最新更新日:2024/11/07
本日:count up4
総数:59860

御柱の森2

画像1 画像1 画像2 画像2
笹舟を流しました。

御柱の森

画像1 画像1 画像2 画像2
ガイドさんの案内で森を散策しています。

長門牧場

画像1 画像1 画像2 画像2
広大な牧場でした。動物もかわいかったです。

アイスクリーム

画像1 画像1 画像2 画像2
できました!自分たちで作ったアイスクリームは、最高の味です。素材も良いからですね。

長門牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アイスクリーム作り体験をしています。

カレー作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いただきます!とっても美味しかったです。景色もすばらしいです。

飯ごう炊さん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美味しいご飯を作っています。

耕福館

画像1 画像1 画像2 画像2
カレー作りが始まりました!

立科林間移動教室

画像1 画像1
みんな元気で、バスに乗っています。高速道路を降りました。

第1回研究授業が行われました

画像1 画像1
6月26日、6年生の研究授業が行われました。外国語、『Turn right.(道案内をしよう) 』の学習です。「プログラミングの体験等を通して、問題解決には必要な手順があることと、課題解決の過程で細かく分けて順序立てたり必要な情報を組み合わせたりすることに気付く」を目標として設定しました。そして、プログラミングソフト「Scratch」を活用して道案内の表現に慣れ親しむこと、プログラミングの反復の考え方を取り入れることで分かりやすく道案内をすることを重視した学習を行いました。6年生の子供たちは、「Scratch」を使って意欲的に道案内をし合ったり、分かりやすく案内するためにはどうしたらよいかを考えたりすることができました。

校庭

画像1 画像1
校庭のゴーヤが生長しています。本日、夏期水泳が無事終了しました。暑さに気をつけて夏休みを過ごしていほしいと思います。

ラジオ体操

画像1 画像1
 今年もラジオ体操が始まりました。当番町会の二丁目町会の皆様、ありがとうございます。
 当番の方々の集合時間は、朝の5時40分だそうです。6時前には全ての準備が完璧に終わっていました。
 これから10日間。早起きと運動の習慣を続け、楽しい夏休みにしましょう。

PTAプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAプール、曇天の中で実施が不安でしたが、気温も高く子供たちは大いに楽しんだようです。
 学校プールの方は天候に恵まれず、暑くて気持ちがいい!という中では入ることができなかったので、とてもよかったです。
 特に、プールとスイカをみんなで楽しんだ後の消防団による放水は、大歓声で楽しんでいました。

令和元年度1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月19日は、1学期最終登校日。朝の時間には、終業式が行われました。
 最初のお話では、校長先生が1学期の行事とともに、児童の頑張った姿を写真で振り返りしてくださいました。児童は自分たちの姿を振り返り、最後に「夏休みを健康と安全に気をつけて過ごしてください。」とお話をいただいた時も、良い姿勢でお話を聞いていました。
 5年生の代表児童の言葉では、1学期の友達との関係や学習で頑張ったこと、2学期にむけての決意をしっかりと発表していました。

 終業式後にはプール納めがあり、6年生の代表児童が今学期のプールでの活動で自分が学んだことを全児童に伝えてくれました。体育主任の先生からも夏期休業中のプールについての注意や確認のお話がありました。

 最後に生活指導主任の先生から、友達のお家に遊びに行く時間帯や帰宅時間の確認、知らない人に会ったときの注意など、夏休みの過ごし方についてのお話がありました。

 夏休みを安全で健康に楽しく過ごし、2学期にまた元気に登校しましょう。

7月健康の日「ハンカチ・ティッシュを身につけましょう。」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月の健康の日のテーマは「ハンカチ・ティッシュを身につけましょう。」です。汗は体に備わったすばらしいクーラーです。ですが、汗をふかずにそのままにしておくと、汗の成分で皮膚が汚れてしまったり、風邪を引いてしまうこともあります。など、汗をかくことの大切さや、体を清潔にすることの大切さについて考えました。500ミリリットルのスポーツ飲料やサイダーに角砂糖が何個分入っているか、分かったでしょうか?

第1回学校保健委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
令和元年度第1回学校保健委員会を16日(火)に開催しました。本校学校医の4名の先生方にお越しいただき、今年度の健康診断の結果についての報告や、保護者の皆様からいただいたご質問についてのお話をしていただきました。校医の先生方からのお話が伺える貴重な機会です。子ども達の成長・発達に関するお話や学童期に関係する病気等についてのお話を伺い充実した時間となりました。御参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございます。

児童集会(水運びリレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(木)、集会委員会が企画する児童集会として「水運びリレー」がありました。たてわり班チーム対抗リレー形式で行われ、中央のバケツに入った水をプリンカップですくい、班ごとのペットボトルに入れるゲームでした。少しずつですが、友達と交代しながら水を入れて楽しみ、子供たちは大変盛り上がりました。
今回の安全ポイントは、「水だけに 集中しないで 前確認」でした。子供たちは、急いでいても周りをよく見て水を運ぶことができていました。次の集会は2学期です。次回も、安全に進められるように、企画をしていきます。

セーフティ教室

画像1 画像1
 7月13日はとしま土曜公開でのセーフティ教室が行われました。
目白警察署から、スクールサポーターの方と防犯管理課の方が来てくださり、映像を交えながら、学校外での犯罪について学びました。

 高学年と中学年では、SNSでの自撮り被害や、SNSをつかった友達とのやりとりでのトラブルについて学びました。撮影した画像を安易にあげない、顔が見えなかったり声が聞こえない状態での友達とのやりとりには、誤解が生じやすくトラブルになりやすいため、ルールを決めて使用するなど、自分たちのSNSの使い方を振り返りました。

 低学年は不審者についての映像を見た後に、知らないひとへの対応「いかのおすし」
をみんなで確認しました。また、1,2年生の代表児童がロールプレイを行い、不審者と出会った時の対応やエレベーターの乗り方などを確認しました。

 中休みに行われた警察と地域、保護者、学校による交流会が行われ、子供を取り巻く犯罪についての意見交換会が行われました。携帯電話だけではなく、通信機能付きのゲーム機でもネットの犯罪に巻き込まれてしまう可能性があることなどの情報交換を行いました。
 また夏休みには、子供の行動範囲や自由な時間が多くなるため、家庭でのルールや連絡などのコミュニケーションをこまめにとってくださいと警察の方からのお話もありました。ぜひ、ご家庭でも夏休みの過ごし方をお子さんとお話してみてください。

6年日光 3日目 東照宮等

画像1 画像1 画像2 画像2
移動教室最後の見学場所、日光東照宮に行って参りました。
傘を差さない程度の霧の中での見学となりました。
昼食はカレーライスを食べ、お土産を買い、これから学校に戻ります。
待っててください!

6年日光 3日目 朝会

画像1 画像1
今日も気持ちのよい朝です。
全員元気にラジオ体操をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
8/4 立科林間学校(5年)
8/5 立科林間学校(5年)
8/6 立科林間学校(5年)
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852