最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:96
総数:397714

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の清掃活動の様子です。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会を明るくする運動で午前中は、池袋本町1〜4丁目を9班に分かれて清掃活動を行いました。開式と出発の様子です。

7月7日(土曜日)中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子第二試合は、対西池袋中学校戦セットカウント2−0で勝利しました。

7月7日(土曜日) 中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子は、対巣鴨北中学校とセットカウント0−2で敗れました。

7月7日(土曜日) 中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

7月7日(土曜日) 中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子の試合が始まりました。女子と同じく対巣鴨北中学校戦です。

7月7日(土曜日) 中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

7月7日(土曜日)中P連 親子スポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第一試合の対巣鴨北中学校は、セットカウント2−0で勝利しました。

7月7日(土曜日) 中P連 親子スポーツ大会 開会式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島体育館において親子スポーツ大会が始まりました。種目は、ソフトバレーボールです。

7月6日(金曜日) 6校時 3年 社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プリントやビデオで「国際化する世界と日本」を学習しました。

7月6日(金曜日) 5校時 2年 英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
Lesson 3 「Flight to the U.K.」の学習中です。

7月6日(金曜日)職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は2学期の職場体験にむけて、豊島法人会の紹介で2名の講師をお迎えし、マナー・あいさつ・仕事における苦労や楽しさ等の内容で話していただきました。

7月6日(金曜日) 3校時 2年数学 習熟度別少人数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
割合に関する問題を連立方程式を使って解いています。

7月6日(金曜日) 2校時 1年理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ガスバーナーに火をつける一連の動作を確認するテストがありました。

7月6日(金曜日) 1校時 美術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
その文字に適したデザインを考え、ポスターカラーで着色しています。

7月5日(木曜日)東京都学力調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東京都学力調査(5教科)を2年生が真剣に受けています。

7月4日(水曜日)避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回の避難訓練は、全員集合した後、地域ごとに別れて再度集合しました。

7月2日(月曜日)ISS夕方パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度、最初の夕方パトロールを行いました。

7月2日(月曜日)全校朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
順に、女子バレーボール部・女子バドミントン部・女子バスケットボール部の表彰です。
ほとんどの部活動で3年生は、引退となります。1・2年生の新体制で練習に励んでいきます。

7月2日(月曜日)全校朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつに続き、個人参加の水泳・柔道の表彰がありました。表彰者は、本日配布の学校だよりをご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906