最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:70
総数:397921

11月12日(月曜日)生徒朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生から、定期考査に向けての話がありました。生徒会の委員長からの報告・表彰がありました。

11月11日(日曜日) イモ煮会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
池袋本町公園で皆様方が朝から準備してくださいました。

11月11日(日曜日) イモ煮会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第11地区青少年育成委員会、各町会、地域の皆様方がイモ煮会を開催してくださいました。

11月9日(金曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISS朝のあいさつ運動週間、最終日の様子です。

11月8日(木曜日) 小中連携教育 中学校教員による池袋第一小学校での授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
佐藤主幹教諭が池袋第一小学校の五年生社会科の授業を行いました。

11月8日(木曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ISS朝のあいさつ運動の様子です。

11月7日(水曜日) 1年 歯みがき指導 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯を染めて、磨き残しをチェックします。

11月7日(水曜日) 1年 歯みがき指導

画像1 画像1
1年生を対象に歯科助手さんが来て、各クラスで歯みがき指導をしてくださいました。

11月7日(水曜日) 歯みがき週間 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週の火曜日まで実施しています。

11月7日(水曜日) 歯みがき週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月曜日から始まった歯みがき週間です。全校で給食後の歯みがきに取り組んでいます。

11月6日(火曜日) 東アジア文化都市2019豊島 キックオフ シンポジウム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来年に行われる「マンガ・アニメ」を中心テーマとした文化交流のプレイベントが帝京平成大学 沖永記念ホールで開催されました。

11月7日(水曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動の様子です。

11月6日(火曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝のあいさつ運動の様子です。

11月2日(金曜日)能代いなか体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋田県ならではの様々な体験をします。

11月5日(月曜日)ISS朝のあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、ISS朝のあいさつ運動週間です。

11月2日(金曜日) 能代市いなか体験 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二泊三日の旅程で出発しました。

11月2日(金曜日)能代いなか体験 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区立中学校8校の代表生徒16名が東京駅に集合し、秋田県能代市に出発しました。

11月1日(木曜日) 豊島区立中学校連合音楽会 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が「としま 未来へ」と「さようなら」を演奏し、それに合わせて全員で合唱しました。

11月1日(木曜日) 豊島区立中学校連合音楽会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校の吹奏楽部の演奏です。

11月 1日(木曜日) 豊島区立中学校連合音楽会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2曲目は、「マイバラード」を合唱しました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 総合研究合同発表会
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906