最新更新日:2024/11/15 | |
本日:1
総数:59994 |
1月12日(金)・コールスローサラダ ・クリームシチュー ・ぽんかん ・牛乳 1月安全指導
1月10日(水)は1月の安全指導日でした。
暖房を使っているこの時期は火災が起きやすいため、今月はもし火事が起きたらどうしたらいいのか学習しました。 家の中で火災の起きやすい場所はどこか考え、話しあいました。特に、寒いこの時期はストーブなどの暖房器具が多いため、ストーブの近くには服やタオルなどの布を置かないことを確認しました。また、プラグのさしすぎも火災の原因になることを学び、自宅を確認してみようと伝えました。 もし火事が起きたら、大人に知らせ。身の安全を守って落ち着いて行動しようと考えることができました。 1月11日(木)・五目きんぴら ・おしるこ ・牛乳 1月10日(水)・マーボーじゃが ・バンサンスー ・フルーツゼリー ・牛乳 3学期始業式児童代表の言葉では、2年生の2名の児童が3学期の目標を話してくれました。 緊張しながらもしっかり発表することができました。 校長先生からは、学習のまとめをしっかりするようにとのお話がありました。 今のクラスの人たちとの時間を大切にしながら、次の学年へも目を向けて、学習に、生活に取り組んでいきましょう。 1月9日(火)・ゆで野菜のオニオンソース ・のり塩ポテト ・いちご ・牛乳 社会科の授業から
12月15日、6年生の研究授業が行われました。今回は社会科、『新しい日本へのあゆみ』の学習です。オリンピック・パラリンピック教育の中で身に付けたい資質のうちの一つ「日本人としての自覚と誇り」を、社会科の学習で育成することをねらいとし、学習を計画しました。授業では、この1年間で学んだ日本の歴史から世界に誇れる日本の良さを見付け、発表し合いました。学習活動を進めるうちに、「もっと調べたい。」「それも日本の良さだね。」と、次々と日本の魅力に気付くことができました。1964年東京大会招致や開催にあたり、多くの先人達の努力や苦労を知ることで、「2020年東京大会を作るのは自分達である。」とり思いを強くした子供たち、3年後がますます楽しみになりました。
12月22日(金)・チキングラタン または フィッシュグラタン ・もみの木サラダ ・白いんげん豆とトマトのスープ ・いちごミルクゼリー ・牛乳 または コーヒー牛乳 フルーツ牛乳 2学期終業式校長先生からは、2学期に自分ががんばったことの振り返りを行いましょうというお話や、新しい教室の名前の発表などがありました。 児童代表の言葉では、3年生がミニ音楽会での思い出や授業で学んだことなどを発表してくれました。 また、RCフェスタの表彰や親子クッキングの表彰などがあり、今学期の学習や生活での頑張りを全校で讃えました。 いよいよ明日から冬休みです。体調に気を付けて良い年をお迎え下さい。 12月21日(木)・ごぼうサラダ ・くまのごはんスープ…「3びきのくま」 ・サイダーゼリー 12月19日(火)・トマトとフルーツのフレッシュサラダ …「プカプカチョコレー島かいぞくあらわる」 ・三つ星ブイヤベース…「ネコがてをかすレストラン」 ・牛乳 12月20日(水)・ロッソ…「闇の守人」 ・ゆずの香り漬け ・かぼちゃのみそ汁 ・牛乳 全校チャレンジ・冬の陣に向けて家庭学習展覧会保護者の皆様、コメントやサイン等のご協力ありがとうございました。保護者会等で来校された際に、ぜひご覧ください。 12月18日(月)・豚しゃぶサラダ ・ぐりとぐらのカステラ…「ぐりとぐら」 ・牛乳 12月15日(金)・おおさかべんたこ焼き…「おまけつきレストラン」 ・海そうサラダ ・牛乳 12月14日(木)・さばのピリッと焼き ・煮込み昆布の煮物 ・金時汁 ・りんご ・牛乳 12月13日(水)・コンナムルパフ ・豚肉のキムチ炒め ・チョレギサラダ ・トックスープ ・牛乳 12月12日(火)・花野菜のサラダ ・3匹のくまのスープ…「3びきのくま」 ・みかん ・牛乳 12月11日(月)・キャベツとわかめのサラダ ・なめこのみそ汁 ・りんご ・牛乳 ○今日は6-2のランチルーム給食でした。ランチルームは外の会食の練習の場だという説明を聞いた児童たちは、会食中よい姿勢で食べることやマナーを意識する姿がありました。 |
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5 TEL:03-3953-6472 FAX:03-5982-0852 |