![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:249160 |
3月9日(金)
牛乳 白身魚のあんかけ丼 みそ汁 からしあえ 豆腐の白玉団子
![]() ![]() 普通救命救急講習
3月8日(木)3年生は、普通救命救急講習を行いました。消防庁の方々から、救急車が到着するまでの心肺蘇生法や、AEDの使用方法を分かりやすく指導していただき、実践することで、理解することができました。また、体内の異物の除去法や出血時の止血法も教えていただきました。生徒たちは、一生懸命に取り組み、一人一人が救命技能認定証をいただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生薬物乱用防止教室![]() ![]() 3月8日(木)
牛乳 わかめご飯 みそたま汁 松風焼き 野菜中華炒め
![]() ![]() デートDVD予防教室
3月7日(水)3年生は、デートDV予防教室を行いました。男女の性別に起因する暴力行為を防止するために、講師の先生をお招きして、講義をしていただきました。講義を通して、お互いに尊重しあえる関係をつくることの大切さを学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1、2年生から3年生へのメッセージ
3月7日(水)1、2年生が、卒業する3年生へ向けて、メッセージを書いて廊下に掲示しました。部活動や委員会活動など、お世話になった3年生へ向けて心のこもったメッセージが書いてあります。また、装飾は生徒会が行ってくれました。3年生は、一人一人のメッセージを真剣に読んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月7日(水)
牛乳 スパゲッティビーンズミート じゃがいもの北海サラダ ぶどうゼリー
![]() ![]() 一年生百人一首大会
本日3月6日(火)、一年生の百人一首大会が行われました。読み上げる先生の声を静かに、集中して聴き、札を一枚でも多く取ろうとする真剣な態度が素晴らしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() 3月6日(火)
牛乳 ご飯 みそ汁 おからコロッケ もやしごま醤油 清美オレンジ
![]() ![]() 一路、千川中学校へ!![]() ![]() ![]() ![]() もう少しで千川中に着きます。 ギリギリまで楽しみます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遠足日和です!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 午後になって陽射しが暖かくなってきました。 新旧人気アニメアトラクション![]() ![]() ![]() ![]() 10:10 富士急ハイランド入園![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会(後半の部)
球技大会は大きな怪我もなく、無事に終えることができました。結果は、男子のソフトボールは2組、男子のドッジボールは2組、女子のバスケットボールは3組、女子のソフトボールは2組が優勝し、総合優勝は2組でした。準備や運営をしてくれた実行委員の生徒の皆さん、お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生球技大会(前半の部)
3月5日(月)3年生は球技大会を行いました。前半の部は、男子がソフトボール、女子がバスケットボールです。後半の部は、男子がドッジボール、女子がソフトボールです。クラス対抗で試合を行い、お互い声をかけ合いながら頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年生遠足
本日 3月6日(火)、3年生卒業遠足
富士急ハイランドに向けて出発しました。 ![]() ![]() 3月5日(月)
牛乳 こぎつねごはん みそ汁 具沢山卵焼き 野菜の甘酢漬け 粉ふきいも
![]() ![]() 豊島区立中学校文化部作品フェスタ vol.5![]() ![]() ![]() ![]() 3月2日(金)
牛乳 ちらし寿司 すまし汁 鶏つけ焼き 菜の花サラダ ももゼリー
![]() ![]() |
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16 TEL:03-5995-6150 FAX:03-5995-6154 |