最新更新日:2024/11/13
本日:count up1
総数:59953

11月29日(木)

画像1 画像1
・ご飯
・みそかつ
・野菜の塩漬け
・沢煮わん
・りんご
・牛乳

11月28日(水)

画像1 画像1
<オリパラ給食〜アメリカ合衆国〜>
・ホットドッグ
・コールスローサラダ
・クラムチャウダー
・コーヒー牛乳

11月27日(火)

画像1 画像1
・ビーンズピラフ
・トマトときゅうりのサラダ
・かぼちゃのポタージュ
・牛乳

ふれあい給食がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月26日に地域に住む高齢者の方を招待してふれあい給食が行われました。子供たちは、準備の段階から「どうすれば、喜んでもらえるかな。」と考えながら活動することができました。
 当日は、鍵盤ハーモニカや歌、クイズなどの発表の他に自分たちで作った「野菜カルタ」で遊びました。子供たちだけではなく、おじいちゃん、おばあちゃんたちも楽しんもらうことができました。
 ふれあい給食を通して、相手を思いやる心がより一層高めることができました。

11月26日(月)

画像1 画像1
・野沢菜とじゃこのご飯
・とり肉の南部焼き
・れんこんサラダ
・大根としめじのスープ
・みかん
・牛乳

11月22日(木)

画像1 画像1
・えびクリームライス
・農園野菜のスープ
・小松菜ケーキ
・牛乳

11月20日(火)

画像1 画像1
・フィッシュバーガー
・ゆで野菜のレモン風味
・コーンシチュー
・牛乳


○今日は2-2のバイキング給食でした。各グループごとに大皿からサラダを取り分けます。お互いに声を掛け合いながら取り分けることができました。
画像2 画像2

11月21日(水)

画像1 画像1
<和食の日献立>
・ご飯
・鮭の彩りあんかけ
・こまつなのおひたし
・すずしろ汁
・牛乳

11月17日(土)

画像1 画像1
・豚すきどんぶり
・ゆで野菜の梅かつお
・みそ汁
.牛乳

11月9日(金)

画像1 画像1
・きのこグラタン風トースト
・大豆と野菜のコロコロマリネ
・白菜とベーコンのスープ
・さつまいもゼリー
・牛乳

11月16日(金)

画像1 画像1
・ほうとううどん
・ししゃものから揚げ
・そくせき漬け
・牛乳

11月15日(木)

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろご飯
・柿なます
・こんさい汁
・白ごまプリン
・牛乳

11月14日(水)

画像1 画像1
・麦ご飯
・四川豆腐
・バンサンスー
・牛乳

11月13日(火)

画像1 画像1
<宮城米給食>
・ご飯
・さんまの生姜煮
・芋とごぼうとにんじんの青のり
・おくずかけ
・牛乳

11月12日(月)

画像1 画像1
・やこめ
・ひじき入り厚焼き卵
・野菜のごま和え
・みそ汁
・みかん
・牛乳

11月8日(木)

画像1 画像1
・シーフードカレーライス
・じゃこサラダ
・りんご
・牛乳


○今日は2-1がバイキング給食を行いました。野菜サラダを大皿から自分の分だけ取るサラダバイキングです。それぞれグループごとに相談しながら取り分けることが出来ました。
画像2 画像2

11月音楽朝会

11月2日(金)は11月の音楽朝会でした。
16、17日に行われる学芸会で歌う「幕をあける歌」の練習をしました。
ステージは、普段と違い幕が閉まっていましたが、
みんなの歌声で無事、幕を開けることができました!
幕があがると、そこにはフジミーとアイミー!
昨日の再認証審査会の結果を、全校児童に発表してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ISS審査会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月1日(木)に、富士見台小学校のセーフスクール再認証現地審査が行われました。2名の審査員にお越しいただき、日頃の子どもたちの取組みを審査していただきました。
 この日はステップ集会として、委員会による取り組み宣言の中間報告を発表をしたり、ISSソングと、AKT48による安全体つくり体操を披露したりしました。
また、第二部の報告会では、セーフスクール委員会の発表や、「すわって安全体つくり体操」を参加者のみなさんに体験してもらったり、3年生による交通安全の発表を行ったりしました。

11月7日(水)

画像1 画像1
・ご飯
・ホキとじゃがいもの酢豚風
・豆腐汁
・牛乳

11月6日(火)

画像1 画像1
・梅めかぶご飯
・ヘルシー揚げぎょうざ
・ゆで野菜の中華風
・にらたまスープ
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/4 委員会(5・6年)
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852