最新更新日:2024/12/28 | |
本日:1
総数:48413 |
7月8日(月) 明日はカレーパーティー!お買い物から戻ると、りす組に招待状を持ってきてくれました。「明日、カレーパーティーにきてください!」の言葉に、とっても嬉しそうなりす組の子どもたち。「ぶどう組さんカレー作るの!?」「すごいね〜」と、期待がふくらんでいる様子でした。 明日が待ち遠しいですね。 7月5日(金) 親子笹飾り最初にアメリカから遊びに来ていたお家の皆様に「キラキラ星」を英語で歌っていただき、飾り付けを始めました。「どこに付ける?」と親子で会話しながら楽しむ姿が見られ、なこやかなひとときになりました。 七夕にはそれぞれのご家庭で窓辺を賑やかに飾られることでしょう。どうかみんなのお願いが叶いますように。 7月4日(木) 功技台遊びぬきあし、さしあし、しのびあしでホールに着くと、巧技台遊びが始まりました。はしご渡り、ジャンプ、一本橋に挑戦したり、友達を「がんばれ〜」と応援する姿も見られました。クラス全員が修行をクリアした時にはホールに「できたニン!」の合言葉が響きました。 保育室に戻った後も忍者言葉があちこちで聞かれ、忍者のイメージを広げて楽しむことができたリス組でした。 7月3日(水) 7月ひよこタイム前半は、園庭の滑り台や砂場などで遊びました。その後ホールに入り、ままごとやミニカー、プラレールなどで遊んだり、七夕飾りを作ったりしました。輪つなぎ・三角、四角つなぎ・スイカ・短冊を、色画用紙で作った笹に付けてできあがりです。飾りが付くとみんなとてもうれしそうでした。七夕には、ぜひ飾ってくださいね。 1学期のひよこタイムは、本日で終了です。2学期もぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております。 7月2日(火) じゃがいもを描こう!収穫に期待をふくらませながら「うんとこしょ」と引っぱると、ごろごろとしたじゃがいもが次々に現れました。並べて数えてみると353個もありました! その後お気に入りのじゃがいもを探して絵の具で描くことにしました。絵の具を混ぜて自分で色を作り、本物のじゃがいもを見ながらじっくりと描きました。個性の光るおいしそうななジャガイモができあがりました。 じゃがいもを使って何をしようかな?!期待がふくらむ子どもたちです。 7月1日(月) りす組七夕飾りづくり今日は三角つなぎを作りました。折り紙をハサミで切り、のりをつけて三角をどんどんつなげていく子どもたち。「せんせい、みてみて〜」とできた作品を嬉しそうに教えてくれたり、友達が沢山つなげているのを見て「すごく長いね!」と話したりする姿が見られました。 七夕まであと少し。飾りづくりの他にも歌、絵本などでイメージを広げていきたいと思います。 6月28日(金) どんぐりクラブ避難訓練どんぐりクラブでは今年度初めてだったため少し驚いた様子も見られましたが、静かに話を聞いて園庭に避難することができました。 今後も預かり保育時の緊急時に備え、定期的に避難訓練を行なっていきます。 6月28日(金) 笹飾りづくりぶどう組は貝つなぎや天の川を作りました。作り方を見ながら、自分で考えたり、友達同士で教え合ったりする姿が見られます。貝つなぎでは、一つ一つを丁寧に作り、繋げると「こんなに長くなったよ!」と友達とうれしそうに笑い合う様子があちらこちらで見られました。 段々と綺麗な笹飾りが増え、廊下や保育室に並んでいます。 6月27日(木) 6月誕生会園長先生からのプレゼントは、パネルシアター「だから雨ふり」です。学級でも歌っているので、みんな一緒に歌っていました。おうちの方から小さい頃の写真を見せていただき、お話をしていただきました。そしてお楽しみはぶどう組の「水族館」の出し物です。サメやクラゲなど水族館の生き物の紹介、アシカショー、最後は特大の花火が打ち上がりました!りす組の子どもたちは目をキラキラさせ、たくさんの拍手を送っていましたよ。 にぎやかで楽しい誕生会になりました。6月生まれのお友達、おめでとうございます。 