最新更新日:2024/11/19 | |
本日:10
総数:114741 |
10/16 山中湖移動教室7これからネイチャーガイドワークとバードコールづくりに挑戦です。 10/16 山中湖移動教室6(再送)先程の6は、写真を添付していませんでした。 10/16 山中湖移動教室510/16 山中湖移動教室6
「寒い〜」「きれい!!」気温約10度のようです。その上、風も強いのでさらに寒く感じます。しかし、霧がはれ景色を楽しみながら早足で奥庭を歩きました。
10/16 山中湖移動教室410/16 山中湖移動教室310/16 山中湖移動教室210/16 山中湖移動教室1全員のめあて、一人ひとりのめあてを達成できるよう、全員で協力して過ごします。 お見送り、ありがとうございました。 山中湖移動教室行程一部変更について
1.往復の経路
台風被害により中央高速の一部が通行止めになっているため、東名高速を利用するルートに変更します。所要時間は片道約30分長くなります。 2.移動教室中の行程 往復の所要時間が延びたため、移動教室中のスケジュールの時間短縮など、多少変更します。 3.帰佼時刻 17日(木)の帰校時刻は、午後4時を予定しておりましたが、午後4時30分頃となります。 光が丘公園校外学習10月11日(金)の給食(ラグビーW杯・スコットランド料理)・ぶどうパン ・シェパードパイ ・スコッチブロス ・牛乳 ・紅茶ゼリー 今日の「シェパードパイ」、「スコッチブロス」は、スコットランドで食べられている料理です。 スコットランドは、イギリスの一部の地方のことをいいます。(イギリスは、スコットランド、北アイルランド、ウェールズ、イングランドの4つの地方から構成されています。) ☆「シェパードパイ」は、ミートソースの上にマッシュポテトをのせ、焼いた料理です。 ☆「スコッチブロス」は、粒々とした『大麦』が入った野菜スープです。 ☆「紅茶ゼリー」は、スコットランドでよく飲まれている紅茶をゼリーにしました。 10月13日(日)のラグビーワールドカップの試合では、日本はスコットランドと対戦します。スコットランドの料理を食べ、両国代表を応援しましょう! 台風19号接近に伴う児童の安全確保について
豊島区立要小学校
保護者の皆様 気象庁発表の天気予報によると、台風は今後、関東地方に接近し、12日から13日に風雨が大変強いことが予想されています。 対応につきましては、以下の事項を参考にしてください。ご家庭におかれましても、児童の安全の確保について十分ご配慮いただきますようお願いいたします。 1 児童の安全確保について (1)12日については、昼頃に荒天のピークが予想されるため、豊島区立小・中学校、幼稚園は臨時休校・休園となります。 (2)15日については、通常どおりの登校を予定しています。ただし、台風の進路等の状況により、教育活動に危険が予測される場合(学校施設等の被害や公共交通機関の運休等)、臨時休校の判断をします。その場合、としま安全安心メールと学校ホームページにてお知らせいたします。 2 12日(土)の子どもスキップについて (1) 学童クラブ 風雨が大変強いため、できるだけご利用を控えていただくことをおすすめします。ご事情により利用なさる場合は、児童の安全を確保するため、保護者の皆様の送迎と早めの帰宅をお願いいたします。 (2) 一般利用 台風による臨時休校のため、利用は中止となります。 *詳細は、子どもスキップ要にお問い合わせください。 3 学校開放について 12日の学校開放(団体利用、個人公開)は中止とします。 校長 北澤 弘幸 10月10日(木)の給食・昆布ご飯 ・揚げ出し豆腐 ・海藻サラダごま風味 ・じゃがいものみそ汁 ・牛乳 「揚げ出し豆腐」は、東京都・台東区にある老舗の料理屋で生まれました。今日の揚げ出し豆腐は、1つ1つ給食室の手作りです。豆腐に片栗粉をまぶし、揚げたものに、野菜やきのこが入ったあんかけをかけました。衣のカリッとした食感を楽しみながら食べました。 10月9日(水)の給食(3−1バイキング給食)・ごはん ・めだいのみそ焼き ・小松菜のごまあえ ・吉野汁 ・牛乳 ごまあえに入っている「小松菜」は東京都の江戸川区にある小松川の近くで栽培が盛んだったため、この名がつきました。小松菜やにんじんは、『緑黄色野菜』という濃い色の野菜の仲間で、とても栄養があります。日頃の食事でも、積極的に取り入れていきましょう。 今日は、和室で3年1組がバイキング給食を行いました。テーブルごとに料理を取り分け、楽しく食べることができました。 マルコメの出前授業を行いました!
