![]() |
最新更新日:2025/02/17 |
本日: 総数:92406 |
立科林間学校13![]() ![]() 立科林間学校12![]() ![]() 立科林間学校11![]() ![]() 立科林間学校10![]() ![]() 立科林間学校9![]() ![]() 立科林間学校8![]() ![]() 立科林間学校7![]() ![]() 立科林間学校6![]() ![]() 立科林間学校5![]() ![]() 立科林間学校4![]() ![]() 立科林間学校3![]() ![]() 立科林間学校2![]() ![]() 立科林間学校1![]() ![]() 7月19日(木)給食![]() ![]() ✿鶏肉のアーモンドソース ✿グリーンサラダ ✿牛乳 今日のスープには、今の時期が旬のレタスが入っています。大昔は、「ちさ」や「ちしゃ」と呼ばれていました。みずみずしくぱりっとした食感で、サラダやスープ、炒め物にしてもおいしく食べられます。 7月18日(水)給食![]() ![]() ✿魚のオーロラソース ✿キャロットドレッシングサラダ ✿牛乳 今日のサラダドレッシングは、すりおろしたにんじんにお酢、砂糖、油、しょうゆ、みりんを合わせてつくりました。野菜を使ったドレッシングはサラダになじみやすく、味もまろやかで食べやすくなります。 7月17日(火)給食![]() ![]() ✿冷凍みかん ✿牛乳 スーラータンとは、中華料理のスープの一つです。 お酢のすっぱさ、トウガラシやこしょうの辛さをきかせた、すっぱくて辛いことが特徴のスープです。 7月13日(金)給食![]() ![]() ![]() ![]() ✿厚揚げの中華煮 ✿りんごゼリー ✿牛乳 今日は夏が旬の冬瓜が給食に入っています。漢字で「冬」の「瓜」と書くのですが、なぜ「冬」という字を書くのでしょうか? 正解は、「夏に収穫した実を、冬まで保存し食べられるから」です。スープに入っているので、味わってみてください。 7月12日(木)給食![]() ![]() ✿あじフライ ✿野菜のアーモンド和え ✿牛乳 今日のとうもろこしは1時間目に2年3組のみなさんが皮むきをしてくれました! むいてもらったとうもろこし、だし昆布、塩、酒、しょうゆを炊き込んで「とうもろこしごはん」にしました。味わって食べましょう 7月11日(水)給食![]() ![]() ✿すいか ✿牛乳 すいかは、今の時期が旬の食べものです。水分やミネラルがたっぷり入っているため、天然のスポーツドリンクともいわれています。今の暑い時期にぴったりな食べ物ですね。 7月10日(火)給食![]() ![]() ✿とうもろこしのポタージュ ✿レンズ豆入りサラダ ✿牛乳 今日のとうもろこしは1時間目に2年2組の皆さんが皮むきをしてくれました! 牛乳やクリームなどをいれ、旬のとうもろこしにぴったりなポタージュにしましたので、よく味わってみてください。 |
〒170-0013
住所:豊島区東池袋4丁目40番1号 TEL:03-3987-6275 FAX:03-5950-4674 |