最新更新日:2024/12/03
本日:count up1
総数:60268

11月6日(月)

画像1 画像1
・梅めかぶご飯
・ヘルシー揚げぎょうざ
・ゆで野菜の中華風
・にらたまスープ
・牛乳

11月2日(木)

画像1 画像1
・秋の山路ご飯
・さばのごまみそ焼き
・白菜のゆずしょうゆあえ
・けんちん汁
・牛乳


○2年生は地域の方とのふれあい会食を行いました。

総合の学習をしました

 10月25日、4年生の研究授業が行われました。今回は総合的な学習の時間、『やさしさを伝えようプロジェクト』の学習です。パラリンピックに関する課題を設定し、調べる活動を通して、社会の多様さを学ぶことをねらいとしました。大事にしていることを共通理解し、ルールを工夫する事で、障害があってもスポーツを楽しむことができるということが分かりました。4年生の子供たちは、同心円チャートという思考ツールを使いこなし、社会における多様性の大切さに気付くことができました。オリンピック・パラリンピック2020東京大会まであと1000日となった今、今回の学習活動を通し、子供たちは、障害のある方だけでなく、高齢者、外国人、子供、妊婦さん…。「たくさんの優しさが必要であり、自分達からその優しさを伝えていきたい」と考えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月1日(水)

画像1 画像1
・きのこグラタン風トースト
・大豆と野菜のコロコロマリネ
・白菜とベーコンのスープ
・さつまいもゼリー
・牛乳

10月 健康の日

画像1 画像1 画像2 画像2
富士見台小学校では、月に一度、朝の時間に健康指導を行う日があります。
写真は、10月25日に行われた健康の日の様子です。
今回のテーマは「姿勢に気を付けよう」
姿勢が悪いとどのような影響があるのか、良い姿勢のポイントはどのようなものがあるのかを、実践を通して学びました。
これから示すのは、食事の際の正しい姿勢のチェックリストです。
□ひじを机についていない。
□はしを持っていない手は食器をもつか、食器にそえられている。
□両足の裏が床についている。
□背中がまっすぐのびている。
□食べた後、ひざの上や床に食べ物のくずが落ちていない。
ご家庭でも、食事の際に姿勢を意識できるよう、お声かけをお願いします。

ミニ音楽会5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は合唱「ハローシャイニングブルー」と合奏「ファランドール」です。
10月開催だということ、11月に連合音楽会に出演すること、を考え少し難しい曲にチャレンジしてみました。
合唱は明るく爽やかな透明感のある歌声を目指しました。合奏は馬の旋律と王の旋律の重なりや変化を感じながら演奏しました。
練習の成果が出て、まとまった合奏となりました。連合音楽会もがんばってほしいです。

ミニ音楽会 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は合唱「いのちの歌」合奏「アフリカンシンフォニー」を発表しました。
最後のミニ音楽会ということで、「いのちの歌」は、歌詞の内容をかみしめながら歌ってほしいと選曲しました。声が出にくくなってくる年頃ですが、さすが6年生。聴いている人の心に届く歌が歌えたのではないでしょうか。
「アフリカンシンフォニー」は、強弱を工夫し、音楽に奥行きが出せるように練習しました。最高学年にふさわしく迫力のある演奏でしたね。

ミニ音楽会 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は合唱「天使の羽のマーチ」合奏「マンボNo.5」を発表しました。
「天使の羽のマーチ」は初めての部分二部合唱に挑戦し、天使の声を目指してルルル隊が歌ってくれました。ハリのある明るく元気な歌声で、会場が笑顔になりました。
合奏「マンボNo.5」は、ノリのいい4年生にぴったりでした。かけ声をかけながら、リズムにのって楽しく合奏することができました。
指揮をしっかり見て合わせることができましたね。

ミニ音楽会 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は歌「あしおと」とリコーダーと歌「ソラシドマーチ」です。
「あしおと」は、元気なわくわく感を出しながらも、歌声を意識して歌うということに挑戦しました。笑顔と柔らかい歌声が響きましたね。
「ソラシドマーチ」は、リコーダー曲としては難曲です。曲の感じを失わないように気をつけながら、リコーダーの音色を追求することに苦労しました。


ミニ音楽会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は伝統の「かえるのえんそうかい」です。
この曲は、みなさんご存知の「かえるのがっしょう」が変身しながら出てきます。
2ひきの会話(6/8拍子)や夜のおどり(3/4拍子)などそれぞれ名前がついていて、そのイメージが伝わるように演奏しました。
最後のだんだん速くなる部分が難しかったのですが、当日はばっちり合わせることができました。

