インフルエンザによる学級閉鎖
2年2組は、明日31日より2月2日までの3日間、インフルエンザによる学級閉鎖と致します。
【お知らせ】 2018-01-30 15:52 up!
今日のきゅうしょく 1月30日(火)
もち米入りご飯
葱鮪のまりんと揚げ
野菜の磯辺和え
ちゃんこ汁
みかん
生姜(高知) 長葱(千葉) キャベツ(愛知) もやし(栃木) ほうれん草(茨城) 白菜(茨城) 大根(千葉) 人参(千葉) 小松菜(茨城) みかん(広島) かじき鮪(大西洋) 豚肉(青森)
【給食】 2018-01-30 13:26 up!
今日のきゅうしょく 1月29日(月)
ご飯
手作りさつま揚げ
小松菜のおかか炒め
こづゆ
ぶどうゼリー
小松菜(東京) 大根(東京) 人参(東京) 玉葱(北海道) 生姜(高知) もやし(栃木) ごぼう(青森) 里芋(埼玉) 長葱(千葉) 山芋(北海道) 鰺(東京) 鱈(アラスカ)
【給食】 2018-01-30 13:26 up!
インフルエンザによる学級閉鎖
1年1組及び3年2組は、明日1月30日(火)より2月1日(木)までの3日間、学級閉鎖と致します。
健康上の留意点及び家庭学習の予定等は、別途通知致します。
他の学年学級でも、手洗い・うがいに心がけ、風邪を引かないように注意してください。
【お知らせ】 2018-01-29 10:35 up!
若草保育園交流会
1月26日(木)に若草保育園交流会を行いました。
頼もしいお兄さん、お姉さんの姿がとても立派でした。
【3年生】 2018-01-29 10:22 up!
防災教室
1月20日(土)に防災教室を実施しました。
初期消火訓練や煙ハウスでの体験を通じて防災意識を高めることができました。
【3年生】 2018-01-29 10:22 up!
今日のきゅうしょく 1月26日(金)
おにぎり(わかめ&しそしらす)
鮭の塩焼き
野菜の塩もみ
すいとん
胡瓜(宮崎) かぶ(千葉) 生姜(高知) 人参(千葉) 大根(千葉) しめじ(長野) ごぼう(青森) 長葱(千葉) しらす(和歌山) 鮭(チリ) 豚肉(青森)
【給食】 2018-01-29 10:22 up!
今日のきゅうしょく 1月25日(木)
ジャムマーガリンパン
クリームシチュー
フレンチサラダ
りんご
玉葱(北海道) 人参(千葉) じゃが芋(北海道) ブロッコリー(埼玉) キャベツ(愛知) 胡瓜(宮崎) りんご(山形) 鶏肉(岩手)
【給食】 2018-01-29 10:22 up!
今日のきゅうしょく 1月24日(水)
ごまご飯
くじらの竜田揚げ
おかか和え
呉汁
ポンカン
にんにく(青森) 生姜(高知) 大根(静岡) 玉葱(北海道) キャベツ(愛知) 胡瓜(宮崎) 人参(千葉) 里芋(千葉) 長葱(埼玉) 小松菜(茨城) りんご(山形) ポンカン(愛媛) くじら(アイスランド)
【給食】 2018-01-25 10:00 up!
ランチルーム給食 1月23日(火) 1年2組
1学期に1度、各クラスごとにランチルームで給食を食べます♪
1年生のこのクラスで食べるランチルーム給食は最後です。
楽しそうに会話をしながら、会食をしていました。
【1年生】 2018-01-23 15:57 up!
今日のきゅうしょく 1月23日(火)
山ごぼうご飯
豆腐ハンバーグ
五目きんぴら
もずく汁
アセロラゼリー
生姜(高知) 長葱(栃木) エリンギ(長野) 人参(千葉) ごぼう(青森) 卵(岩手) 鶏肉(岩手)
【給食】 2018-01-23 13:31 up!
今日のきゅうしょく 1月22日(月)
切り干し大根のビビンバ
卵とわかめのスープ
胡瓜と板春雨の和え物
りんご
にんにく(青森) ほうれん草(茨城) もやし(栃木) 人参(千葉) 長葱(栃木) 胡瓜(宮崎) りんご(岩手) 切り干し大根(宮崎) 卵(岩手) 豚肉(青森)
【給食】 2018-01-22 15:25 up!
防災教室 6年生
1月20日(土)に、救急法の講座を受けました。
もしもの時に命を救う手助けができるようにと
どの子も真剣に取り組んでいました。
【6年生】 2018-01-21 14:22 up!
連合図工展覧会開催中
22日正午まで、豊島区役所本庁舎1階にて連合図工展覧会を開催しております。
年に一度、豊島区全小学校の児童作品が展示されております。
【お知らせ】 2018-01-21 14:22 up!
防災教室
1月20日(土)に防災教室を実施しました。
3年生は、初期消火やけむりハウスの体験をしました。体験を通じて防災について真剣に考えることができました。
【3年生】 2018-01-21 14:21 up!
5年生 社会科見学
1月19日(金)日産追浜自動車工場に社会科見学に行ってきました。
社会で勉強して、疑問に思ったことを、実際に見聞することで解決することができました。
【5年生】 2018-01-20 08:50 up!
今日のきゅうしょく 1月19日(金)
玄米入りご飯
ポークディアブル
花野菜とチーズのサラダ
コーンスープ
ポンカン
パセリ(千葉) カリフラワー(山形) ブロッコリ−(愛知) 玉葱(北海道) 人参(千葉) ポンカン(愛媛) 卵(岩手) 豚肉(青森)
【給食】 2018-01-19 16:21 up!
今日のきゅうしょく 1月18日(木)
ごま味噌うどん
小松菜とじゃこの炒め物
青のりポテトビーンズ
いちご
長葱(栃木) 人参(千葉) ほうれん草(茨城) しめじ(長野) 小松菜(埼玉) じゃが芋(北海道) いちご(佐賀) ちりめんじゃこ(鹿児島) 鶏肉(岩手)
【給食】 2018-01-18 14:28 up!
今日のきゅうしょく 1月17日(水)
プルコギ丼
ちんげん菜と卵のスープ
二色ゼリー(りんご&パイナップル)
玉葱(北海道) 人参(千葉) しめじ(長野) にんにく(青森) 生姜(高知) ニラ(茨城) えのきだけ(長野) ちんげん菜(静岡) 卵(岩手) 豚肉(青森)
【給食】 2018-01-17 17:14 up!
発育測定がありました
発育測定が行われました。
2学期の自分よりも成長し喜んでいます。
養護教諭の波木先生から紙芝居の読み聞かせをしてもらい、規則正しい生活の大切さについて考えました。
栄養士の刈屋先生から給食を作る時に工夫していることについて話を聞きました。給食室で使っている道具も持たせてもらい、大きさや重さに驚いていました。
【2年生】 2018-01-16 18:38 up!