最新更新日:2024/11/18
本日:count up2
総数:175101
目白小学校の様子をお伝えしています。

全校朝会がありました

画像1 画像1
 昨日、全校朝会がありました。校長先生が姿勢タイムや落ち着いて学習するためのポイントについてお話をしました。子供たちは早速実践し、集中して学習していました。

P連音楽祭に参加しました

画像1 画像1
 先日、合唱団は、川村学園の講堂で行われたPTA連合連音楽祭に参加しました。これまで練習してきた「小さな勇気」「手のひらをかざして」を、子供たちは気品のある美しい歌声で歌いました。ハーモニーがとてもきれいで、大変素晴らしい発表でした。この頑張りを沢山褒め、次の学習発表会に繋げていきます。お手伝いくださいました保護者の皆様にも感謝申し上げます。ありがとうございました。

10月22日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
きびごはん
かぼちゃコロッケ
ジンジャーサラダ
野菜スープ
牛乳

 明日からは読書旬間。この期間にちなんで、給食では食べ物にまつわる本より、献立をつくりました。今日は「こだぬきコロッケ」より「かぼちゃコロッケ」を作りました。図書室にも、給食の献立に出る本を紹介しています。食欲の秋、読書の秋、爽やかな気候が続くすごしやすい季節なので、秋を楽しんでほしいと思います。

10月19日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ふきよせごはん
竹輪のカレー揚げ
とうふのすまし汁
月見団子

 今日は21日(日)の十三夜にちなんだ献立でした。十三夜は、別名「栗名月」と呼ばれています。そこで今日は、ふきよせごはんにくり、お月見にちなんで、月見団子を作りました。1つ1つ手作りで、今日は1300個ものお団子を作りました。みたらし味で美味しくいただきました。

【10月16日】読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2学期最初の読み聞かせがありました。
3人の読み聞かせボランティアの方(5年生保護者)に読んでいただき、朝の穏やかな読書タイムになりました。

今週の読み聞かせでオペラ

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(火)の朝の読み聞かせの時間に、6年生は体育館でいつもとは違う時間を過ごしました。
 6年生の保護者の方に、オペラをされているお母様がおり、今回は6年生の子供たちに音楽の教科書にも載っている有名な「野ばら」の詳しい説明やその意味についてお話しくださいました。
 その後には実際に歌っていただき、その素晴らしい声の美しさが体育館中に響き渡りました。一人で歌われているにもかかわらず、その声量のすごさに、みんなは驚くとともに感動していました。
 また、たくさんの保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。

10月18日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
みそラーメン
糸寒天の和え物
黒蜜かんてん
牛乳

 今日の給食は、みそラーメンでした。温かいスープと食欲を高める香りに、子供たちは大喜び!おかわりに並ぶ姿も目立ちました。「今日たくさんおかわりしたよ!」「デザート美味しかった!」たくさん食べられたことを報告する子供たち。毎日給食が楽しみなようです。

10月17日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
親子丼
野菜のちりめん和え
里芋と油揚げのみそ汁
牛乳

 今日はやさしい味の割り下に鶏肉や野菜を煮て、玉子でとじた親子丼でした。給食室では、焦がさないように1学年ずつていねいにとじています。調理員さんたちがつくった
愛情たっぷりの料理で、今日も幸せいっぱいの給食時間でした。

10月16日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
中華丼
小松菜のナムル
フルーツポンチ
牛乳

 今日は久しぶりの交流給食でした。なかよし班でいただく給食は、いつもとひと味違うもの。毎日の給食時間で身につけたマナーをなかよし班でもいかしています。一緒に食事をすることを通して、なかよし班の結束がさらに深まるといいです。

10月12日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ほうとう
五平餅
切り干し大根のサラダ
りんご
牛乳

 今日は月に1度の郷土料理の献立です。今月は山梨県と長野県の郷土料理を作りました。日本は南北に長い地域で、それぞれの都道府県で料理に特色があります。全国津々浦々の料理を紹介し、子供たちが日本の食文化について興味・関心が高まればと思います。

10月15日(月)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
さばのみそ煮
おひたし
吉野汁
牛乳

 今が旬のさばを使って「みそ煮」を作りました。さばは、脳のはたらきをよくする、IPAやDHAが豊富な魚の1つです。白いごはんがすすむ料理です。ご飯と一緒におかずを食べる習慣は、日本の食文化の1つ。ふりかけでごはんを食べるのも美味しいですが、おかずと一緒に食べられるように、給食で練習をしてほしいなと思います。

