最新更新日:2024/06/14
本日:count up523
昨日:81
総数:396434

3月14日(水曜日) 3年 球技大会 2

画像1 画像1
3、4校時に女子はアリーナで球技大会を行いました。

3月14日(水曜日) 3年球技大会 1

画像1 画像1
3、4校時に男子は校庭で球技大会を行いました。

3月13日(火曜日) 卒業式予行

画像1 画像1
一週間後の卒業式に向けて、予行練習を行いました。

3月12日(月曜日)全校朝礼3

画像1 画像1
画像2 画像2
全校集会として、「自分を大切にする」〜SOSの出し方〜についての学習を映像で見たり、短時間の話し合いを行いました。その後教室に戻り、ワークシートに記入しました。

3月12日(月曜日)全校朝礼2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、来週、卒業式を迎えます。1・2年生から3年生に感謝の気持ちを込めたメッセージが各クラス委員長に手渡されました。

3月12日(月曜日)全校朝礼1

画像1 画像1
画像2 画像2
朝のあいさつに引き続き、ロードレース大会に個人表彰がありました。

3月10日(日)としま土曜公開授業4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間の授業の後に、今年度最後の保護者会が開催されました。また、その後にPTA年度末総会が行われました。

3月10日(土曜日)としま土曜公開授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の授業の様子です。

3月10日(土曜日)としま土曜公開授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。

3月10日(土曜日)としま土曜公開授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の授業の様子です。

3月8日(木曜日)デートDV予防教室

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、卒業を前に講師の方を招いて「デートDV予防教室」を開催しました。先生もロールプレイに参加しました。

3月7日(水曜日)豊島区教育委員会児童・生徒等表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
豊島区教育委員会児童・生徒等表彰式が区役所で行われました。本校からは、池袋少年消防団活動で3年高崎さん、都中学校アンサンブルコンテスト(管楽8重奏)金賞の吹奏楽部が表彰されました。

豊島区立中学校文化部作品フェスタ開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術部・技術部・文芸部の作品が展示されました。

豊島区立中学校文化部作品フェスタ開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月4日(土)・5日(日)に豊島区立中学校作品フェスタVOL.5がとしまセンタースクエアで行われました。

3月2日(金曜日)学校運営連絡協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
学校運営連絡協議会の委員の皆様に授業の様子を見ていただきました。どの授業も生徒は落ち着いており、頑張っているとの言葉をいただきました。

2月28日(水曜日)学年末考査三日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数学・理科・保健体育の試験が行われています。

2月27日(火曜日)学年末考査二日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会・技術家庭・美術の試験が行われています。

2月26日(月曜日)学年末考査一日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語・国語・音楽の試験が行われています。

2月21日(水曜日)新入生保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5校時(13:35〜)に授業参観、14:40〜来年度の新入生保護者対象の説明会を行いました。校長先生によるプレゼンテーションに続き、教育全般・学校生活・進路指導について各主任から説明しました。

2月21日(水曜日) 小中連携の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週に引き続き、朝の学活時に中学二年生が小学四年生から英語で質問を受け、英語で答えるという活動をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/16 卒業式予行
3/20 卒業式
3/21 《春分の日》
豊島区立池袋中学校
〒170-0011
東京都豊島区池袋本町1丁目43番1号
TEL:03-3986-5435
FAX:03-5951-3906