![]() |
最新更新日:2025/02/15 |
本日: 総数:177396 |
山中湖移動教室3![]() ![]() 山中湖移動教室2![]() ![]() 山中湖移動教室1![]() ![]() 10月4日(金)の給食![]() ![]() ごはん いわしのハンバーグ 磯和え 厚揚げのみそ汁 牛乳 今日はいわしの日にちなみ、いわしのハンバーグを作りました。甘辛いたれがたっぷりかかったハンバーグはご飯がすすみます。野菜・汁物も合わせて、ご飯と一緒にいただき、運動会にむけた、たくましい体づくりをしてほしいと思います。 10月3日(木)の給食![]() ![]() きなこ揚げパン チリコンカン チーズサラダ 牛乳 今日は、きな粉揚げパンを作りました。朝から給食をチェックして登校してきた人たちは、わくわくしていたようです。明日から運動会の練習が本格的に始まります。慌ただしい毎日が始まりますが、食事をしっかりとって、練習をのりこえられるたくましい体づくりをしてほしいと思います。 10月2日(水)の給食![]() ![]() マーボー豆腐丼 切り干し大根のサラダ りんご 牛乳 学習発表会が終わり、ほっとひと息、久しぶりにのんびりとした給食時間をすごした目白の子供たち。今日は10月2日で「とうふの日」とうふの日にちなんで、マーボー豆腐丼を作りました。10月は秋の味覚がたくさん給食に登場します。秋を楽しんでほしいと思います。 お話朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 保護者鑑賞日 3/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 保護者鑑賞日 2/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 保護者鑑賞日 1/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から1年生の合唱、3年生の合奏が2枚です。 学習発表会 児童鑑賞日 3/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 児童鑑賞日 2/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会 児童鑑賞日 1/3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は左から、全体合唱、1年生の合奏、3年生の合奏です。 学習発表会リハーサル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() なかよし班会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月26日(木)の給食![]() ![]() ごはん のりの佃煮 ししゃもの唐揚げ 五目豆 田舎汁 牛乳 今日は和食の献立でした。ごはんには、手作りの佃煮。ご飯をもりもり食べているクラスが多かったです。明日はいよいよ学習発表会本番。体調を整えてのぞんでほしいと思います。 9月25日(水)の給食![]() ![]() カレーミートサンド マンハッタンクラムチャウダー ジンジャーサラダ なし 牛乳 今日はパンの献立でした。マンハッタンクラムチャウダーは、牛乳ではなく、トマト味のクラムチャウダー。さっぱりとして、蒸し暑い日にぴったりです。本番まであと2日。慌ただしい時間の中でも、給食の時間を楽しむ姿がみられました。 9月24日(火)の給食![]() ![]() さんまのひつまぶし風ご飯 厚揚げのあんかけ さわにわん 巨峰 牛乳 今日は旬のさんまを使って、ひつまぶし風ご飯を作りました。さんまは、しょうがなどでくさみをとり、片栗粉をまぶして、一度揚げました。甘辛いタレにからまったさんまは、食欲がすすみます♪旬をたっぷり味わった目白の子たちでした。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |