最新更新日:2024/11/06
本日:count up1
総数:91059

なかよし会食【6月】

6月28日(金)なかよし会食を行いました。

たてわり班(全18班)に分かれての異学年交流給食です。

6年生が中心になって、下級生をまとめ、1年生から6年生まで楽しく会食ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月26日(水)給食

画像1 画像1
✿トマトソーススパゲッティ
✿茎わかめのサラダ
✿アセロラゼリー     ✿牛乳



今日のサラダに入っている茎わかめは、わかめの真ん中にある茎の部分です。給食ではサラダや金平などにして食べます。こりこりと歯ごたえも良く、海藻なのでうま味もあります。よくかんで食べましょう。

FC東京キャラバン隊

6月25日(火)27日(木)に、FC東京キャラバン隊の講師の先生をお招きして、体育の授業を行いました。

竹の子学級、3年生、4年生を対象に、ボール運動が苦手な児童でも、友達と関わりながら楽しめる運動を展開してもらいました。

子供たちは、汗をいっぱいかいてボールを追いかけ、運動を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月25日(火)給食

画像1 画像1
✿キムチチャーハン
✿玉子とわかめのスープ
✿春雨ナムル      ✿牛乳



今日のチャーハンに入っているキムチは、韓国の代表的な漬け物です。白菜やきゅうりなどの野菜を、ヤンニョムという合わせ調味料に漬けて作ります。日本では、40年ほど前から食べられるようになりました。

6月24日(月)給食

画像1 画像1
✿きなこハニートースト
✿チリコンカン
✿アーモンドサラダ   ✿牛乳



今日のおかず「チリコンカン」はアメリカの料理です。豆や肉、野菜をトマトと香辛料で煮込んでつくります。香辛料は、給食では辛くならないよう、チリパウダーをほんの少しと、辛くないパプリカパウダーを使っています。

6月21日(金)給食

画像1 画像1
✿ジャージャー麺
✿きのこスープ
✿あじさいゼリー   ✿牛乳



今日のデザート「あじさいゼリー」に、あじさいは入っていません。
サイダーゼリーの上に角切りにしたぶどうゼリーを盛付け、あじさいに見立てました。以前登場した「おかしなおかしなめだまやき」と同じ、食べ物であじさいに似せてつくった”見立て料理”です。

4年生 水道キャラバン

6月26日(水)4年生が社会科の学習に、水道キャラバン隊をお招きしました。

実際のダムや浄水場の様子を映像で見ることができ、子供たちにとっては実感の伴う学びとなりました。

また、キャラバン隊の方々が準備をしてくださった浄水の実験も行い、水を綺麗にする仕組みを知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 庁舎見学

6月25日(火)に3年生が庁舎見学に出かけました。

豊島区の環境に対する取り組みや防災対策などの話を聞くことができました。

豊島区内では、なかなか触れることのできない植物や生き物を

庁舎の屋上『豊島の森』で観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヤゴが羽化しました!

プールから救出したヤゴが、羽化を始めました。

成長には個体差がありますが、羽化の時期が来たようです。

今朝、竹の子学級の教室の前の廊下で、
羽化の瞬間を観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳指導【5年生】

今週から、水泳指導期間がスタートしました。

まだまだ気温・水温が上がらずに、プールに入れていない学年もありますが、今日(6月20日(木))は、5年生が水泳指導を行いました。

水泳の約束を確認しながら、学習を進め
クロール・平泳ぎを自分のめあてに合わせてが学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

環境学習【2年生】

6月20日(木)2年生が環境学習を行いました。

「豊島区の校庭からはじめる環境教育」と題して、
Nature Center Risen の方々を講師にお招きし、
朋有小学校にある自然を観察しました。

初夏の校庭の光や風、植物の様子を観察し、身体中で自然を感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(木)給食

画像1 画像1
✿ごましらすご飯   ✿かき玉汁
✿あじの南蛮漬け   ✿野菜のおかか和え
✿牛乳



今日の南蛮漬けの魚はアジです。アジは初夏から夏にかけて旬をむかえる魚です。にんじんや小松菜など、野菜と一緒に食べることで、アジに含まれる栄養素が体の中でより良く働きます。

6月19日(水)給食

画像1 画像1
✿ピザトースト
✿かぼちゃのシチュー
✿果物(さくらんぼ)   ✿牛乳



今日のデザート「さくらんぼ」は夏の初め頃に旬を迎える果物です。
北海道、山形県、山梨県など、涼しいところで育てられています。ちなみに、今日は山形県産の佐藤錦というさくらんぼです。体の中の水分を調節するカリウムや、血のもとになる鉄が含まれています。

全校朝遊び【区営グランド】

6月20日(木)全校朝遊びを行いました。

隣の豊島区総合体育場(区営グランド)で、
全校児童が思いっきり体を動かします。

鬼ごっこをしたり、大縄跳びをしたり・・・・
広いグランドに子供たちの元気な声が響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)給食 ★給食世界旅行(大韓民国)☆

画像1 画像1
✿ビビンバ
✿わかめスープ
✿果物(すいか)   ✿牛乳



今日の給食は韓国料理です。韓国は日本のすぐ近くにある国で、春・夏・秋・冬の季節があるなど、日本と似た気候をしています。献立のビビンバは“混ぜご飯”という意味で、食べる時によく混ぜて食べます。わかめは韓国では大切な食材の一つです。今日はスープに入っています。

授業風景 「3年生 図工」

3年生が図工の時間に、絵の具を使ってポスター作りをしています。

『社会を明るくする運動』に向けて、自分の思いを込めたポスターを作ります。

絵の具の使い方を学びながら、見る人の気持ちになって、丁寧にポスター制作に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歩行者シミュレータ【2年生】

6月19日(水)2年生が、交通安全の学習をしました。

日本交通安全教育普及協会の方をお招きして、
歩行者として気を付けることを丁寧に教えていただきました。

歩行者シミュレーターという機材を体育館に設置し、
道路を歩く模擬体験を通して、交通安全について学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育朝会【長縄チャレンジ】

6月19日(水)に体育朝会を行いました。

今回は、長縄チャレンジです。

今年度1回目の長縄チャレンジでしたので、
運動委員会からお手本の披露があり、
その後、学級ごとに練習に取り組みました。

次回は「5分間で何回跳べるか」記録に挑戦します。

これから、休み時間などにたくさん練習して上手になっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト【ソフトボール投げ】

6月18日(火)に体力テスト「ソフトボール投げ」を行いました。

好天に恵まれ、青い空に向かって思い切りボールを投げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月)給食

画像1 画像1
✿わかめごはん   ✿具だくさん汁
✿ししゃもの唐揚げ
✿野菜の梅和え   ✿牛乳



晴れたり雨になったり、天気がくるくる変わって体の調子が崩れてしまっていませんか?疲れをとり、毎日元気に過ごすのを助けてくれる栄養素を含む「梅干し」を、今日は野菜の和え物に入れました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/17 避難訓練(グランド)
10/18 朋有エンジョイタイム
交流給食
10/19 P連音楽の集い
10/21 特支五校交流会
ISS富士見台小と交流
10/22 即位礼
10/23 6年租税教室
<委員会発表>
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674