最新更新日:2024/11/07 | |
本日:2
総数:174906 |
第2回 運動会色別応援練習9月19日(水)の給食わかめいり五穀ご飯 厚揚げとさといものそぼろに こんにゃくサラダ 牛乳 運動会練習が本格的になってきました。すごしやすい気候の中、子供たちが練習に励む姿が印象的です。「お腹すいた!」「今日の給食なんだろう。」と口々にいい、昇降口のサンプルケースをのぞく子供たちがほほえましい毎日です。食べる意欲は行事に対する意欲。しっかり食べて運動会への体づくりをしてほしいです。 予告無しの避難訓練体育朝会がありました9月18日 応援団手形作成9月18日(火)の給食パエリア スペイン風サラダ ソパデアホ(スペイン風サラダ) 巨峰 牛乳 今日はオリパラ給食でした。今月はスペインの料理でした。パエリアは日本でもなじみ深い料理になってきました。どのクラスもしっかり食べて、午後のパワーにしていました。3連休明けで、午前中で疲れがたまってきている人も多そうでしたが、食欲はおとろえず、サラダにスープに巨峰にもりもり食べて、たくましい子供たちでした。 【9月18日】 運動会練習9月14日(金)の給食ご飯 ほっけの唐揚げ きゅうりと大根のごまじょうゆ さわにわん 牛乳 今日は金曜日。今週最後の給食でした。運動会練習が本格的に始まって1週間。徐々に疲れがたまってきていそうな子供たち。3連休中も生活リズムを整えて、運動会で力が発揮できる体をつくってほしいと思います。 運動会色別応援練習9月13日(木)の給食スパゲティ・とびうおのミートソース ビーンズサラダ ピーチヨーグルト 牛乳 今日は東京都の食材を使った給食でした。今回はたんぱく質が多く、脂質が少ない「とびうお」を使って、ミートーソースを作りました。お肉だけのものよりも、あっさりとして、激しい運動の後にはぴったりの料理です。魚の独特なくさみも、ケチャップを加えることでなくなり、魚だと気付かずにもりもり食べていた子供たちでした。 【9月11日】〜協創 ソーラン節練習〜今日も、グループ練習を中心に行いました。 子供たちの振り返りには、「リーダーの◯◯さんの教え方が分かりやすい」「リーダーの◯◯さんが丁寧に教えてくれた」と書かれており、またリーダーの振り返りには「グループのメンバーみんなが、一生懸命練習に取り組んでくれて嬉しい。」と書いてありました。 グループ内で「協創」がされている姿。子供たちの力はすごい!と感じる瞬間でした。 【9月10日】〜協創 ソーラン節練習〜5年生の表現は、「ソーラン節」です。 5年生の運動会表現のテーマは「協創」 みんなで協力して、創りあげるという意味です。 ダンスリーダーが1週間前から練習を始め、振り付けを覚えました。 そのリーダーが中心になってグループのメンバーに教えていきます。 つまり、教師が中心になって教えていくのではなく、子供たち同士で教え合い、学び合いをして創り上げます。 9月12日(火)の給食ごはん のりのつくだに 玉子の甘酢あん おひたし きのこのみそ汁 牛乳 今日は目白の子供たちが大好きなのりの佃煮でした。のりの佃煮で、ご飯がもりもり食べられます。ほとんどのクラスで完食!運動会にむけての体をつくっています! 9月11日(火)の給食ごはん さばのねぎみそ焼き ごま酢和え 冬瓜汁 牛乳 今日は和食の献立でした。ねぎみそでご飯がすすんだ人が多かったようです。運動会練習が本格的に始まり、いつも以上に体を動かしているので、お腹が空く人がいます。「お腹すいた、今日の給食なに?」昇降口前のサンプルを見にくる人も日に日に増えています。しっかり食べて、体を動かし、たくましい体をつくってほしいと願っています。 9月10日(月)の給食セサミハニートースト マンハッタンクラムチャウダー あげいもサラダ 牛乳 今日から運動会の練習が本格的に始まりました。練習が本格的に始まると、疲れて食欲がでないこともあります。そんな中、疲労を回復してくれる食べ物が「はちみつ」です。甘いはちみつにさっぱりした。クラムチャウダー…。今日もしっかりいただく目白の子供たち。運動会に向けてたくましい体をつくってほしいものです。 全校朝会がありました【3年】平成最後の目白のプール
9月7日(金)の5・6校時に、3年生最後の水泳の学習を行いました。
水泳期間の最終日だったため、学校の代表としてプール納めをしました。 夏の間に練習を重ねてきたことがよく分かり、とてもうれしくなりました。 検定に合格した子、悔しい思いをした子、新たな目標を見付けた子。 結果は様々でしたが、最後にはみんなでプールで遊ぶ時間を楽しみました。 9月7日(金)の給食油麩丼 大根のみそ汁 ずんだもち 牛乳 今日は宮城県の郷土料理でした。宮城県は、牛タンや魚介、枝豆、お米が有名です。そこで今日は麩を油で揚げた「油麩」を親子丼風に仕上げた「油麩丼」と枝豆をすりつぶしてお砂糖で煮た「ずんだあん」をしらたまにかけた「ずんだもち」を作りました。 初めての味や食感に、様々な感想が挙がりました。給食では様々な地方の料理をだしながら、日本の食文化を学んだり、食経験をつんでいってほしいと思っています。 4年移動教室-2日目-6一泊二日の山中湖移動教室が終わり、110人の子供たちは全員元気に学校に帰ってきました。初めての宿泊行事でしたが、「学びをつくる、生活をつくる、仲間をつくる」のめあてのもと、様々な体験を通して一回り大きくなった子供たち。これからの学校生活に生かしてくれることでしょう。お家で楽しいおみやげ話をたくさん聞いてください。 4年移動教室-2日目-5午後の活動は、樹海の中にある洞窟・コウモリ穴の探検です。狭い洞窟を歩くため、ヘルメットをかぶって慎重に歩きました。残念ながらコウモリには出会えませんでしたが、神秘的な 溶岩洞窟を見学することができました。 |
〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号 TEL:03-3987-4801 FAX:03-3988-8514 |