最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:88501

10月2日(水)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん      ✿青菜ふりかけ
✿かぶのみそ汁
✿厚揚げのそぼろ煮  ✿牛乳



 10月の給食目標は「食後は静かにすごしましょう」です。食事の後に走ったり、ふざけたりして激しく動くと、きちんと消化ができなかったり、お腹が痛くなってしまうことがあります。食事の後は少しの間、静かに休みましょう。

9月30日(月)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん    ✿にらたまスープ
✿麻婆なす
✿みかんゼリー  ✿牛乳



 8月と9月の給食目標は「楽しい話題で食べましょう」でした。仲良く楽しい食事の時間は、食事のマナーを守る、食事の場に合った話をするなど、みんなで協力することで生まれます。給食に限らず、食事の時はお互いに楽しく過ごせるといいですね。

9月27日(金)給食

画像1 画像1
✿ぶどうぱんのシュガートースト
✿いんげん豆のシチュー
✿アーモンドサラダ ✿牛乳



今日のシチューにはいんげん豆をつぶしたペーストを入れました。
大豆、小豆、いんげん豆、ひよこ豆、レンズ豆など、給食には色々な豆が登場します。世界中を探すと、食べられる豆は70種類にもなるそうです。体をつくる栄養素が豊富なので、みなさんに食べてほしい食材の一つです。

9月26日(木)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん      ✿海苔の佃煮
✿みそ肉じゃが
✿糸寒天のごま酢和え ✿牛乳




昨日の給食のチャド料理はどうでしたか?給食でアレンジされていますが、初めての味にびっくりした人もいたでしょうか。その国の歴史や宗教、気候や風土などが絡み合い、その土地の料理は作られます。なので、料理はその国を知るきっかけにもなります。さて、今日は和食の献立です。料理を通して、改めて日本の食文化を感じてみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/3 全校外遊び
清掃局見学4年
歯科 竹の子,1,2,4年
10/4 校外学習2年
10/7 6年生アルバム撮影
クラブ活動
10/8 スーパーライフ見学3年
ノーテレビデー
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674