最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:46324
池袋幼稚園の教育目標は、げんきな子、やさしい子、くふうする子です。

11月7日(水) 11月ひよこタイム

画像1 画像1
11月のひよこタイムは、12組の親子の皆様がご参加くださいました。

滑り台・トランポリン・ままごと・ブロック・粘土・折り紙(どんぐり)などで遊んだ後は、みんなで「どうぶつ体操」をしました。動物の動きを良く覚えてとても元気に踊っていました。
「おちゃをのみにきてください」のわらべうた遊びでは、丸くなってみんなで楽しみました。コップを持った子が歌に合わせてお友達のところにいきます。コップを受け取ったら、次のお友達のところに行く遊びです。ゆったりしたリズムを楽しみながら、全員がお茶を届けにいくことができました。

※次回は12月5日(水)です。
ぶどう組が作った遊園地の乗り物に乗せてもらって遊びます。ぜひ遊びにいらしてください。水筒・上履きを忘れずにお持ちください。



11月6日(火) 第3回英語で遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
ネイティブの先生がいらしてくださり、「英語で遊ぼう」を行いました。

りす組は、フルーツを教わり、後半は教わった単語を使ってフルーツバスケットのゲームを楽しみました。

ぶどう組は、乗り物とじゃんけんを教えていただきました。聞き慣れない単語も出てきましたが、よく聞いて、元気に繰り返していました。後半は、英語版じゃんけん列車をして楽しみました。

教えていただいた英語を保育に生かしていきたいと思います。

11月5日(月) 発見がたくさん!

画像1 画像1
朝、りす組から子どもたちの声が響きます。
「ヒヤシンスの根っこが伸びてる!」「わ〜すごい!」とヒヤシンスの生長に気付き、大喜び!

他にも、園庭のなつみかんが黄色く色付いてきたことに気付いたり、ヤモリやバナナムシを見つけたり・・・発見がたくさんあったりす組。自然への興味が膨らんでいます。

11月2日(金) 竹馬に挑戦!

画像1 画像1
秋晴れが続いた今週は、大明グラウンドや園庭で外遊びをたくさん楽しむことができました。

ぶどう組は、竹馬に挑戦です。始めは「難しい!」と言っていましたが、繰り返し楽しむうちに段々と遠くまで進めるようになりました。

普段あまり使わない体の部分を使うことで、バランス感覚等が育ちます。是非、園庭開放の際など挑戦してみてください。

11月1日(木) じゃんけん列車楽しいな!

画像1 画像1
りす組は、学級のみんなでじゃんけん列車をして遊びました。

「かもーつれっしゃ〜」と元気に歌いながら出発です!友達とじゃんけんをしたり、どんどん列車が長くなることを面白がったりしながら、繰り返し楽しみました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
〒171-0014
住所:東京都豊島区池袋3-20-22
TEL:03-3986-8233