6月26日(水) そうめん大会!細長いひもをそうめんに見立てて、緑のストローをネギに見立てて切って「いくよー!」と友達と声をかけ合いながら、水に流れていく中でそうめんをすくうおもしろさを味わったり、友達とのかかわりを楽しんでいました。 6月25日(火) 第1回セーフティ教室警察の方とお人形の“きらりちゃん”から「いかのおすし」の約束を教えていただいてから、みまもりいぬのDVDを見ました。クイズに元気に答えながら、しっかり学んでいました。 後半は保護者の皆様を対象に交通課の方から、自転車の安全な乗り方や、ヘルメット着用の重要性についてお話をいただきました。 盛りだくさんの内容で、親子で命を守る大切さについて確認する機会になりました。池袋警察署の皆様ありがとうございました。 6月24日(月) 芸術家と子どもたち!お二人のダイナミックな表現に引き込まれ、身体を動かして表現する喜びを十分に味わっていた子どもたち。笑顔で夢中になって活動に参加し、「楽しかった!」と大満足!! 芸術家と子どもたちの皆様、アーティストの皆様ありがとうございました。 6月21日(金) 引き取り訓練子どもたちは、放送を聞き避難した後、降園準備をして園庭で待機しました。保護者の方々は、としま学校安全安心メールを受信後お迎えにいらしていただき緊急時の対応を確認しました。 暑い中でしたが、皆さん動きやすい服装や靴、小さいお子さんをおんぶするなど、真剣に訓練にご参加くださいました。親子で緊急時の避難のしかたを知ることができたことと思います。ご協力くださりありがとうございました。 「園だより7月号」をアップしました!
本サイトでは、毎月ご家庭にお配りしている園だよりの表面を掲載しています。
6月20日(木) プール遊びが始 まりました!丸いプールはぶどう組さんが組み立てて、ピカピカに拭いてくれました。りす組はその姿を見て「がんばれ!」と声援を送ります。りす組は完成した丸いプールに、ぶどう組は大きなプールで遊びました。 プール遊びを通して、水の中で遊ぶ楽しさを十分に味わえるようにしていきたいと思います。 6月19日(水) 6月絵本読み聞かせ最初は「ありとすいか」の大型絵本です。野原で大きなスイカを見つけたありさんが、みんなで食べたりウォータージェットにして遊んだりする楽しいお話でした。 2冊目は「くれよんさんのけんか」の紙芝居です。箱から飛び出したクレヨンさんたちのお話で色とりどりの果物が出てくると、子どもたちも声を出して楽しんでいました。また、中国語の色の言い方を教えていただきました。 夏を感じる読み聞かせの時間でした。係の皆様ありがとうございました。 6月18日(火) ナスを収穫!「ナスが柔らかくておいしい!」「あったかーい!」とうれしそうな子どもたち。綺麗に完食し、収穫の喜びを味わいました。 6月17日(月) 第1回わらべうた遊びオリンピックパラリンピック教育の一環として、学習院大学の嶋田先生が教えにいらしてくださいました。りす組は初めてでしたが、わらべうたの温かい雰囲気を感じながら「せんべやけた」「もぐらどん」「からすかずのこ」等の遊びを、ぶどう組は昨年度から親しんでいる「かぼちゃ」「どんどん橋」等のわらべうたをみんなで楽しみました。 これからも保育にわらべうたを取り入れて、日本の伝統や文化に親しんでいきたいと思います。 6月14日(金) 水族館の魚を描こうたくさん遊んだ後、水族館になったホールで水族館で見た魚を描きました。「お気に入りの魚を描こう!」と、画用紙を水槽に見立て、クレパスダイナミックに描き、最後は水に見立てた絵の具を塗って完成です。 ぶどう組は様々な水の生き物でにぎやかになりました。 6月13日(木) きれいな魚を描いたよ昨日のサンシャイン水族館の遠足で楽しかったこと、どのような生き物がいたのかを話し、魚の形の画用紙にクレヨンで模様を描きました。その上に好きな色の絵の具で塗ると、「きれい!!」「白いクレヨンも見えるね!」と大喜びの子どもたち。はじき絵の面白さを味わっていました。 色とりどりのきれいな魚ができあがりました!! |
|