最新更新日:2024/11/22
本日:count up2
総数:79026
来校する際は、検温をしてください。自転車での来校はご遠慮ください。

学校公開で芋掘りをしました!

 11月9日土曜公開授業でした。各学年で様々な学習に取り組みましたが、二年生は農園に植えたサツマイモをみんなで掘りました。今年は天候が季節とずれている日々が続いたので、芋が収穫できるのかと心配していましたが、見事な芋が取れました。蔓はわっかにして飾りにしようと計画しています。お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

自転車安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(木)に自転車安全教室を実施しました。
横断歩道の渡り方や、見通しの悪い道路を安全に通行する方法を聞き、一生懸命取り組んでいました。

バイキング給食 5年1組 11月 8日(金)

1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食をします。
取った物は、残さないように心がけて食べることができました♪

画像1 画像1 画像2 画像2

今日のきゅうしょく 11月 8日(金)

画像1 画像1
クッパ
魚のコチュジャンソース
チャプチェ
キャロットゼリー

にんにく(青森) 生姜(高知) 人参(青森) 大根(茨城) 長葱(青森) 大豆もやし(栃木) ニラ(茨城) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) 小松菜(群馬) ホキ(ニュージーランド) 豚肉(茨城)

自転車安全教室を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日、晴天の校庭で今年も3年生対象の「自転車安全教室」が開催されました。各家庭から持ち寄った自転車を使い、横断歩道や駐車車両を置いた会場を、安全に気をつけて運転するテストです。
 巣鴨警察からは三名のおまわりさんが来て、安全に運転するためのコツを教えていただきました。そして、実技です。
 普段とは違う緊張した顔で、みんな真剣に運転していました。自転車の正しい操作方法や交通ルールを学んで、少しでも事故がなくなるとうれしいです。保護者の皆様も子どもたちのお手本になるようなマナーの良い運転をお願いいたします。お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました。

区から表彰状をいただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 文化の秋を迎えました。11月2日(土)できたばかりの区民センターにて「豊島こども漫画大賞」の表彰式が行われました。本校からも、1年生が応募し、見事大賞をいただくことができました。興味のあることにどんどんチャレンジしていく、頼もしいすがもっこです。
 また、同じ日に同じ棟の8階にて「高齢者にやさしいまちコンテスト」標語部門の優秀作品も掲示されていました。こちらには、本校3年生児童の作品が選ばれました。校内だけでなく、校外でも活躍中です。

今日のきゅうしょく 11月 7日(木)

画像1 画像1
八宝麺
鶏肉と野菜の葱ソース
ごま団子

生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(青森) もやし(栃木) 白菜(長野) 小松菜(茨城) キャベツ(千葉) 胡瓜(群馬) 長葱(青森) えび(タイ) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 11月 6日(水)

画像1 画像1
カレーライス
茹で野菜ドレッシング
ヨーグルト寒

にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) もやし(栃木) キャベツ(千葉) 胡瓜(埼玉) 豚肉(茨城)

今日のきゅうしょく 11月 5日(火)

画像1 画像1
あけぼのご飯
野菜の昆布漬け
ごま味噌汁
りんご

人参(北海道) 胡瓜(埼玉) キャベツ(千葉) ごぼう(千葉) じゃが芋(北海道) 長葱(青森) 大根(茨城) 小松菜(群馬) りんご(山形) 鮭(北海道) 卵(岩手) 豚肉(茨城)

バイキング給食 4年2組 11月 1日(金)

1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食を食べます♪
楽しそうに、会食をしていました。
ほとんど、お残しゼロで食べてくれました♪

画像1 画像1 画像2 画像2

今日のきゅうしょく 11月 1日(金)

画像1 画像1
秋刀魚の蒲焼き丼
野菜の磯辺和え
呉汁
みかん

生姜(高知) キャベツ(千葉) もやし(栃木) ほうれん草(群馬) 人参(北海道) 大根(茨城) 里芋(埼玉) 小松菜(埼玉) 長葱(青森) みかん(愛媛) 秋刀魚(宮城)
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/11 委員会(7)
個人面談(4)
11/12 5時間授業
個人面談(5)
社会科見学(3年)
11/13 B時程4時間授業
11/14 避難訓練
11/15 鎌倉見学(6年)
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10
TEL:03-3946-9551
FAX:03-3946-3690