最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:169737
目白小学校の様子をお伝えしています。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生を迎える会でした。児童会の代表委員会の児童が企画し、先生についてのクイズや1年生へのインタビューをしました。とても楽しく温かい雰囲気の会になりました。

4月11日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ポークカレーライス
こんにゃくサラダ
つぶつぶオレンジゼリー
牛乳

 今日は1年生が初めての給食でした。朝からメニューを確認して、わくわくして待っていた人が多かったようです。給食の前は手洗いに着替え、机を整える…などやることがたくさん!疲れてしまったかと思いましたが、「先生みて!全部食べたよ!」「もっと食べられるよ!」「野菜、あんまり好きじゃないけど、がんばって食べた!」「美味しかった〜」たくましく食べていました。これから様々な食経験を通じて大きく成長してほしいなと思います。

4月10日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
豆乳フレンチトースト
ポークビーンズ
チーズサラダ
いちご
牛乳

 今日は2日目の給食。パンの献立でした。久しぶりにみんなで食べる給食時間はやはり楽しく、どのクラスもわきあいあいといただいていました。明日からは1年生も給食が始まります。1年生も明日のメニューを楽しみにしているようでした。

4月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
めだいのさいきょうやき
おひたし
じゃがもちスープ
牛乳

 今日から新しい1週間が始まりました。今年度から牛乳がビンからパックに変わりました。「何だか量が少なくなった感じがする。」「味が少し違う気がする。」など初めてのパック牛乳に興味深く飲んでいました。楽しい給食時間になるよう、今年度も給食室一同がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

委員会活動

画像1 画像1
 第一回の委員会活動がありました。4年生の一部と、5・6年生全員の子供たちが参加しました。組織や活動内容、活動目標を決めました。子供たちはみんな真剣に取り組んでいました。

発育測定

画像1 画像1
 昨日は全学年で発育測定がありました。子供たちはとても行儀よく受けることができました。あいさつも素晴らしかったです。

着任式・始業式・入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、新しく来た先生方の着任式、平成31年度第1学期始業式、入学式がありました。始業式では、新6年生の児童が、児童代表の言葉を立派に述べました。また、入学式では、新2年生が新1年生たちにお祝いの歌や合奏をプレゼントし、温かい入学式になりました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/13 としま土曜公開1
セーフティ教室(1)
保護者会(全)
4/15 短縮6時間クラブ1
視力・聴力(5)
あおぞら指導始
4/16 視力・聴力(3)
4/17 4時間授業
4/18 全国学力学習状況調査(6)
内科検診(3・4)
4/19 短縮5時間授業
発育測定(1)
家庭地域訪問1
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514