![]() |
最新更新日:2025/02/13 |
本日: 総数:80493 |
そろばん![]() ![]() 豊島区教育委員会児童生徒表彰
4日(月)に、都や全国、地域でめざましい活躍をした児童を表彰する式がありました。(他校の児童が多数いるため、画像なし)
本校から4名の児童が表彰されました。希に1名の選出が通例の難関の表彰式でしたが、4名は快挙です。本校の児童が益々活躍することを願います。 今日のきゅうしょく 3月 6日(火)![]() ![]() 春巻き ザーサイスープ パインゼリー 人参(千葉) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) ピーマン(宮崎) 赤ピーマン(オランダ) 生姜(高知) もやし(栃木) ちんげん菜(静岡) 卵(青森) 鶏肉(岩手) 豚肉(茨城) 今日のきゅうしょく 3月 4日(月)![]() ![]() 和風サラダ ワンタン いちご 人参(千葉) キャベツ(愛知) 胡瓜(千葉) 生姜(高知) もやし(栃木) 長葱(千葉) ほうれん草(茨城) いちご(佐賀) 鶏肉(岩手) 校外班引き継ぎ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 3月 1日(金)![]() ![]() 野菜の塩もみ 笹かま入りすまし汁 桃マフィン 蓮根(茨城) しめじ(長野) 人参(千葉) 長葱(千葉) 胡瓜(千葉) かぶ(千葉) 生姜(高知) 絹さや(群馬) 卵(茨城) ランチルーム給食 2月28日(木) 2年2組
1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
2年生では、最後のランチルーム給食でした。 1年生の頃と比べると、苦手な食べ物も、がんばって食べている様子が見られました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 2月28日(木)![]() ![]() ツナサラダ オニオンスープ アセロラゼリー パセリ(茨城) にんにく(青森) セロリ(静岡) 玉葱(北海道) 人参(千葉) エリンギ(長野) ほうれん草(茨城) キャベツ(愛知) 胡瓜(高知) 鶏肉(岩手) 委員会発表![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 2月27日(水)![]() ![]() 手作りふりかけ 車麩入り肉じゃが 野菜の磯辺和え いちご じゃが芋(北海道) 人参(千葉) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) キャベツ(愛知) もやし(栃木) ほうれん草(茨城) いちご(静岡) ちりめんじゃこ(熊本) 豚肉(鹿児島) ランチルーム給食 2月26日(火) 2年1組
1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
2年生では、最後のランチルーム給食でした♪ 入学時より食べる量も増え、自分のお腹と相談して、お残しをしなくなりました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 2月26日(火)![]() ![]() 海藻サラダ 鶏肉と野菜のスープ りんご にんにく(青森) 玉葱(北海道) 人参(千葉) 小松菜(埼玉) キャベツ(愛知) もやし(栃木) じゃが芋(長崎) 白菜(群馬) りんご(青森) 鶏肉(岩手) 料理・手芸クラブ![]() ![]() ![]() ![]() フローラルテープを巻き付けて、お花をまとめていきました。 素敵なコサージュができあがり、とても嬉しそうでした。 今日のきゅうしょく 2月25日(月)![]() ![]() 魚のコチュジャンソース チャプチェ キャロットゼリー 人参(千葉) えのきだけ(長野) 長葱(千葉) ニラ(茨城) 生姜(高知) にんにく(青森) 玉葱(北海道) エリンギ(長野) 小松菜(茨城) ホキ(ニュージーランド) 卵(岩手) 鶏肉(岩手) 豚肉(群馬) 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年生 送別球技大会![]() ![]() ![]() ![]() 6年生にアンケートをとって決めた、王様ドッチボールとバスケットボールを、6年生対5年生で行いました。 結果は6年生の圧勝でしたが、和気藹々とゲームを楽しみ、親睦を深めました。 ランチルーム給食 2月22日(金) 3年2組
1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます。
3年生では最後のランチルーム給食でした。 お残しもゼロで、たくさん食べてくれました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のきゅうしょく 2月22日(金)![]() ![]() 野菜の昆布漬け 味噌汁 ネーブル 玉葱(北海道) 人参(千葉) さつま芋(千葉) 胡瓜(高知) キャベツ(愛知) じゃが芋(長崎) ネーブル(広島) いか(青森) 卵(岩手) 6年生を送る会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() エンジョイスポーツタイム![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒170-0005
住所:東京都豊島区南大塚1-24-10 TEL:03-3946-9551 FAX:03-3946-3690 |