【1年】生活科秋さがし

画像1 画像1 画像2 画像2
 学生さんに案内をしてもらいながら、学習院大学へ秋探しに行きました。どんぐりやくわの実、コオロギなど、たくさんの秋を見付けることができました。秋を拾った袋はいっぱいになり、子供たちはとてもうれしそうでした。「早く秋のおもちゃを作りたいな。」と今後の活動に意欲を高めていました。

10月11日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ごはん
かつおでんぶ
とびうおいりてづくりさつま揚げ
酢の物
豆腐とじゃがいものみそ汁
牛乳

 今日は東京都の八丈島「とびうお」を使ってさつま揚げを作りました。1つ1つ手作りでした。さつま揚げは、すり身をよくねってつくりますが、揚げるとかたくなってしまうため、成形できるぎりぎりのやわらかさで作ります。調理員の皆さんは、子供たちの口に入る時に美味しくなるように計算しています。愛情たっぷりの給食を感じてほしいなあと思います。

10月10日(水)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ドイツ風ホットドッグ
グーラッシュ
レモンサラダ
牛乳

 今日はオリ・パラ給食の日でした。今月はヨーロッパからドイツ料理の紹介でした。
ドイツはソーセージとじゃがいもが有名。様々な人と出会うように、色々な味に出会わせたいなと思います。

10月9日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
ひじきご飯
肉じゃが
からし和え

牛乳

 新しい1週間が始まりました。行事が1つ終わり、ほっとひと息ついて学校生活をすごしている子供たちです。今日は秋を感じられる果物の1つ、柿をつけました。柿は、上品な味わいの果物。この季節しか味わえないものです。学校は毎日忙しいですが、給食の時間は、季節のうつろいを感じる時間になればと思います。

全校朝会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝の全校朝会では、校長先生が、本庶氏がノーベル医学生理学賞を受賞したことを挙げ、興味のあることや知りたいこと、疑問に思ったことなどを大切にしよう、続けよう、というお話をしました。また、目白小学校では対話を重視した学習を行っていることから、特に「きく」ことの大切さについてお話ししました。最後に、生活指導の先生から、キックボードやスケートボード等の安全な使い方についてのお話がありました。

化石を探せ!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日10月6日(土)は、としま土曜公開授業日でした。
6年1組・2組は理科の時間に、「大地のつくりとはたらき」の学習の一環として化石とりをしました。
堆積された岩石をのみとげんのうを使って上手に割ると、岩石の間に埋もれて化石化した植物の葉が出てくることがあるのです。
子供たちは夢中になって、化石を探しました。
まるで宝探しのようでした。
かなり砕けて細かくなってしまったのですが、発見した化石を持ち帰る子もいました。
ぜひ、お家で今日の化石探しの話を聞いてあげてください。

10月5日(金)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
さつまいもとハムのピラフ
メルルーサとだいずのみそがらめ
やさいとあおだいずのスープ
きょほう
牛乳

 気温差のある日が続いています。運動会で疲れがたまっている人もちらほらいます。健康の基本は、栄養・休養・運動です。明日は土曜授業ですが、午後からはゆっくり休養をとってほしいなあと思います。今日は、魚と大豆の揚げ物をみそでからめたおかずが特に大人気でした。この2つは、子供たちにとっては、苦手意識のある食材。様々な調理方法で、克服できるようにしています。

【1年生】学習院大学生との仲良くなろうの会

 生活科「いろや かたち 見つけた」の学習では、身近にある秋を見付け、それらを利用した遊び作りに取り組みます。今日は、来週秋探しに行く、学習院大学の学生さんを目白小学校に招き、「仲良くなろうの会」を開きました。この日のために準備をしてきた遊びなどで盛り上がり、大学生との仲を深めることができました。来週の秋探しが楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(木)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
いわしの蒲焼き丼
磯和え
鶏団子汁
牛乳

 今日は10月4日「いわしの日」です。そこで今日の給食は、「いわしの蒲焼き丼」。小麦粉と片栗粉をまぶしたいわしに甘辛いタレをからめて作ります。この甘辛いタレは子供たちが大好きな味。骨ごとたべられるいわしで、カルシウムもたっぷりととれます。今日も子供たちの健やかな成長の手助けになるよう、心をこめて作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/1 学習発表会
12/3 振替休業日
12/4 安全指導

学校だより

学年だより

学校評価

その他

〒171-0031
住所:東京都豊島区目白2丁目11番6号
TEL:03-3987-4801
FAX:03-3988-8514