![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:89321 |
プログラミング学習(4年)![]() ![]() ![]() ![]() 車を一周走らせるために「前へ5つ進む」「右へ曲がる」などの命令を行い、実行させました。子ども達は「命令の仕方が難しかったけど、楽しかった」という感想をもっていました。 1月30日(水)の給食![]() ![]() トムヤンクン(エビの辛いスープ) スープにはナンプラーを トートマンプラー(魚のすりみ揚げ) 使いました。酸味はレモン ヤムウンセン(酸味のある春雨サラダ) 汁です。なかなかクセのあ 牛乳 る料理なのでいつものよう に完食は難しかったようで す。 1月29日(火)の給食![]() ![]() 塩もみ みかん 牛乳 1月28日(月)の給食![]() ![]() ワカメスープ 伴三絲 牛乳 1月25日(金)の給食![]() ![]() 豚汁 学校給食週間に 鮭の照り焼き ちなんだ内容で じゃが芋の甘辛煮 す。おにぎりは たくあん ほぼ完食でした。 牛乳 学校給食の歴史 を感じた給食で した。 1月24日(木)の給食![]() ![]() かぶといんげん豆のスープ フルーツサラダ 牛乳 1月23日(水)の給食![]() ![]() カリフラワーサラダ ヨーグルト 牛乳 1月21日(火)の給食![]() ![]() ひじきスープ りんご 牛乳 1月21日(月)の給食![]() ![]() 揚げじゃが芋のそぼろ煮 酢の物 芋松葉 牛乳 1月18日(金)の給食![]() ![]() 田舎汁 バイキング給食を行いました。 豚肉の生姜焼き 自分はどのくらいの量を食べ さつまいものグラッセ る事ができるのかしっかりと 切り干し大根ときゅうりのごま酢和え 確認する事ができましたし、 牛乳 お友だちの分を考えながら 取り分けることもできました。 ![]() ![]() 1月16日(水)の給食![]() ![]() ポークビーンズシチュー ゆで野菜サラダ 牛乳 1月17日(木)の給食![]() ![]() すまし汁 ピリ辛サラダ 牛乳 1月15日(火)の給食![]() ![]() 味噌汁 給食です。担任の先生の説明を 鶏肉のバーベキューソース 真剣に聞いて約束事をきちんと 春雨の酢の物 守れました。とても楽しい食事 ジャーマンポテト 会となりました。 ![]() ![]() 1月11日(金)の給食![]() ![]() グリーンサラダ みかん 牛乳 1月10日(木)の給食![]() ![]() 青菜すいとん アップルゼリー 牛乳 1月9日(水)の給食![]() ![]() ワンタンスープ 厚揚げと豚肉のみそ炒め りんご 牛乳 1月8日(月)の給食![]() ![]() 揚げ餃子 校庭も全面使えるように みかん なり、みんな元気いっぱ 牛乳 遊びました。 給食初日は、ほぼ完食でした。 12月21日(金)の給食![]() ![]() ローストチキン ボイル野菜 トマト クリームポテト みかん 牛乳 12月19日(水)の給食![]() ![]() 排骨湯(豚バラ肉とこぶのスープ) 糯米肉丸(餅米の肉団子) 炒合菜(野菜炒め) 牛乳 12月18日(火)の給食![]() ![]() ボイル野菜 福神漬け りんご 牛乳 |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |