![]() |
最新更新日:2025/02/19 |
本日: 総数:61195 |
就学時健康診断![]() ![]() 最高学年としての初めての仕事。思いやりの心と責任感をもって終えることができました。今後も最高学年としての心の準備を整え、来年度最高学年として立派に活躍できるよう、共に努力してまいります。 区民ひろば富士見台での発表![]() ![]() ![]() ![]() 11月29日(木)![]() ![]() ・みそかつ ・野菜の塩漬け ・沢煮わん ・りんご ・牛乳 11月28日(水)![]() ![]() ・ホットドッグ ・コールスローサラダ ・クラムチャウダー ・コーヒー牛乳 11月27日(火)![]() ![]() ・トマトときゅうりのサラダ ・かぼちゃのポタージュ ・牛乳 ふれあい給食がありました。![]() ![]() ![]() ![]() 当日は、鍵盤ハーモニカや歌、クイズなどの発表の他に自分たちで作った「野菜カルタ」で遊びました。子供たちだけではなく、おじいちゃん、おばあちゃんたちも楽しんもらうことができました。 ふれあい給食を通して、相手を思いやる心がより一層高めることができました。 11月26日(月)![]() ![]() ・とり肉の南部焼き ・れんこんサラダ ・大根としめじのスープ ・みかん ・牛乳 11月22日(木)![]() ![]() ・農園野菜のスープ ・小松菜ケーキ ・牛乳 11月20日(火)![]() ![]() ・ゆで野菜のレモン風味 ・コーンシチュー ・牛乳 ○今日は2-2のバイキング給食でした。各グループごとに大皿からサラダを取り分けます。お互いに声を掛け合いながら取り分けることができました。 ![]() ![]() 11月21日(水)![]() ![]() ・ご飯 ・鮭の彩りあんかけ ・こまつなのおひたし ・すずしろ汁 ・牛乳 11月17日(土)![]() ![]() ・ゆで野菜の梅かつお ・みそ汁 .牛乳 11月9日(金)![]() ![]() ・大豆と野菜のコロコロマリネ ・白菜とベーコンのスープ ・さつまいもゼリー ・牛乳 11月16日(金)![]() ![]() ・ししゃものから揚げ ・そくせき漬け ・牛乳 11月15日(木)![]() ![]() ・柿なます ・こんさい汁 ・白ごまプリン ・牛乳 11月14日(水)![]() ![]() ・四川豆腐 ・バンサンスー ・牛乳 11月13日(火)![]() ![]() ・ご飯 ・さんまの生姜煮 ・芋とごぼうとにんじんの青のり ・おくずかけ ・牛乳 11月12日(月)![]() ![]() ・ひじき入り厚焼き卵 ・野菜のごま和え ・みそ汁 ・みかん ・牛乳 11月8日(木)![]() ![]() ・じゃこサラダ ・りんご ・牛乳 ○今日は2-1がバイキング給食を行いました。野菜サラダを大皿から自分の分だけ取るサラダバイキングです。それぞれグループごとに相談しながら取り分けることが出来ました。 ![]() ![]() 11月音楽朝会
11月2日(金)は11月の音楽朝会でした。
16、17日に行われる学芸会で歌う「幕をあける歌」の練習をしました。 ステージは、普段と違い幕が閉まっていましたが、 みんなの歌声で無事、幕を開けることができました! 幕があがると、そこにはフジミーとアイミー! 昨日の再認証審査会の結果を、全校児童に発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ISS審査会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この日はステップ集会として、委員会による取り組み宣言の中間報告を発表をしたり、ISSソングと、AKT48による安全体つくり体操を披露したりしました。 また、第二部の報告会では、セーフスクール委員会の発表や、「すわって安全体つくり体操」を参加者のみなさんに体験してもらったり、3年生による交通安全の発表を行ったりしました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |