最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
総数:46695
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

1月15日(水) 1月ひよこタイム

画像1 画像1
雨の中でしたが、8組の親子の皆さんが遊びにいらしてくださいました。

ミニカー、プラレール、ままごと、絵本などの他、親子で節分の鬼のお面作りをして遊びました。

片付けの後は、キッズヨガの佐藤先生と一緒に「ヨガでにんじゃ探検!」で遊びました。忍者になって宝を取り返そうと、忍者走り、忍び足の忍者歩き、木やカエルになるなど、親子でふれあいを楽しんでいました。

次回は2月12日(水)、おひな様を作製する予定です。また皆さんで遊びに来てくださいね。お待ちしています。

1月14日(火) あぶくたった

画像1 画像1
気持ちのいい気候の中、大明グラウンドで凧揚げや縄跳びをしたりしてのびのびと遊ぶりす組の子どもたち。

わらべうたの「あぶくたった」を数人で始めると、「入れて!」とどんどん輪が大きくなりました。最後はクラスみんなで♪あ〜ぶくたった〜煮えたった〜と歌ったり友達とのやりとりを楽しみました。

「園だより1月号」をアップしました!

本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりの表面を掲載しています。

1月10日(金) ミュージックワークショップ

画像1 画像1
東京文化会館の方をお招きして、ぶどう組はミュージックワークショップを行いました。

アーティストの皆さんと一緒に海の中を探検し、イメージを広げながらなりきる子どもたち。様々な楽器に触れ、リズムを楽しんだり、いろいろな声の出し方を楽しんだりしました。「すごい楽しかった!」と大満足の子どもたちでした。

貴重な体験をありがとうございました。

1月9日(木)  お正月遊び

画像1 画像1
カルタ、すごろく、コマなどお正月遊びを楽しむ子どもたち。

りす組では中でも羽根つきが人気です!本物の板でやったり、うちわと風船で羽根つきごっこをしたり、友達と一緒に楽しむ姿が見られます。

1月8日(水)  冬休みどんぐりクラブ最終日

画像1 画像1
今日で冬休みのどんぐりクラブは終了です。

期間中は大明グラウンドで元気に遊んだり、たこ揚げやカルタ、すごろく遊びなどお正月遊びも楽しみました。

明日から通常の預かり保育になります。今年も元気な声が聞かれることを楽しみにしています。

1月8日(水)  3学期始業式

画像1 画像1
今日から3学期。登園後、始業式を行いました。

園長先生と一緒に冬休みの約束を思い出し振り返りました。「約束が守れたお友達?」の問いにたくさんの手が上がりました。みんな楽しい冬休みを過ごしたようです。お正月遊びのクイズや、「パプリカ」「園歌」を歌い始業式を終わりました。

りす組、ぶどう組に新しいお友達も増えて、よいスタートとなりました。3学期、寒さに負けずに元気に過ごしましょう!

1月7日(火)  明日は始業式

画像1 画像1
寒い一日。午後から雨がぱらつき始めました。寒さの中で園庭のみかんの色づきが深まっています。

幼稚園は明日から3学期が始まります。準備を整えて、みんなが来るのをを楽しみに待っています。

1月6日(月)  あけましておめでとうございます

画像1 画像1
2020年がスタートしました。

どんぐりクラブの子どもたちは「おもち食べたよ」「年賀状届いたよ」と話しながら元気に登園しました。

子どもたちの健やかな成長を願い、本年も教職員一丸となって教育活動に取り組んで参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
1/15 ひよこタイム SC
1/16 英語で遊ぼう4
1/17 避難訓練
1/20 わらべうた遊び3
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233