最新更新日:2024/06/12
本日:count up197
総数:87293

日光移動教室8

画像1 画像1
日光自然博物館に到着しました。ここでは、明日のハイキングに向けて奥日光の自然を学びます。

日光移動教室7

画像1 画像1
これからいろは坂を上って日光自然博物館に行きます。ガイドさんの説明を聞いてます。

日光移動教室6

画像1 画像1
二荒山神社に到着しました。これから徳川家光公の廟所で世界遺産に登録された国宝である大猷院見学です。

日光移動教室5

画像1 画像1
これから古民家をお借りして昼食です。みんなお腹が空いたようです。

日光移動教室4

画像1 画像1
ヒッカキ刀を使って、真剣に彫っています。けっこう彫るのは難しいようです。

日光移動教室3

画像1 画像1
これから日光彫りです。ヒッカキ刀の使い方を講師の先生から聞いています。

日光移動教室2

画像1 画像1
日曜日にもかかわらず、道路が空いています。日光彫りの前に杉並木公園に寄りました。

日光移動教室1

画像1 画像1
今日から6年生は、日光移動教室に行きます。日光の歴史や文化、豊かな自然に触れてほしいです。出発式の様子です。

5月31日(木)給食

画像1 画像1
✿ぶどうぱんのシュガートースト
✿いんげんまめのシチュー ✿コーンサラダ
✿牛乳



今日のシチューにはやわらかく煮た「いんげんまめ」が入っています。
「いんげんまめ」は体をつくるもとになるたんぱく質や、不足しがちな栄養素であるカルシウムなどのミネラルも多く含んでいます。

5月30日(水)給食

画像1 画像1
✿プルコギ丼 ✿トックスープ
✿海藻サラダ
✿牛乳



今日のスープに入っている「トック」は、韓国のお餅です。日本のお餅は粘りがありますが、韓国のお餅は歯切れもよく、お団子のような食感です。スープや炒め物の具にしたり、甘い味付けにして食べることもあります。

3回目の全校朝遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
昨夜の雨で、今朝は全校朝遊びができるかなと思っていた子供も多かったようです。しかし、グラウンドの状態も良く、みんなが楽しみにしている全校朝遊びができました。広いグラウンドを子供も先生も一緒になって走り回っていました。笑顔がいっぱいでした。

5月29日(火)給食

画像1 画像1
✿麦ごはん ✿豆腐とエビのケチャップ煮
✿グリーンサラダ ✿りんごゼリー
✿牛乳



今日のごはんに入っている麦は、米と同じくらい日本で好まれていて、大昔から食べられています。麦には、おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。

5月25日(金)給食

画像1 画像1
✿カレーライス
✿ツナサラダ ✿オレンジ
✿牛乳



明日はいよいよ運動会ですね。運動会前日の給食は、エネルギーと体をつくる栄養素たっぷりのカレーライス、疲れを回復するビタミンたっぷりのツナサラダとオレンジにしました。

5月24日(木)給食

画像1 画像1
✿こぎつねうどん
✿いかの磯辺揚げ(一人2枚) ✿わかめサラダ
✿牛乳



きつねうどんの「きつね」は、甘辛く煮た油揚げのことです。
昔から、神社で白い狐の神様に油揚げをお供えしていたことから、料理の中の油揚げを「きつね」と呼ぶようになったそうです。

5月23日(水)給食

画像1 画像1
✿うめじゃこごはん ✿みそ汁
✿かつおの中華風唐揚げ     ✿野菜のピリ辛和え
✿牛乳



今日の唐揚げの鰹は、昔は干して堅くしてから保存していたので、堅い魚という意味の「堅魚」と呼ばれていたそうです。そこから魚へんに「堅」いという字を使い、「鰹」という漢字になりました。

5月22日(火)給食

画像1 画像1
✿わかめごはん      ✿すまし汁
✿グリーンピースコロッケ ✿みそドレッシングサラダ
✿牛乳


今日のコロッケには旬のグリンピースが入っています。
グリンピースは2年3組とたけのこ学級の皆さんがさやむきしてくれました!


5月21日(月)給食

画像1 画像1
✿中華混ぜごはん ✿にらたまスープ
✿春巻き ✿ごまドレッシングサラダ
✿牛乳



はるまきは、中国料理のてんしんのひとつです。具材を千切りにして炒め、しょうゆなどで味付けし、小麦粉で作った皮で、ぼうじょうにつつんで、あげたものです。

6年組体操の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
5校時に校庭で6年生が組体操の練習をしました。一人技、二人技、三人技、・・・と技の完成度も上がってきました。いろいろな動きがあり、次にどんな技をやるんだろうと見ているのが楽しみになります。

1年運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
3校時に1年生が表現種目OLA!の練習をしました。踊りが上手になり、隊形移動もスムーズになってきました。みんなにこにこ笑顔で頑張っています。

運動会全体練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝2回目の運動会全体練習がありました。応援合戦と大玉送りの練習をしました。早朝の応援団練習で早稲田大学応援部の方からアドバイスをいただきました。その成果が全体練習に大いに発揮されました。みんな大きな声を出して応援していました。大玉送りは、練習から盛り上がっています。当日が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 <サイン集会>
3/14 安全指導
3/15 班長会

学校だより

保健だより

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674