10月7日月曜日、マルコメの方が来て下さり、出前授業を行いました。普段食べているみそには、たくさんの種類があり、みそによって味が違うということが分かりました。
10月8日(火)の給食・ジャージャーめん ・さつまいもチップス ・牛乳 ・梨 「ジャージャーめん」は、中国の料理です。ジャージャーめんは、中華めんの上に野菜やみそだれをかけて食べます。今日のみそだれには、『赤みそ』と『八丁みそ』の2種類のみそが入っています。 デザートは、「梨」です。梨は、中国で生まれた果物で、日本には、弥生時代に伝わったといわれています。9〜10月がおいしい時期といわれています。 今日はどのクラスもよく食べていました。 10月7日(月)の給食・ご飯 ・鰆(さわら)の照り焼き ・浦上そぼろ ・小松菜とえのきのみそ汁 ・牛乳 今日の炒め物の「浦上(うらかみ)そぼろ」は、長崎県の料理です。浦上そぼろは、長崎市・浦上地域に伝わる、豚肉、ごぼう、もやしの炒め物です。肉を食べる習慣がなかった昔の浦上村の人たちは、長崎の人々の口に合うように、豚肉を油で炒めたのが始まりだったそうです。“そぼろ”とは方言で、せん切りにした油炒めのことをいいます。 10月4日(金)の給食(ラグビーW杯・サモア料理)・カレーツナピラフ ・ヌードルスープ ・牛乳 ・パンケケ(サモアの料理) サモアは、南太平洋にある島国で、1年を通して気温が高く、海が美しい国です。 「パンケケ」は、サモアで食べられている”揚げパンケーキ”で、ドーナッツのようなお菓子です。生地に『シナモン』が入っているのが特徴です。 明日のラグビーワールドカップの試合では、日本はサモアと対戦します。サモアの料理を食べ、両国代表を応援しましょう! 10月3日(木)の給食(読書週間1・ブックメニュー)・フィッシュサンド ・かぼちゃとにんじんのスープ ・ビーンズサラダ ・牛乳 10月2日(水)〜15日(火)は、秋の読書週間です。給食では、子どもたちに本に親しみを持ってもらえるよう、図書に登場するメニューを提供していきます。 第1弾の今日は、『3匹のくま』から、「にんじんとかぼちゃのスープ」です。森の中で暮らす3匹のくまは、ある日、スープを作って散歩に出かけました。しかし、迷子になった女の子がくまたちの家にだまって入りこみ、くまたちのスープを飲み干してしまいます。家に帰って来たくまたちは・・。 子どもたちの中には、この物語を知っている人が多くいました。楽しみながらスープを食べる姿が見られました。 10月2日(水)の給食・ごはん ・手作りふりかけ ・肉じゃが ・梅おかかあえ ・牛乳 「肉じゃが」は、昔、海軍の『東郷平八郎』という人がイギリスで食べた「ビーフシチュー」を再現したものといわれています。昔の日本には、バターやワインなど、洋食を作る材料が手に入らなかったので、しょうゆや砂糖を使ってビーフシチューの味を再現したそうです。 今日のふりかけは、給食室の特製のふりかけです。子どもたちの成長に欠かせない、小魚や海藻や種実類がたっぷり入っています。 今日は、どのクラスもよく食べていました。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |