![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 総数:120173 |
消防写生会![]() ![]() ![]() ![]() 5月8日(水)の給食(八十八夜献立)![]() ![]() ・ひじきピラフ ・豆のスープ ・牛乳 ・緑茶のケーキ 先週の5月2日は、『八十八夜』でした。八十八夜とは、季節の区切りをあらわしたもので、春から夏へ移る節目の日をいいます。 八十八夜につんだお茶は、寒い冬をのりこえ、栄養をたっぷり含んだお茶で、健康によいとされます。そのため、この日にとれたお茶を飲むと長生きするともいわれています。 今日は、ケーキの生地にお茶の粉を加え、焼きました。子どもたちに人気がありました。 5月7日(火)の給食(子どもの日献立)![]() ![]() ・中華おこわ ・ししゃもの南部揚げ ・むらくもスープ ・春雨サラダ 今週5月5日は『子どもの日(端午の節句)』でした。子どもの日は、男の子の成長をお祝いする行事です。 子どもの日には、「ちまき」がよく食べられています。ちまきは、昔の中国(約2000年前)から伝わり、厄よけや健康を願って、祭りの時などに食べられています。ちまきは、竹の皮などで食材を包み、蒸して作ります。関東地方では、もち米でできたおこわを包みます。給食では、皮には包まれていませんが、おいしいおこわを味わって食べました。 4月26日(金)の給食![]() ![]() ・ホイコーロー丼 ・広東スープ ・牛乳 ・清見オレンジ 4月25日(木)の給食![]() ![]() ・フィッシュバーガー ・ABCスープ ・ツナサラダ ・牛乳 4月23日(火)の給食![]() ![]() ・にんじんごはん ・鰆(さわら)の竜田揚げ ・おかか入りサラダ ・根菜汁 ・牛乳 4月24日(水)の給食![]() ![]() ・ソース焼きそば ・みそけんちん汁 ・牛乳 ・清見オレンジ 4月22日(月)の給食![]() ![]() ・マーボー豆腐丼 ・中華スープ ・牛乳 ・清見オレンジ 4月19日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・いかのチリソース ・海藻サラダ ・けんちん汁 ・牛乳 4月18日(木)の給食![]() ![]() ・ピザトースト ・野菜スープ ・牛乳 ・おかしな目玉焼き デザートの「おかしな目玉焼き」は、白身が牛乳、黄身がもも(黄桃)でできています。 4月17日(水)の給食![]() ![]() ・春色ちらしずし ・豆腐とほうれんそうのおすまし ・春キャベツとアスパラのサラダ ・牛乳 4月16日(火)の給食![]() ![]() ・スパゲッティーミートソース ・マセドアンサラダ ・牛乳 ・ナタデココフルーツポンチ 4月15日(月)の給食![]() ![]() ・親子丼 ・沢煮椀 ・牛乳 ・清見オレンジ 4月12日(金)の給食![]() ![]() ・ごはん ・おかかふりかけ ・肉じゃが ・小松菜とわかめのみそ汁 ・牛乳 4月11日(木)の給食![]() ![]() ・ココアトースト ・かぼちゃのシチュー ・大豆サラダ ・牛乳 4月10日(水)の給食![]() ![]() ・中華丼 ・バンバンジーサラダ ・黒みつ寒天 4月9日(火)の給食![]() ![]() ・カレーライス ・福神漬け ・コーンサラダ ・牛乳 ・オレンジゼリー 今年度、初めての給食でした。 1年生もおいしそうに食べていました。 |
〒170-0043
住所:東京都豊島区要町2−3−20 TEL:03-3956-8151 FAX:03-3959-9602 |