最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
総数:86924

5月16日(水)給食

画像1 画像1
✿スパゲッティシーフード
✿じゃがいもサラダ  ✿みかんゼリー
✿牛乳



サラダに入っているじゃがいもは、フランスで「大地のりんご」と言われるくらい、ビタミンCがたくさん入っています。今の時期のじゃがいもは「新じゃがいも」と呼び、みずみずしくて皮が薄いことが特徴です。

鼓笛パレードの練習

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、今年度初めての鼓笛パレードの練習を行いました。
今日はドラムマーチと校歌の練習でした。
集中して取り組めたので、隊形移動の練習が順調に進みました。

5月15日(火)給食

画像1 画像1
✿グリンピースごはん ✿味噌汁
✿鰹のしぐれ煮     ✿ほうれんそうのおひたし
✿牛乳


今日は旬の鰹とグリンピースを使った献立です。今の時期の鰹は「初鰹」とも呼びます。ごはんに入っているグリンピースは2年2組とたけのこ学級の皆さんがさやむきしてくれました!

5月14日(月)給食

画像1 画像1
✿ゆかりごはん ✿味噌汁
✿じゃがいものそぼろ煮 ✿野菜のごま和え
✿牛乳



今日の味噌汁に入っている豆腐は、大豆から作られています。大豆は『畑の肉』と呼ばれるくらい、体をつくるもとになるたんぱく質という栄養素がたっぷり含まれています。

5月11日(金)給食

画像1 画像1
✿いためそばあんかけ
✿中華サラダ
✿フライドポテト          ✿牛乳



フライドポテトのじゃがいもは、今の時期が旬の野菜です。
「ばれいしょ」とも呼ばれ、江戸時代に日本に伝わってきました。
ビタミンCがたくさん入っています。

運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2
第3学年と第4学年の運動会練習の様子です。3年生はフラフープを使って「我・輪・和」の表現を、4年生は朋有ソーランを運動会で披露します。どの子も指導する先生方と心ひとつに一生懸命練習しています。

全校朝遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、今年度2回目の全校外遊びの日です。グランドまでの行き帰りもスムーズでした。子供たちと先生が一緒に遊んでいる場面も見られました。

竹の子学級移動教室6

画像1 画像1
これからハイキングです。みんなで楽しく歩きます。

竹の子学級移動教室5

画像1 画像1
今日は、とても天気が良いです。みんな元気に朝を迎えました。これからハイキングに行きます。

5月9日(水)給食

画像1 画像1
✿そぼろごはん ✿豚汁
✿甘夏みかん
✿牛乳



今日のデザートは今が旬の甘夏みかんです。外側の皮と、実の薄皮をむいて食べます。
夏みかんの仲間で、とてもいい香りがします。

5月8日(火)給食

画像1 画像1
✿ごまごはん ✿五目汁
✿グリンピースのかき揚げ ✿野菜のピーナッツあえ
✿牛乳



かき揚げに入っているグリンピースは、さやから出してすぐに料理しないと味も香りも落ちてしまいます。そこで、今日は2年1組とたけのこ学級の皆さんがグリンピースをさやむきしてくれました!

竹の子学級移動教室4

画像1 画像1
みんなが楽しみにしているイチゴ狩りです。甘そうなイチゴをとって食べています。

竹の子学級移動教室3

画像1 画像1
宮本の湯に到着しました。これから開校式です。みんな元気です。

竹の子学級移動教室2

画像1 画像1
秩父は、雨でぬかるんでいるのでハイキングは、明日に行い、宮本の湯に向かいます。

竹の子学級移動教室1

画像1 画像1
今日から、竹の子学級3年生以上の秩父移動教室です。これからレッドアローに乗って秩父に向かいます。

姿勢タイムの様子

画像1 画像1
今朝は、全校で応援歌の練習がありましたが、教室に戻ってから担任の先生の明るい声と表情で姿勢タイムが始まりました。姿勢タイム後は、落ち着いて健康観察を行っていました。

運動会の応援歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、全校で運動会の応援歌を練習しました。赤も白も応援団長の威勢のよい声に合わせて元気に歌いました。応援団のやる気いっぱいの気持ちが全校に伝わりました。

走り方教室

画像1 画像1 画像2 画像2
5月8日に5、6年生の走り方教室がありました。走る姿勢や足の運び方、よりよい走り方になるよう具体的に指導していただきました。大切なことは、普段から正しい姿勢でいることです。

5月7日(月)給食

画像1 画像1
✿山菜ごはん
✿すまし汁 ✿さわらの竜田揚げ
✿和風サラダ ✿牛乳



今日のごはんには、ぜんまいやわらびなど、山菜がたくさん入っています。山菜とは、山などに自然に生えている植物のことで、日本では昔からよく食べられていました。

5月2日(水)給食

画像1 画像1
✿ちゅうかちまき
✿ワンタンとやさいのスープ
✿フルーツヨーグルト ✿牛乳


今日は「こどもの日」献立です。こどもの日は「端午の節句」ともいい、男の子の成長を祝う日でした。昔から、この日にちまきやかしわもちを食べる風習があります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 ISS活動
3/12 なかよし会食
ノーテレビデー
3/13 <サイン集会>
3/14 安全指導
3/15 班長会

学校だより

保健だより

その他

ゆめのくに通信

〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号
TEL:03-3987-6275
FAX:03-5950-4674