと思いました。 あいさつ運動が始まります!
代表委員会が中心となって「もっといい巣鴨小にするために」をめあてに、あいさつ運動に取り組むことを発表してくれました。通りすがりの子供たちの挨拶が良くないと「あいさつレンジャーレッド・ブルー・グリーン」が登場し、「もっと大きな声で」「目を見て」「心を込めて」言わなきゃだめと声をかけてくれました。これから始まるあいさつ運動、みんなの挨拶がどんなふうに変わるか、楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日朝会で阿波踊りを披露しました。![]() ![]() ![]() ![]() 来年の阿波踊りが今から楽しみです。すがもっこ連にたくさん入ってくれるといいですね。 フラワープロジェクト![]() ![]() ![]() ![]() 一つ一つ丁寧に植え、花を大切にする気持ちを高めていきました。 今日のきゅうしょく 9月13日(金)![]() ![]() 鮭の西京焼き 秋野菜の塩蒸し むらくも汁 お月見団子 人参(北海道) しめじ(長野) 三ツ葉(千葉) ごぼう(群馬) さつま芋(千葉) れんこん(茨城) 鮭(北海道) 卵(茨城) 鶏肉(岩手) ふれあい給食会 9月13日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ご参加してくださった方々、ありがとうございました♪ 9月12日(木)「木こりとリス集会」で盛り上がりました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月は「学年同士が仲良くなろう」をテーマに「木こりとリス集会」を計画してくれました。ゲームは2人組で「木」を作り、中に「リス」を入れてあげます。そこへ「オオカミが来たぞー」「木こりが来たぞー」「嵐が来たぞー」というかけ声で,ペアをどんどん変えていくゲームです。 学年同士が仲良くなるために、「2回同じ学年の人と組む」というルールに、体育館の中仲間を求めててんやわんやでした。 お友達が増えるといいですね。 歯磨き指導(高学年)![]() ![]() ![]() ![]() 電子顕微鏡でみんなの口の中の様子をテレビに映しました。 丸い菌や細長い菌がたくさん写ります。「さっきまで、動いていました」という、衛生士さんの言葉におもわず「うへえ」と顔をしかめる子供たちでした。 高学年児童も、テレビに映ったばい菌をしっかり狙って丁寧に磨いていました。 9月11日(水)全校歯磨き指導がありました!![]() ![]() ![]() ![]() 低学年には、「口の中のばいきんて、何色だと思う?」「きいろー」 「すごいねーだいたい、黒って言うよ」と発達段階に応じた丁寧な説明で、興味を引きながら進めてくださいます。 赤染めをした後、「そこを狙って磨くよ」、という声かけに、手鏡を見ながら真剣に歯磨きする姿がたくさん見られました。 今日のきゅうしょく 9月12日(木)![]() ![]() トマトのスープ ジャムマフィン にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) セロリ(長野) トマト(福島) 卵(青森) 今日のきゅうしょく 9月11日(水)![]() ![]() きのこ入りクリームスープ ボイルサラダ にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(北海道) エリンギ(長野) じゃが芋(北海道) しめじ(長野) パセリ(長野) キャベツ(群馬) 胡瓜(埼玉) 鶏肉(岩手) 今日のきゅうしょく 9月10日(火)![]() ![]() 鶏肉と冬瓜のスープ ゼリーポンチ 人参(北海道) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(茨城) 赤ピーマン(オランダ) 冬瓜(愛知) ちんげん菜(静岡) 長葱(青森) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 緑のカーテンが育ちました![]() ![]() ![]() ![]() まだまだ楽しめそうですが、腐った実を食べに虫が寄ってくるとのこと。 主事さん方に外していただきます。 学校参観スタートしました![]() ![]() ![]() ![]() 学校参観週間となります。 本校の受付をお通りいただき、巣鴨小の授業の様子を、 ぜひご覧ください。 尚、授業内容は受付に掲示してあります。 ご自分のお子さんの学年だけでなく、他学年の児童の様子も 是非、ご覧ください。 9月の避難訓練![]() ![]() 初日の今日はとてもいいお天気です。 三校時のはじめに避難訓練をしました。 外は激しい日差しでしたが、誰もおしゃべりせず、 短時間で避難することができました。 6年生 校内清掃![]() ![]() 今日のきゅうしょく 9月 6日(金)![]() ![]() 海苔の佃煮 魚のもみじ焼き ごぼうの唐揚げ 豚汁 りんごゼリー 人参(北海道) ごぼう(群馬) 生姜(高知) にんにく(青森) じゃが芋(北海道) 長葱(青森) 大根(青森) 小松菜(埼玉) ホキ(ニュージーランド) 豚肉(茨城) 今日のきゅうしょく 9月 5日(木)![]() ![]() 家常豆腐 バンバンジーサラダ 梨 もやし(栃木) 胡瓜(山形) 生姜(高知) 長葱(青森) にんにく(青森) エリンギ(長野) 人参(北海道) キャベツ(群馬) 玉葱(北海道) ちんげん菜(埼玉) 梨(茨城) 鶏肉(岩手) 豚肉(茨城) 今日のきゅうしょく 9月 9日(月)![]() ![]() つくね焼き 野菜の菊花和え すまし汁 ミニお芋蒸しパン 玉葱(北海道) 人参(北海道) ほうれん草(栃木) もやし(栃木) 菊(秋田) 生姜(高知) 長葱(青森) さつま芋(千葉) 卵(青森) 鶏肉(鹿児島) 給食試食会 9月 6日(金)![]() ![]() ![]() ![]() 21名もの保護者の皆様に参加していただきました。 給食での、注意している衛生面のお話をさせていただきました。 アンケートでいただきました、ご意見を参考により良い給食の提供を目指していきたいと思います。ありがとうございました。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |