最新更新日:2024/06/24
本日:count up7
総数:88496

10月10日(木)給食

画像1 画像1
✿カレーうどん
✿おろしポン酢和え
✿さつまいものクリーム煮   ✿牛乳




今日の野菜に和えてあるポン酢は給食室で手作りしています。しょうゆ、砂糖、酢、レモン汁を煮て作りました。ポン酢は必ず柑橘類の果汁を入れるので、ゆずやかぼす、すだちなど、旬に合わせて色々な種類のポン酢を作ることができます。

10月9日(水)給食 ★色々なお米を味わおう★

画像1 画像1
✿ごはん(千葉県産ミルキークイーン) ✿きのこ汁
✿ちくわの磯辺揚げ         ✿こんにゃくサラダ
✿牛乳



今日のごはんは千葉県産の「ミルキークイーン」というお米です。「日本で今までに無かった新しいお米を作ろう」という目的で、30年ほど前に作られました。他のお米と比べると、もちもちして冷めてもおいしく、もち米に近い味わいです。

10月8日(火)給食

画像1 画像1
✿ピザトースト
✿クラムチャウダー
✿フルーツポンチ     ✿牛乳
※フルーツポンチの果物は都合によりぶどうからアロエになりました。



今日は丈夫な体をつくるのに欠かせない、カルシウムと鉄などのミネラルたっぷりな献立です。ピザトーストのチーズやいつも登場する牛乳にはカルシウム、チャウダーのあさりには鉄が豊富に含まれています。

東池袋自動車事故慰霊碑設置支援金の受け渡し

画像1 画像1 画像2 画像2
10月8日(火)16時、本校と南池袋小学校の代表児童が、東池袋自動車事故慰霊碑設置支援金を豊島区長へ渡しました。

10月7日(月)給食

画像1 画像1
✿ツナピラフ
✿ミネストローネ
✿ハニードレッシングサラダ  ✿牛乳



今日のスープ「ミネストローネ」はイタリアの代表的な家庭料理の一つです。色々な野菜を煮込んだスープで、日本のみそ汁のように地域によって中の具や味付けが違います。

10月4日(金)給食

画像1 画像1
✿さつまいもごはん   ✿かきたま汁
✿鮭のねぎソース    ✿じゃこわかめサラダ
✿牛乳



 今日のごはんには、秋が旬のさつまいもが入っています。さつまいもは採れてすぐはしっとりした食感ですが、しばらく保存していると甘みやほくほく感が増えます。
秋から冬にかけて色々な給食に登場しますので、味わってみてください。

10月3日(木)給食

画像1 画像1
✿麻婆丼
✿わかめスープ
✿果物(りんご)    ✿牛乳



今日のデザートは岩手県の江刺りんごです。岩手県の江刺という地域で作られている“地域ブランド”のりんごになります。ちなみにりんごの種類は「つがる」です。しゃきしゃきした歯ごたえで、甘さと酸っぱさのバランスが良いという特徴があります。

10月2日(水)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん      ✿青菜ふりかけ
✿かぶのみそ汁
✿厚揚げのそぼろ煮  ✿牛乳



 10月の給食目標は「食後は静かにすごしましょう」です。食事の後に走ったり、ふざけたりして激しく動くと、きちんと消化ができなかったり、お腹が痛くなってしまうことがあります。食事の後は少しの間、静かに休みましょう。

9月30日(月)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん    ✿にらたまスープ
✿麻婆なす
✿みかんゼリー  ✿牛乳



 8月と9月の給食目標は「楽しい話題で食べましょう」でした。仲良く楽しい食事の時間は、食事のマナーを守る、食事の場に合った話をするなど、みんなで協力することで生まれます。給食に限らず、食事の時はお互いに楽しく過ごせるといいですね。

9月27日(金)給食

画像1 画像1
✿ぶどうぱんのシュガートースト
✿いんげん豆のシチュー
✿アーモンドサラダ ✿牛乳



今日のシチューにはいんげん豆をつぶしたペーストを入れました。
大豆、小豆、いんげん豆、ひよこ豆、レンズ豆など、給食には色々な豆が登場します。世界中を探すと、食べられる豆は70種類にもなるそうです。体をつくる栄養素が豊富なので、みなさんに食べてほしい食材の一つです。

9月26日(木)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん      ✿海苔の佃煮
✿みそ肉じゃが
✿糸寒天のごま酢和え ✿牛乳




昨日の給食のチャド料理はどうでしたか?給食でアレンジされていますが、初めての味にびっくりした人もいたでしょうか。その国の歴史や宗教、気候や風土などが絡み合い、その土地の料理は作られます。なので、料理はその国を知るきっかけにもなります。さて、今日は和食の献立です。料理を通して、改めて日本の食文化を感じてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/11 校内鑑賞教室
10/14 体育の日
10/16 子ども集会
10/17 避難訓練(グランド)
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674