最新更新日:2024/06/25
本日:count up16
昨日:96
総数:397714

7月11日(水曜日) 2校時 三年 国語科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作った俳句を交流して、観賞文を書きます。

7月11日(水曜日) 1校時 二年 音楽科授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パートごとに練習します。

7月11日(水曜日)1校時 二年 音楽科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「明日へ」の曲想を考え、合唱します。

7月10日(火曜日)中P連 親子スポーツ大会 結果報告 2

画像1 画像1
女子は、一試合目対巣鴨北中戦2−0で勝利。二試合目対西池袋中戦2−0で勝利。三試合目対千登世橋中戦2−0で勝利。決勝戦は、去年の覇者明豊中と戦い2−1で勝利し、優勝しました。参加してくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

7月10日(火曜日)中P連 親子スポーツ大会 結果報告

画像1 画像1
遅くなりましたが、7日(土曜日)に行われた中P連親子スポーツ大会の報告です。男子は、一試合目対巣鴨北中戦0−2で敗北。二試合目対西池袋中戦0−2で敗北。三試合目対千登世橋中戦2−1で勝利。3位同士の対千川中戦2−1で勝利しました。

7月10日(火曜日)ISS夕方パトロール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、夕方パトロールを行いました。

7月10日(火曜日)区中研数学教育部会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6校時に本校の区中研数学教育部会;少人数習熟度の授業の様子です。

7月9日(月曜日) 6校時 一年生 国語科 授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「詩の世界」を学習しています。

7月9日(月曜日) 5校時 三年生 英語科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リーディングで「Clean Energy」と「Saving Energy」を学習しました。

7月9日(月曜日) 三校ISS代表委員交流会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからのISS活動の方針を確認しました。

7月9日(金曜日) 三校ISS代表委員 交流会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋第一小学校、池袋本町小学校、池袋中学校の三校のISS代表委員が集まり、各校の取り組みを発表しました。

7月9日(月曜日) 3校時 二年生 社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
環境保全に取り組む農業・漁業を学習しています。

7月9日(月曜日) 2校時 三年 技術科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タブレット型パソコンを使って、合成画像を作っています。

7月8日(日曜日)第68回 社会を明るくする運動 「区民のつどい」 2

画像1 画像1
画像2 画像2
小中学校2990編の作文の中から二年生金指君の作文が優秀賞に選ばれました。

7月8日(日曜日)第68回 社会を明るくする運動 「区民のつどい」 1

画像1 画像1
画像2 画像2
豊島区役所センタースクエアで社会を明るくする運動「区民のつどい」が行われました。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サマーコンサート終わる。暑い中、お越しいただきありがとうございました。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
演奏前の1年生による曲紹介と二人の顧問によるそれぞれの指揮の様子です。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後2時から、吹奏楽部によるサマーコンサートガ行われました。開会の様子です。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃後につながりホールで、カレーライスをいただきました。育成委員の皆様・保護者の皆様、美味しくいただきました。区役所や警察署から参加賞をいただきました。関係の皆様ありがとうございました。

7月7日(土曜日)社会を明るくする運動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清掃を終えて、各班代表者からまとめや感想の発表です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906