最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:22
総数:391630

春の交通安全運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜公開授業の後、生徒会役員を中心に春の交通安全の呼びかけを行いました。呼びかけやティッシュ配り、反射板の配布など行ってくれました。一緒に活動したボランティアの方から「真面目でしっかりと話を伝えられていて良かったです」とお褒めの言葉をいただきました。参加してくれた人、ありがとう。

2年生 学級目標決め

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、代表委員が司会をし、みんなの意見を聞いて学級目標を決めていました。覚えやすくみんなの気持ちを一つにできる目標にしょうと、頭をひねって工夫していました。より良いクラスの合い言葉になると良いですね。

部活動説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5、6時間目に部活動説明会が行われました!
どの部活も趣向を凝らした紹介をしていて楽しかったですね。
1年生は明日から仮入部が始まります。

2年生 NGランキングと学級目標決め

画像1 画像1
2年生では、学活で学級目標を考えました。
その前に、これをやるとクラスがつまらなくなるNG行動を考えました。
班ごとに真剣に考えたので、1年間、みんなの願いのもとで、より良いクラスを
つくっていきましょう!

3年生 学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2時間目に3年生の学年集会が行われました。休み時間中に自分たちで整列、移動をしてすぐに学年集会を始められました。先生方から様々な話がありましたが、義務教育最後の1年、悔いの残らないように生活しましょう。

生徒会委員会説明会が行われました!

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会委員会説明会が行われました!生徒会役員が中心となって千登世橋中学校の生徒会や委員会の組織、千登世橋中学校の行事などを説明してくれました。
今年はどの委員会に挑戦してみましょうか?

第20回 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、第20回入学式が行われました。新1年生137名が入学しました。途中、体調不良で倒れてしまう人が何名かいましたが、無事に終わることができました。3年間の成長が今から楽しみです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/16 全朝  前期時間割始
個人写真撮影8:50〜10:30
15:50下校
4/17 全国学力調査(3)
15:50下校
4/18 身体計測  45分授業  特別時間割
区中研一斉部会
部活動再登校16:30
13:35下校
4/19 15:50下校
4/20 区学力調査
腎臓検診(1次予備日)
15:50下校
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680