最新更新日:2024/11/22 | |
本日:1
総数:60152 |
令和元年度3学期始業式新しい年を迎え、新たな気持ちで登校する子供たちの様子が見られました。 朝の時間には始業式が行われ、校長先生から「一年の計は元旦にあり」「一日の計は朝にあり」のことわざのお話がありました。 2年生の代表児童は、全校児童の前で3学期の目標をたくさん発表してくれました。 転入生の紹介があり、最後に校歌を歌って始業式を終えました。 健康に気を付けながら、学習や生活面でのまとめを行っていきます。 本年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。 第6回研究授業が行われました第5回研究授業が行われました令和元年度2学期終業式校長先生から2学期の子供たちの活動についてのお話がありました。ミニ音楽会や展覧会など、自分たちの活躍について振り返ることができました。 児童代表の言葉では、3年生が2学期にがんばったことや3学期の目標などを発表してくれました。 終業式終了後には、生活指導主任の先生から冬期休業中の過ごし方についてのお話がありました。お家でも遊びに行くときの約束の確認をお願いします。 いよいよ明日から冬休みです。体調に気を付けて良い年をお迎え下さい。 児童集会(○×ゲーム)今回の安全ポイントは、「手で表すとき 周りの安全 気を付けよう」でした。子供たちは、周りの友達にぶつからないよう気を付けながら、○か×かを表すことができました。次回は3学期です。次の集会も安全に進められるよう、企画をしていきます。 12月健康の日「排便の習慣を身につけよう。」6年 ペア読み聞かせ6年生は、「この本はおもしろいから喜んでくれるかな?」「私の好きな本を読んでほしいな」と思いをもって本を選んでいます。 1年生は、自分のお兄さん、お姉さんからの読み聞かせということで、目を輝かせながら聞いてくれています。 朝の短い時間ですが、どのペアもとても仲良く過ごしており、見守る私たち教員も、心なごむひとときとなっています。 ふれあい給食がありました。来てくれる人によろこんでもらえるように、子供たちは、発表するものを考えたり、飾り付けをしたりしました。また、一緒に遊べるように「生きものカルタ」もつくりました。 和やかな雰囲気の中、お客様も子供たちも楽しみながら活動することができました。 けん玉講習会(1、2年生)けん玉の持ち方や上手くできるようになるコツを教えてもらい、夢中で練習をしました。 休み時間には、けん玉でたくさん遊ぶ児童も増え、未来のけん玉チャンピオンが生まれるのではないかと思います。 6年 邦楽鑑賞教室日本の音楽ではありますが、箏以外にはなじみの楽器も少なく、丁寧に楽器紹介をしてもらいながら音色を味わいました。 最後は演奏に合わせて、参加した6年生全員 で「さくら」をうたいました。日本の歌を日本の楽器に合わせて歌うことができ、心地よく歌うことができたようでした。 次回の音楽の学習から、三味線の演奏に挑戦します。今日の経験を次なる学習に生かそうと意欲あふれる6年生です。 展覧会「こころおどるアート」個人の作品以外に、学年や全校児童による共同制作が飾られ、いつもとは違ったアートな体育館に子供たちはびっくりし、友達や他の学年の作品もじっくりと鑑賞していました。 また、今年度は創立”69”周年にちなんだ”ロック”な舞台発表を6年生が行ったり、1〜5年生は担任の先生との図工の授業「わくわくアートタイム」で楽しく活動したりする姿が見られました。 家庭科で思いを込めて製作した作品や、PTAによる保護者や地域の展示など、図工以外のたくさんの作品によって彩られた富士見台小学校は、2日間限定ではありますが、芸術に思い切り浸る場所へと大変身し、子供たちの造形活動に対する意欲や楽しさがつまった展覧会となりました。ご協力いただいた保護者の方々、ご来場の皆様、本当にありがとうございました。 11月健康の日「明るく仲良く、心も健康にすごそう。」児童集会(69周年記念クイズ大会)今回の安全ポイントは、「手を挙げるとき 周りの安全 気を付けよう」でした。子供たちは、周りの安全に気を付けながら、指で答えの番号を表すことができました。次回も安全に進められるように、企画をしていきます。 また、69周年をお祝いして、全児童の声を集めたものをフジミー・アイミーの形に貼り合わせました。テーマは、低学年が「好きな場所」、中学年が「好きな給食」、高学年が「いちばんの思い出」です。玄関に掲示しておりますので、ぜひご覧ください。 11月のたてわり班遊びたてわり班活動の日の朝には、教室、校庭、体育館に分かれて、たてわり班ごとに遊び、給食時間には一緒にご飯を食べています。 一年限りのメンバーで過ごすので、4月は緊張が見られますが、今ではすっかり打ち解けて、給食のときのおしゃべりも盛り上がっているようです。 6年 防災フィールドワーク11月12日には、地元消防団の方をゲストティーチャーにお招きし、学区域のフィールドワークを行いました。 消防団倉庫の中を見せていただき、備蓄しているものや機材を見て、災害に対する地域の備えについて学ぶことができました。 学んだことを参考に、12月の安全デーで全校、地域に向けて発表する予定です。ぜひ、当日ご参観いただき、おうちでも話題にしていただければと思っています。 第4回研究授業が行われました展覧会実行委員 大活躍!今日は、会場に飾るテーマを制作しました。5年生と6年生で個性の違う素敵なものができました。舞台上に飾られていますので、ぜひご注目ください! 準優勝おめでとう!決勝の相手は、朝日小。最後まで声を枯らして応援し、声を掛け合い粘りましたが、2対10で惜しくも破れました。 負けはしたものの、ナイスプレーが多く見られ、お互いに励まし合う声が聞かれました。試合には出ていない4年生もたくさん声を出してチームの攻撃を盛り上げていました。伝統は次の代に引き継がれていきます。これからも、富士見台小の応援よろしくお願いします。 会場やホームページ速報で応援してくださった皆様、一日ありがとうございました。 PTA親子ソフトボール大会 準決勝準決勝の相手は、高松小。お互いに堅い守りで、緊迫の試合。先制したのは高松小でしたが、応援で一致団結した富士見台は1点を返し、1対1の引き分け! 規定により、監督同士のじゃんけんの結果、勝利し、決勝進出を果たしました。対戦相手は朝日小。 4年ぶりの決勝戦、優勝目指して頑張ります。ぜひ応援お願いいたします。 PTA親子ソフトボール大会 2回戦次は準決勝、高松小と対戦します。 会場は、池袋中学校です。ぜひ応援お願いいたします。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |