最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:26
総数:391766

運動会その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前の部のラストは女子のダンス!
3月からダンスリーダーが一生懸命考えてくれて、
短期間の間で集中して練習しました!

本番は音楽がうまく流れないアクシデントがあったものの、
大成功!

その5につづく

運動会その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2、3年生のリレーはバトンパスが非常に上手でした。
スピード感のある戦いが見物でした。

長距離(男子1500m、女子800m)もどの学年も接戦!

学級旗は開会式後すべて掲示されます。大迫力でした!

その4に続く

運動会その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午前中は個人競技が行われました!
それぞれが個々に力を発揮できるよう頑張っていました。

1年生の学年競技はいかだ流し!
どのクラスも一生懸命やっていました。

その3につづく

運動会その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会が開催されました!
気温もそこまで高くなく、運動会日和でした。

入場前に、カラーごと円陣を組んで気合いをいれます!
開会式の入場曲は吹奏楽部が生演奏♪

運動会2に続く

運動会当日のお知らせ

明日はいよいよ第20回運動会当日となります。
練習期間中も様々な面でご協力いただきましてありがとうございました。
明日も保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

なお、保護者の皆様の開門・来校時間につきましては8時00分以降とさせていただきます。ご理解とご協力お願いいたします。

運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週の土曜日は運動会があります。
予行では、係の仕事や入退場のやり方の確認をしました!
本番に向けて順調に準備が進んでいます!

0521全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週月曜日には全校朝礼が行われます。
月曜から、教育実習の先生が2人いらっしゃっています。
沢山お話をして、千登世橋中学校の良さをお伝えしましょう!

運動会に向けてのダンス練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は初めて3学年が集まってのダンスの練習が行われました!
千登世橋中学校では毎年女子がオリジナルのダンスを披露します。
ダンスリーダーを中心に一生懸命練習しています。

3年生のダンスリーダーはばっちり1、2年生に指示を出してくれました!

男子も今年はダンスに挑戦!
運動会をお楽しみに!

運動会全体練習&カラー結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の全体練習では、ラジオ体操と行進の練習をしました。
きびきびとした美しい体操と行進ができるようにしていきましょう!
またカラー団結式も行われました。赤・黄・青・緑の4色です。
各カラーでスローガンを発表し、最後には円陣を組んで気合いをいれました。

0514生徒会朝礼&運動会練習の説明

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会朝礼が行われました。
各委員会からの報告がありました。
その後、いよいよ運動会に向けての取組が始まるので、
先生から説明を受けました。

評価評定説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜日はとしま土曜公開授業でした。
評価評定説明会も行われ、どのように評価がつくのか説明を受けました。

セーフティー教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中間テスト2日目でした。
その後、セーフティー教室も行われました。
警察署の生活安全課少年係の方に来ていただき、ハイテク犯罪や携帯電話、
情報セキュリティについてのDVDを見ながらお話をしていただきました。
改めて気をつけていかなくてはならないと感じましたね。
千登世橋中にもSNSルールがあります。危険なことに巻き込まれないよう、
ルールを意識して使用しましょう。

2年生学年集会

画像1 画像1
全校朝礼のあと、学年集会が行われました。
最近、忘れ物や物の紛失が増えてきています。
自分の物をきちんと管理することはもちろん、
他の人の物を勝手に触るなどもやめましょう。

5月7日全校朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今回の全校朝礼では、校長先生から「習慣は自分を成長させる」というお話がありました。習慣をつけて努力を積み重ねていくことが大切です。
また、今週は中間テストもあります。結果を誰かと比べるのではなく、自分と比較していこうというお話もありました。

部活動の表彰では、女子バスケットボール部か区大会で2位、女子卓球シングルスが区大会で優勝を果たしました。

各委員会からの呼びかけもあり、順調に新しい委員会が動き出していることがわかりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 クリーンデー
部活動再登校16:00
14:50下校
5/31 耳鼻科検診8:50〜
6職業講話(2)
ごみゼロデー
環境週間始
15:50下校
6/1 スポーツテスト
1,2(2) 3,4(3) 5,6(1)
英検16:00〜
15:50下校
6/4 全朝
避難訓練
15:50下校
6/5 15:50下校
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680