最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
総数:57662

6年生をよろこばせよう 大さくせん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学してから毎日お世話になった大好きな6年生、その卒業が近づいてきました。「立派になった姿を見せたい。」「感謝を伝えたい。」「びっくりさせたい。」「世界で一つだけのプレゼントをあげたい」…こうして『6年生をよろこばせよう大さくせん』がスタートしました。相手のことを考えて準備する1年生の姿を見ていると、この1年間の大きな成長を感じます。いよいよ6年生を送る会です。6年生がよろこんでくれたら作戦は大成功。「よーし、がんばるぞ。」気合いを入れて、毎日、練習を重ねている1年生です。


2月27日(火)

画像1 画像1
・スパゲッティ地中海ソース
・ビーンズサラダ
・りんごのケーキ
・牛乳

2月26日(月)

画像1 画像1
・ポパイピラフ
・カレービーンズ
・豆腐と野菜のスープ
・牛乳


○6-1ではランチルームにてバイキング給食を行いました。
画像2 画像2

2月23日(金)

画像1 画像1
・わかめご飯
・鮭の花園焼き
・白菜のサラダ
・なめこ汁
・いちごゼリー
・牛乳

2月22日(木)

画像1 画像1
・ご飯
・厚焼き卵
・野菜のごま炒め
・みそ汁
・でこぽん
・牛乳

2月21日(水)

画像1 画像1
・マーボー豆腐丼
・大根とわかめのサラダ
・いちご
・牛乳

社会科見学

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、小学校生活最後の社会科見学に行きました。国会議事堂参議院では、国会内を見学したり、模擬国会を体験したりしました。また、昭和館で戦前戦後の人々のくらしについて本物の資料を見て学習をしました。しっかりとした態度で学習することができました。

2月20日(火)

画像1 画像1
・チリドック
・タコと野菜のサラダ
・スコッチブロス
・ココアゼリー
・牛乳

2月19日(月)

画像1 画像1
・雑穀ごはん
・とり肉とじゃが芋の揚げ煮
・かぶと大根のレモン和え
・沢煮椀
・でこぽん
・牛乳

3年生のクラブ見学

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日、3年生のクラブ見学がありました。3年生の子供たちは、来年入りたいクラブを選ぶために9つのクラブをまわり、4・5・6年生から活動の説明を受けたり、実際に体験したりしました。
 3年生は見学しながら「楽しそう。早くクラブ活動をしたい。」や「どのクラブに入るかとても迷うなあ。」などと言いながら、4年生になってクラブ活動が始まるのを楽しみにしていました。

2月16日(金)

画像1 画像1
・北海ご飯
・和風豆腐ハンバーグ
・酢の物
・みそ汁
・ぽんかん
・牛乳

全校朝会「世界ともだちプロジェクト」発表

2月13日(火)の全校朝会で、3年生の児童が、総合で取り組んでいる「世界ともだちプロジェクト」で調べた5つの国の代表的な食べ物についての発表を行いました。先日、区民ひろば富士見台での発表をしたメンバーとは違うメンバーです。体育館の舞台に立ち、全校児童を目の前にしての発表はとても緊張していましたが、ステージに上がると堂々とした態度で発表することができました。

5つの国の代表的な食べ物を紹介します。
・フランス共和国
 マカロン、ラタトゥイユ、バゲット
・ホンジュラス共和国 
 ナカタマル、エンチラーダ、パステル・デ・チョコラテ・コンフレサ
・マレーシア 
 ラクサ、チキンカレー、ドラゴンフルーツ
・モーリシャス共和国 
 ビリヤニ、サモサ、ルガイユ
・モンテネグロ 
 ポペツ、プレスカヴィッツァ、ポトヴァラク
画像1 画像1 画像2 画像2

2月避難訓練

2月13日(火)避難訓練が行われました。民家からの出火で校庭へ避難することができない場合を想定しての避難訓練でした。このような場合は、校外へ避難します。避難場所は学習院大学のため、今回は山手通りまでの避難でした。児童はよく放送を聞き、静かに整列をして行動することができました。校外へ出ても、ハンカチで口を押さえ、白線の内側を歩くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日(木)

画像1 画像1
・タンメン
・かぶと大根のレモン和え
・じゃが芋とチーズ揚げ
・牛乳

2月14日(水)

画像1 画像1
・和風クッパ
・いかと野菜のソテー
・いちご
・牛乳

2月13日(火)

画像1 画像1
・ご飯
・のりの佃煮
・めだいの照り焼き
・野菜の煮物
・金時汁
・でこぽん
・牛乳

2月9日(金)

画像1 画像1
・とんかつバーガー
・トマトサラダ
・クラムチャウダー
・いちご
・牛乳

2月8日(木)

画像1 画像1
・豚すきどんぶり
・ゆで野菜の梅かつお
・みそ汁
・ぽんかん
・牛乳

2月7日(水)

画像1 画像1
・五目チャーハン
・パリパリサラダ
・サンラータン
・いちご
・牛乳

2月6日(火)

画像1 画像1
・菜の花ご飯
・さばのごまみそ焼き
・三色おひたし
・えのきのすまし汁
・でこぽん
・牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852