最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
総数:57662

8月31日(木)

画像1 画像1
・黒ゴマきなこ揚げパン
・ゆで野菜とツナのレモン風味
・ジュリエンヌスープ
・なし
・牛乳

8月30日(水)

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・ひじき入り厚焼き卵
・豚しゃぶサラダ
・ごまだれ汁
・巨峰
・牛乳

8月29日(火)

画像1 画像1
・麦ごはん
・豚肉のしょうが焼き
・キャベツとわかめのサラダ
・みそけんちん汁
・牛乳

2学期がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
8月28日に2学期の始業式が行われました。登校時から元気な声であいさつをし、変わらず元気いっぱいの子どもたちでした。
校長先生からは、高校野球の選手の姿から助け合いやチームプレーの大切さのお話をいただき、代表児童の言葉では、4年生が2学期の目標を大きな声で堂々と発表していました。
スポーツの秋、芸術の秋、いよいよ充実した2学期の始まりです。まずは規則正しい生活にもどすため、「早寝早起き朝ごはん」を今週の生活目標としてしっかりと取り組んでいきましょう。

8月28日(月)

画像1 画像1
・野菜カレー
・じゃが芋のハニーサラダ
・すいか
・牛乳

○始業式とともに給食も今日からスタートです。カレーもサラダもどこのクラスも空っぽで返り、初日も元気にしっかり食べている様子がありました。すいかはいつもと違い大玉で大きな形でしたが、スプーンで食べる児童や、両手で持って食べる児童の姿も見受けられました。

7月児童集会「水運びリレー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月に行われた児童集会の紹介をします。
7月12日(水)集会委員会が企画する児童集会「たてわり班対抗水運びリレー」が行われました。たてわり班を1チームとしたチーム対抗リレーで、1年生から6年生まで、全員で力を合わせてがんばりました。
校庭の中央に置かれたバケツから、小さなプリンカップで水をすくい、自分の班のペットボトルに水を入れます。制限時間内に1番水を多く入れたチームの優勝です。
今回の集会の安全ポイントは
「水だけに 集中しないで 周り見よう」
みんなが守っていたので、けがをする人もおらず、楽しく終えることができました。次回の集会も安全に進められるようにしたいです。
 ちなみに、優勝は赤4チームで1185mLでした!!
(文・集会委員会児童)

図書室で「お話会」が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み、お話会が8月3日(木)に学校の図書室で開かれました。
テーマは「なつ」でした。
参加した子ども達は、本の世界を楽しむ様子が見られました。

夏休みは、普段より自由な時間があります。
ぜひたくさん本を読んで、読書の楽しさを味わってほしいと思います。

映画づくりにチャレンジ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 豊島区には、マンガ・アニメなどのサブカルチャーや伝統的な文化芸術、魅力的な創造拠点など多様な文化資源があります。そこで、区が誇るアート・カルチャーの魅力を世界に向けて発信し、世界中から人が訪れ、楽しむことができる『国際アート・カルチャー都市づくり』を推進しています。
 その取組の一環として、6年生の6名の子供たちが、『としま映像教育プロジェクト』に挑戦しています。
 今日は、初回の撮影を行いました。大正大学の先生や学生さんたちに、色々と教えていただきながら作業を進めて、8月4日の完成を目指しています。明日も、学校も撮影する予定です。インタビュアー、音声、カメラなど、役割を分担し、プロが使用する撮影機材を使用して、映画づくりに取り組んでいます。どんな作品ができるのか、本当に楽しみです。
 4日には、本プロジェクトに参加した、数校の作品を、大正大学で試写しあう予定です。

夏休みの水泳指導がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みに入り、8月が始まりました。
夏休み中の水泳指導も、明日の検定を入れてあと2回となりました。今日は後半の低学年の時間に雨が降ってしまい、検定前の最後の練習ができませんでしたが、前半に練習した高学年の子供たちは、たっぷりと泳ぎこみ、明日の検定に向け、気持ちを高めていたようです。
夏休みの水泳指導では、豊島区水泳連盟の方々を先生としてお招きし、課題別に練習を進めています。
「クロールの息継ぎがうまくできるようになりたい」
「たくさん泳ぎこんで、1秒でもタイムを縮めたい」
「ふしうき、くらげうきなど、色々な浮き方をできるようにしたい」
課題は一人一人違いますが、できるようになりたいという気持ちはみんな同じです。たくさん練習を積んで自信をつける夏になるよう、応援していきます。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/6 始業式
入学式
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852