![]() |
最新更新日:2025/02/14 |
本日: 総数:89300 |
最後の幼稚園交流 その6(3年生)
メッセージカードを交換している様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の幼稚園交流 その5(3年生)
積み木など、大きな物を協力して組み立てて遊ぶ様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の幼稚園交流 その4(3年生)
一緒に工作する様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の幼稚園交流 その3(3年生)
縄跳びや遊具で遊んでいる様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の幼稚園交流 その2(3年生)
一緒に砂場遊びをしている様子。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の幼稚園交流(3年生)
26日(月)3年生は幼稚園との最後の交流をしました。幼稚園にて、ペアのお友達のやりたいことを優先しながら、こま回しや砂場遊び、なわとび、おままごと、工作など、様々な遊びを一緒に楽しみました。お別れの会では、幼稚園から素敵な歌を披露してもらい、3年生はリコーダーの二重奏を披露しました。最後に、お互いに交換したメッセージカードは宝物です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月26日(月)の給食![]() ![]() けんちん汁 魚の味噌かけ お浸し 牛乳 2月22日(木)の給食![]() ![]() ボイル野菜 伊予柑 牛乳 2月21日(水)の給食![]() ![]() クリームシチュー 野菜とツナのサラダ 牛乳 2月20日(火)の給食![]() ![]() 豆腐と野菜のスープ グレープゼリー 牛乳 2月19日(月)の給食![]() ![]() 冬野菜汁 年長さんとの交流給食会でした。 鶏の唐揚げ 1年生の皆さんは幼稚園のお友達 大根サラダ と駒を回して遊んだり、給食のお みたらし団子 手伝いをしたりと、おもてなしを 牛乳 一生懸命頑張りました。 ![]() ![]() クラブ見学(3年生)
19日(月)、4年生から始まるクラブに向けて、それぞれのクラブでどんな活動をしているのかを実際にクラブを見学してまわりました。この見学をもとに、来年度どのクラブに入りたいかを決めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図工の学習(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2月16日(金)の給食![]() ![]() すき焼き風煮 酢の物 牛乳 2月15日(木)の給食![]() ![]() ベジタブルスープ フィッシュ&チップス 牛乳 2月14日(水)の給食![]() ![]() ココア蒸しパン 牛乳 まちたんけん(3年生)
13日(火)、総合的な学習で、各町内会に分かれて、町内会の方々に案内をしてもらいながらまちたんけんを行いました。昔からある建物についてや、普段子どもたちが遊んでいる公園の昔の様子などについて教えてもらいました。4丁目チームは、ちょうど郵便ポストの収集の時間と合い、ポストの中を見せてもらったり、郵便局の方に質問することもできました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 六年生を送る会![]() ![]() 2月13日(火)の給食![]() ![]() 味噌汁 おから入りメンチカツ 野菜カレーソテー 牛乳 英語活動(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5 TEL:03-3953-6461 FAX:03-5982-0851 |