最新更新日:2024/06/11
本日:count up33
昨日:27
総数:391518

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
明日のハイキングに向けて尾瀬講話がありました。
終わってから、少し動物の毛皮を触ることができました。
明日出会えるといいね。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
食事も終わり、片付けをしています。
メロンを驚くほど食べた人も!
ケーキも人気で、おかわりにたくさんの人が来ていました。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
入浴が終わり、今から夕食です!
夕食はバイキングです!
たくさん食べて明日に備えます。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
尾瀬高原ホテルに着きました。
ホテルの方々に挨拶をし、すぐに入浴とお土産購入です。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
片付けが終わって、散策です。
一番の楽しみはジープドックショー、代表で一人、参加もしました!

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
ごちそうさまをした班から片付けです。
これも、よく協力しています。
係の人にOKをもらったら、ソフトクリーム券をもらって、グリーン牧場散策です!

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
一番早い班はカレーを食べ始めています。
自分達で作ったカレーは最高です。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
カレー作りです。
協力している班ばかりで、見ていて心が温かくなります。
煙や玉ねぎで涙が出てきました。

2年生尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
伊香保グリーン牧場に着きました。
いよいよ、楽しみの始まりです。
1年生の時よりも上手にカレーが作れることを楽しみにしています。

2年生 尾瀬移動教室

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生尾瀬移動教室、はじまりました。
元気に出発です。
お見送りに来てくださったみなさま、ありがとうございます。行ってきます!

2年生 尾瀬移動教室しおり読み合わせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は2日後の尾瀬移動教室に向けて、しおりの読み合わせを行いました。
先生の手を借りずに、実行委員だけで読み合わせを進めることができました。
整列隊形の練習も時間が十分にとれました。
話を聞く姿勢や、集合した後にすぐに静かになれること、それが時間をたくさん確保できた最大の理由です。
本番も成功できますように。

9月4日の給食

画像1 画像1
ソース焼きそば もずくスープ 揚げ餃子 冷凍りんご 牛乳

9月1日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
たくさんの御来校ありがとうございました。

菜めし すまし汁 めだいのゴマ味噌ネギ焼き 切干大根の煮物 小倉抹茶寒天 牛乳

8月30日 31日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
8月30日
和風きのこスパゲティー  フレンチポテト  メロン 牛乳

8月31日
肉味噌丼  ニラ玉スープ カップケーキ  牛乳

2年生尾瀬講話

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は来週からの宿泊行事で行く尾瀬についての講話がありました。
はるばる尾瀬から来てくださった尾瀬林業の方のお話を聞きました。
尾瀬国立公園がどのように自然を守っているのか、行ったときにどんなことに気を付けたらいいのかを、学ぶ機会となりました。
いただいた資料をよく読んで、行く前にもう一度復習しておきましょう。

1円玉募金

画像1 画像1 画像2 画像2
本日9月1日は1円玉募金の日です。
生徒会役員が、職員室にも来て呼びかけてくれました。
次々に1円玉が箱に入っていきます。
今回はどのくらい、募金されたでしょうか。

2年生実行委員会

画像1 画像1
2年生の代表委員は、一斉委員会、中央委員会を終えてから、さらに尾瀬移動教室の実行委員会が開かれました。
放課後に会議の連続で大変ですが、学年の宿泊行事を成功させるため、真剣な話し合いが行われていました。

ふれあい給食準備

画像1 画像1
放課後、一斉委員会、中央委員会と同時並行で、ランチルームではふれあい給食の準備が行われていました。
来てくださる方々に喜んでもらえるといいですね。

演劇部 学校説明会練習

画像1 画像1
演劇部は9月2日(土)の学校説明会に出演予定のため、練習をしています。
生徒が学校説明会で出演するのは今年度が初めてです。
とっても楽しみです。

8月29日の給食

画像1 画像1
今日から給食が始まりました。
2学期最初の給食は、
チキンカレーライス 野菜の浅漬け サイダーゼリー 牛乳 です。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
豊島区立千登世橋中学校
〒171-0031
東京都豊島区目白1丁目1番1号
TEL:03-3987-6285
FAX:03-5950-4680