ミニ音楽会 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、「どうようメドレー」と「うちゅうじんに会えたら」を歌いました。
お話の声と歌う声を変えたり、強弱を工夫したりすることに気をつけました。
他の学年から「かわいい」「おもしろい曲だった」「初めてのミニ音楽会なのに上手だった」と感想が寄せられました。

ミニ音楽会

画像1 画像1
10月21日にミニ音楽会が行われました。
たくさんのお客様に来ていただき、子どもたちは緊張しながらも普段の練習の成果をしっかり発揮できました。
オープニングの全校合唱は「音楽のおくりもの」です。みんなの心が歌にのり、世界へ届きそうな歌声でしたね。

10月31日(火)

画像1 画像1
・キャロットライス
・旬の野菜のフレンチサラダ
・白いんげん豆とトマトスープ
・パンプキンケーキ
・牛乳

10月30日(月)

画像1 画像1
・麦ごはん
・肉じゃが
・みそけんちん汁
・ぶとうゼリー
・牛乳


○今日は4-1のランチルーム給食でした。今月の給食目標の"正しい姿勢で食べる"をみんなで確認してから、テーブルごとに楽しい雰囲気の中会食をしました。
画像2 画像2

10月27日(金)

画像1 画像1
・セルフコロッケサンド
・にんじんグラッセ
・カレーポタージュスープ
・柿
・牛乳

10月体育朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
10月26日(木)に、体育朝会を行いました。体育館と校庭に分かれて、「安全体つくり体操」に取り組みました。
6年生は前で見本を見せる児童と、児童の間を回って体操のアドバイスをする児童に分かれ、下級生の手本となりました。児童からは、「体がふらふらする!」「腕立て伏せが難しい!」などの声が聞こえましたが、見本の6年生の体操を見ながら、一生懸命取り組む姿が印象的です。
引き続き、「安全体つくり体操」に取り組み、けがをしにくい体をつくっていけたらいいと思います。

オリパラデー2

画像1 画像1
 10月27日(金)に、オリパラデーの第二回を行いました。中休みに1年生が、昼休みに2年生が体育館で体験しました。「長縄」のコーナーでは、その場にいる全員で跳び、その難しさと共に、友だちと息を合わせて運動することの楽しさを感じていました。
 また、「いろいろ徒競走」というコーナーでも、ペットボトルのキャップや卓球のラケットなどの道具を使って、ピンポン球を落とさないように頑張って走っていました。
 日常の生活ではあまり経験しない動きを行い、少しでも子供たちの豊かな経験に繋がっていたらな、と思っています。

オリパラデー1

画像1 画像1
 10月26日(木)にオリパラデーの第一回を行いました。中休みに3年生が、昼休みに4年生が体育館で体験しました。「ボッチャ」というパラリンピックの競技を体験するコーナーでは、友だちと得点を競い合っていました。友だちと競い合う楽しさと共に、競技の魅力を感じていました。
 また、「ロープのぼり」のコーナーでは、スポーツ選手の記録を意識してロープを上っていました。それぞれのスポーツ選手の最高到達点や世界記録などの偉大さを肌で感じていました。
 子供たちの笑顔が印象的で、体を動かすことの楽しさを感じてくれていたら嬉しいです。

展覧会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
11月は展覧会があります。今年の展覧会では、6年生が舞台発表を行います。今日は、アーティストの方々から、色々なことを教えていただきました。子供たちも楽しそうに取り組んでいました。どんな舞台発表になるのかお楽しみに!

さつまいもスタンプ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月24日(火)に、先日収穫したさつまいもを用いてスタンプを作りました。さつまいもに模様を彫るまでに「失敗したら怖いな」という声が多く聞かれ、少し時間がかかりました。その様子からは、子供たちのさつまいもを大切に思う気持ちがひしひしと伝わってきました。その後、子供たちは、オリジナリティー溢れる模様をさつまいもに刻みこんでいました。また、印を押す紙の色や、絵の具の色にもこだわっていました。今回さつまいものスタンプは、フラッグに押しました。そのフラッグを掲げながら、11月2日に行うふれあい給食を楽しみたいと思います。スタンプについて、「○○さんに見せたいな」「家でも大切に使う」と言っている子供が多く、子供たちの宝物になっているのかなと嬉しく思っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/8 感謝の集い
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852