日光移動教室13
室内レクリエーションで日光カルタをしています。事前に準備してきたカルタです。みんな真剣です。
【全学年】 2018-06-03 20:02 up!
日光移動教室12
室内レクリエーションの様子です。みんな仲良く、楽しく活動しています。
【全学年】 2018-06-03 19:54 up!
日光移動教室11
これから夕食です。グループごとに仲良く食べます。美味しそうな料理がいっぱいです。
【全学年】 2018-06-03 18:43 up!
日光移動教室10
湯の家ホテルで開校式を行いました。これからお世話になることをしっかり伝えることができました。
【全学年】 2018-06-03 16:46 up!
日光移動教室9
奥日光の湯の家ホテルに到着しました。源泉見学をしています。リトマス紙で源泉を調べています。
【全学年】 2018-06-03 16:21 up!
日光移動教室8
日光自然博物館に到着しました。ここでは、明日のハイキングに向けて奥日光の自然を学びます。
【全学年】 2018-06-03 14:43 up!
日光移動教室7
これからいろは坂を上って日光自然博物館に行きます。ガイドさんの説明を聞いてます。
【全学年】 2018-06-03 14:21 up!
日光移動教室6
二荒山神社に到着しました。これから徳川家光公の廟所で世界遺産に登録された国宝である大猷院見学です。
【全学年】 2018-06-03 13:36 up!
日光移動教室5
これから古民家をお借りして昼食です。みんなお腹が空いたようです。
【全学年】 2018-06-03 12:18 up!
日光移動教室4
ヒッカキ刀を使って、真剣に彫っています。けっこう彫るのは難しいようです。
【全学年】 2018-06-03 10:58 up!
日光移動教室3
これから日光彫りです。ヒッカキ刀の使い方を講師の先生から聞いています。
【全学年】 2018-06-03 10:50 up!
日光移動教室2
日曜日にもかかわらず、道路が空いています。日光彫りの前に杉並木公園に寄りました。
【全学年】 2018-06-03 10:02 up!
日光移動教室1
今日から6年生は、日光移動教室に行きます。日光の歴史や文化、豊かな自然に触れてほしいです。出発式の様子です。
【全学年】 2018-06-03 07:22 up!
5月31日(木)給食
✿ぶどうぱんのシュガートースト
✿いんげんまめのシチュー ✿コーンサラダ
✿牛乳
今日のシチューにはやわらかく煮た「いんげんまめ」が入っています。
「いんげんまめ」は体をつくるもとになるたんぱく質や、不足しがちな栄養素であるカルシウムなどのミネラルも多く含んでいます。
【給食】 2018-05-31 20:21 up!
5月30日(水)給食
✿プルコギ丼 ✿トックスープ
✿海藻サラダ
✿牛乳
今日のスープに入っている「トック」は、韓国のお餅です。日本のお餅は粘りがありますが、韓国のお餅は歯切れもよく、お団子のような食感です。スープや炒め物の具にしたり、甘い味付けにして食べることもあります。
【給食】 2018-05-31 20:21 up!
3回目の全校朝遊び
昨夜の雨で、今朝は全校朝遊びができるかなと思っていた子供も多かったようです。しかし、グラウンドの状態も良く、みんなが楽しみにしている全校朝遊びができました。広いグラウンドを子供も先生も一緒になって走り回っていました。笑顔がいっぱいでした。
【全学年】 2018-05-31 15:56 up!
5月29日(火)給食
✿麦ごはん ✿豆腐とエビのケチャップ煮
✿グリーンサラダ ✿りんごゼリー
✿牛乳
今日のごはんに入っている麦は、米と同じくらい日本で好まれていて、大昔から食べられています。麦には、おなかの中をきれいに掃除してくれる食物繊維がたくさん入っています。
【給食】 2018-05-29 13:32 up!
5月25日(金)給食
✿カレーライス
✿ツナサラダ ✿オレンジ
✿牛乳
明日はいよいよ運動会ですね。運動会前日の給食は、エネルギーと体をつくる栄養素たっぷりのカレーライス、疲れを回復するビタミンたっぷりのツナサラダとオレンジにしました。
【給食】 2018-05-29 07:36 up!
5月24日(木)給食
✿こぎつねうどん
✿いかの磯辺揚げ(一人2枚) ✿わかめサラダ
✿牛乳
きつねうどんの「きつね」は、甘辛く煮た油揚げのことです。
昔から、神社で白い狐の神様に油揚げをお供えしていたことから、料理の中の油揚げを「きつね」と呼ぶようになったそうです。
【給食】 2018-05-29 07:36 up!
5月23日(水)給食
✿うめじゃこごはん ✿みそ汁
✿かつおの中華風唐揚げ ✿野菜のピリ辛和え
✿牛乳
今日の唐揚げの鰹は、昔は干して堅くしてから保存していたので、堅い魚という意味の「堅魚」と呼ばれていたそうです。そこから魚へんに「堅」いという字を使い、「鰹」という漢字になりました。
【給食】 2018-05-29 07:36 up!