最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:29
総数:391820

終業式

画像1 画像1
放送による終業式の後、学年ごとにランチルームで学年集会を行いました。初めての試みでしたが、イスがあり冷房の効いたランチルームでの学年集会もいいものでした。

1学期終了

1学期終業式が行われました。通常とは異なり放送による式。生徒と担任は、教室でスピーカーから流れる校長先生の話、生徒会長の話、生活指導主任の先生の話に耳を傾けていました。各地で熱中症で搬送されるニュースが報道されていますが、本校では(体育館の工事もあって)涼しい環境で1学期の締めくくりを行うことが出来ました。37日間の夏休み。生活のリズムを乱さず、体調管理に気を付けて、有意義な日々を過ごしましょう。当分の間、猛暑も続きそうなので、体調管理にも気を付けてくださいね。

大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、一学期を締めくくる大掃除がありました。
一生懸命掃除をしてくれて、教室がきれいになっただけでなく、心まで本当に気持ちよくなりました。

0718演劇部公演

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
演劇部の公演が行なわれました!
1年生はこの公演でデビュー。緊張しつつも堂々とした演技をしていました!
脚本も、なんと3年生の手作り!七夕をテーマにした内容でした。

道徳の授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日に道徳地区公開講座がありましたが、今日も道徳です。
ロサンゼルス・オリンピックの女子マラソンで脱水症状の中ゴールしたアンデルセン選手の話を題材に行いました。
クラスごとに、全員でコの字で発言したり、班で話し合ったりして考えを深めていました。

研究授業(3年理科)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の理科で研究授業が行なわれました!
1、2年生のことに習った内容を実際にグループごとに分かれて実験をしました。
どのグループも一生懸命に取り組んでいました。

全校朝礼0702

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は全校朝礼でした。

たてよこを意識して綺麗に整列が出来ています!

部活では女子バスケットボール部と女子バドミントン部が表彰されました。
女子バスケットボール部は豊島区で優勝し、都大会に出場します!

生徒会朝礼0625

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週月曜日には朝礼が行われていて、今週は生徒会朝礼でした。
生徒会長から先日の中央委員会の報告がありました。

いよいよ生徒会役員選挙の立候補者の募集が始まります。

保健給食委員会はハンカチティッシュ点検、給食委員会はいただきますの時間調査を行います。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ライオンズクラブの方々が来てくださり、薬物乱用の恐ろしさについて話をしていただきました。
毎年来ていただいていますが、改めて危険な薬物には関わってはいけないと感じることができました。

歯科講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は歯科講話が行われました。
校医の先生に来ていただいて「歯の役割とかむことの大切さについて」というテーマで話をしていただきました。

目白駅前献血ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
本日目白駅前で献血の呼びかけボランティアを実施しました。大きな声で呼びかけ、多くの方が献血に協力してくださいました。参加した皆さんありがとうございました。

2年生職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日より、2年生の職場体験がスタートしています。
60もの事業所が、千登世橋中学校のために体験の受け入れをしてくださいました。
働くことの大変さや、やりがい、そして生活していく上ではいろんな人が関わってくれているのだと改めて感じています。
2日目、3日目も頑張りましょう!

1年生校外学習 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
マザー牧場を出発し、海ほたるで休憩をとりました。
ここまで予定通りです。学校には16:20到着予定です。

1年生校外学習 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
カレーコンテストも無事に終わり、自由散策に出発しました。
食後のソフトクリームを美味しそうに食べています。

1年生校外学習 その3

画像1 画像1 画像2 画像2
各班カレー作りをスタートしました。
協力しながら、必死に作っています。
教員も作ってます!

1年生校外学習 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は予定通りマザー牧場に到着しました。
これから飯盒炊さんを行うので、皆真剣な表情でスタッフの説明を聞いています。
カレーコンテストを実施するので、協力して美味しく作りましょう!

1年生校外学習 その1

画像1 画像1
1年生は予定通り出発し、マザー牧場に向かっています。
バス車内ではレク係が作成したCDを流し、盛り上がっています!


1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は1年生の校外学習マザー牧場です。バスは定刻どおり出発しました。出発にあたり校長先生からは、みんなの実力を発揮する機会。的確な判断と行動、思いやりにあふれた一日にしましょうと話がありました。

生徒会朝礼0611

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会朝礼が行われました。
今回は生徒会から6月をボランティア月間とし、毎週違ったボランティアを行うということで説明がありました。
先週は1円玉募金、今週がコンタクトケースの回収、来週がベルマーク、再来週がエコキャップ回収です!皆さん是非参加しましょう。

スポーツテスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日スポーツテストが行われました。
良い記録が出るよう全力で取り組んでいました。
上体起こし(30秒)で40回の記録が出て大盛り上がり!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680