![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80505 |
都内巡りに出かけました!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水の科学館では、理科や社会の学習を思い出しながら、水について楽しく学びました。水上バス体験では東京湾を船で周遊し、お台場周辺のことを学ぶことができました。 おいしいお弁当をみんなで食べ、楽しく学び、充実した社会科見学になりました。 今日のきゅうしょく 10月17日(木)![]() ![]() 豆腐ハンバーグ しその実漬け もずく汁 みかんゼリー 生姜(高知) 長葱(青森) エリンギ(長野) 胡瓜(埼玉) キャベツ(群馬) 人参(北海道) 卵(鹿児島) ちりめんじゃこ(兵庫) 鶏肉(岩手) 今日のきゅうしょく 10月16日(水)![]() ![]() 大根とザーサイのスープ フルーツ黒蜜寒天 人参(北海道) れんこん(茨城) エリンギ(長野) 小松菜(埼玉) 大根(青森) 玉葱(北海道) 生姜(高知) ちんげん菜(埼玉) えび(タイ) 鶏肉(岩手) 豚肉(茨城) 今日のきゅうしょく 10月15日(火)![]() ![]() 鮭の和風ソース 春雨入り野菜炒め 豚汁 玉葱(北海道) 書具亜(高知) にんにく(青森) レモン(カルフォルニア) 人参(北海道) キャベツ(群馬) もやし(栃木) ごぼう(青森) 大根(青森) 長葱(青森) 小松菜(群馬) 鮭(北海道) 豚肉(茨城) バイキング給食 3年2組 10月 7日(月)
1年に1度、各クラスごとでランチルームでバイキング給食を食べます♪
ランチルームに元気に挨拶をして入ると、色々な種類の料理を見て喜んでいました。 たくさんおかわりもしてくれて、ほとんどお残しがありませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練で南大塚公園へ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そんな中、今日は近隣火災という想定で、避難訓練を行いました。1次避難場所校庭では,危険が迫ってくるという想定で、2次避難場所である南大塚公園まで全校児童が避難しました。台風の記憶が新しいためか、子どもたちもみんな真剣に、黙って静かに避難することができました。 台風一過!無事でした。![]() ![]() 火曜日からまた元気に登校してください。 バイキング給食 4年1組 10月11日(金)
1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食を食べます♪
「全種類食べるんだ」「どれもこれもおいしい」と、嬉しい言葉をいただきました。 楽しそうに、選んで食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 10月11日(金)![]() ![]() 魚の南蛮漬け ごま和え 卵とわかめのスープ 生姜(高知) にんにく(青森) 長葱(青森) ほうれん草(群馬) もやし(栃木) 人参(北海道) ちりめんじゃこ(兵庫) ホキ(ニュージーランド) 卵(鹿児島) 鶏肉(岩手) 明日12日(土)は台風のため休校です!![]() ![]() 学校でもいろいろな物が飛ばないように対策しています。一年生の朝顔も玄関の中に入れ、飛んでいかないようにしました。下校時は教室のカーテンをしっかり閉め、万が一窓ガラスが割れても飛び散らないようにします。 大型の台風、被害が少ないことを願うばかりです。 今日のきゅうしょく 10月10日(木)![]() ![]() 青のりポテトビーンズ 野菜の磯辺和え お月見団子 白菜(長野) 長葱(青森) 大根(青森) 人参(北海道) 小松菜(群馬) キャベツ(群馬) もやし(栃木) ほうれん草(群馬) じゃが芋(北海道) 豚肉(茨城) 今日のきゅうしょく 10月 9日(水)![]() ![]() ポテトのチーズ焼き ウインナーとキャベツのスープ 巨峰 人参(北海道) 玉葱(北海道) ピーマン(茨城) じゃが芋(北海道) パセリ(長野) にんにく(青森) キャベツ(群馬) 巨峰(山梨) 鶏肉(岩手) 今日のきゅうしょく 10月 8日(火)![]() ![]() 茹で野菜ドレッシング フルーツヨーグルト にんにく(青森) 生姜(高知) 玉葱(北海道) 人参(北海道) じゃが芋(北海道) もやし(栃木) キャベツ(群馬) 胡瓜(埼玉) 豚肉(茨城) 学芸会練習始まります!
今朝の全校朝会では、代表委員会児童が学芸会のスローガンを発表してくれました。体育館にひな壇も設置され、10月26日の本番に向けて本格的に練習がスタートしました。子供たちがどんな活躍を見せてくれるのか、乞うご期待です!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月5日(土)親子フェスティバル大盛況でした!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後1時、校長先生の始まりの合図と共に、お店が始まりました。今年の目玉は「タピオカドリンク」女子を中心に長蛇の列でした。 親父の会の「射的」やスキップの皆さんの「輪投げコーナー」、開放委員さんの「スーパーボールすくい」も大賑わいでした。汗だくでやってくださったPTAの実行委員の皆さん、子供たちがとても楽しそうでした。ありがとうございました。また、本当に多くの保護者の方・地域の皆様にご協力いただきました。重ねてお礼申し上げます。 今日のきゅうしょく 10月 7日(月)![]() ![]() 鮭の西京焼き 茎わかめ炒め 沢煮椀 人参(北海道) 大根(青森) ごぼう(群馬) えのきだけ(長野) 小松菜(茨城) しらす(和歌山) 鮭(北海道) 豚肉(茨城) 舎人公園遠足![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バイキング給食 3年1組 10月 4日(金)
1年に1度、各クラスごとにランチルームでバイキング給食を食べます♪
3年生になると、自分のお腹と相談して選び、残さないで食べられるようになってきました。 楽しそうに会食をしていました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 10月 4日(金)![]() ![]() ホキのかりんと揚げ 鶏肉と野菜の和え物 すまし汁 生姜(高知) 胡瓜(埼玉) 人参(北海道) もやし(栃木) キャベツ(群馬) 長葱(青森) ホキ(ニュージーランド) 鶏肉(岩手) 明日は親子フェスティバルがあります!![]() ![]() ![]() ![]() この日に向けて、担当のお母様方には各方面に連絡し準備に手を尽くしていただきました。バザー品もずいぶん集まりました。ご協力いただいた方ありがとうございます。 明日はお天気にも恵まれそうです。暑さ対策を万全にしてお越しください。 |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |