最新更新日:2024/12/11
本日:count up19
総数:60370

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 大きな行事がたくさんあった2学期。いよいよ終業式を迎えました。
 校長先生からは、2学期に自分ががんばったことの振り返りを行いましょうというお話や、新しい教室の名前の発表などがありました。
児童代表の言葉では、3年生がミニ音楽会での思い出や授業で学んだことなどを発表してくれました。
 また、RCフェスタの表彰や親子クッキングの表彰などがあり、今学期の学習や生活での頑張りを全校で讃えました。
いよいよ明日から冬休みです。体調に気を付けて良い年をお迎え下さい。

12月21日(木)

画像1 画像1
・サイコロポークピラフ
・ごぼうサラダ
・くまのごはんスープ…「3びきのくま」
・サイダーゼリー

12月19日(火)

画像1 画像1
・パンダのポンポンオムライス…「パンダのポンポン」
・トマトとフルーツのフレッシュサラダ
  …「プカプカチョコレー島かいぞくあらわる」
・三つ星ブイヤベース…「ネコがてをかすレストラン」
・牛乳

12月20日(水)

画像1 画像1
・菜めし
・ロッソ…「闇の守人」
・ゆずの香り漬け
・かぼちゃのみそ汁
・牛乳

全校チャレンジ・冬の陣に向けて

画像1 画像1
12月15日、全校チャレンジ・冬の陣に向けて、全校で並び方の練習を行いました。本番は2月17日の研究報告会で、全校群読「生きる」と全校合唱「ふるさと」を発表します。1月からは、全校での練習も始まります。心を合わせ、一丸となって取り組んでいきたいと考えています。保護者の皆様も、2月17日の研究報告会に、ぜひお越しください。

家庭学習展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級の教室前の掲示板に、家庭学習を掲示しています。お互いの良いところを学び合って、より充実した家庭学習にしてほしいと願っています。
保護者の皆様、コメントやサイン等のご協力ありがとうございました。保護者会等で来校された際に、ぜひご覧ください。

12月18日(月)

画像1 画像1
・スパゲッティきのこソース
・豚しゃぶサラダ
・ぐりとぐらのカステラ…「ぐりとぐら」
・牛乳

12月15日(金)

画像1 画像1
・かいけつゾロリラーメン…「かいけつゾロリ あついぜラーメンたいけつ」
・おおさかべんたこ焼き…「おまけつきレストラン」
・海そうサラダ
・牛乳

12月14日(木)

画像1 画像1
・ゆかりご飯
・さばのピリッと焼き
・煮込み昆布の煮物
・金時汁
・りんご
・牛乳

12月13日(水)

画像1 画像1
<オリパラ給食〜韓国〜>
・コンナムルパフ
・豚肉のキムチ炒め
・チョレギサラダ
・トックスープ
・牛乳

12月12日(火)

画像1 画像1
・かえるさんのおひるねピザトースト…「もりのピザやさん」
・花野菜のサラダ
・3匹のくまのスープ…「3びきのくま」
・みかん
・牛乳

12月11日(月)

画像1 画像1
・おばけの天ぷら丼…「おばけのてんぷら」
・キャベツとわかめのサラダ
・なめこのみそ汁
・りんご
・牛乳


○今日は6-2のランチルーム給食でした。ランチルームは外の会食の練習の場だという説明を聞いた児童たちは、会食中よい姿勢で食べることやマナーを意識する姿がありました。
画像2 画像2

第六育成主催 地域清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月10日(日)、豊島区第6地区青少年育成委員会主催の『安全・安心まちづくり地域清掃』が行われました。
 富士見台小からは1年生から6年生まで、約30人の子供たちとその保護者の方々、教職員が参加しました。「みんなの街を みんなできれいに!」を合い言葉に、学校の周りや椎名町公園の清掃に取り組みました。落ち葉をはじめ、傘や鉄の棒、ライターなど、捨てられている様々なものを片付けました。
 作業後には、豊島区防災危機管理課の方々の協力で、炊き出し釜で調理した豚汁とアルファ化米の試食をしました。寒空の下、冷えた体がすっかり温まりました。

12月8日(金)

画像1 画像1
・鮭とわかめのピラフ
・豆のポタージュ
・かぼちゃのペタペタ焼き…「ぐりとぐらとすみれちゃん」
・牛乳


○今日は6-1のランチルーム給食でした。残して捨ててしまう食べ物は環境問題に関わること、食事のマナーについてのことの説明をしっかり聞き、会食中全員で姿勢を確認する場面では姿勢を崩さないようにする児童の姿が見られました。
画像2 画像2

ハム工場見学

3年生が、社会科の「ものを作るしごと」の学習の工場見学として、11月27日(月)にハム工場の見学に行きました。
家庭の食卓や、給食によく使われる身近なソーセージやハム、ハンバーグ用の挽き肉を作る過程を見学しました。初めて見る機械や、働く人の素早い手作業子供たちは目が釘付けでした。見学後の質問タイムでも、どのくらいの量を作っているのか、作られたハムはどこに運ばれるかなど興味津々で質問をしていました。
後日、給食でハムやベーコンが入っているのを見た子供たちは、「今日はハムが入っている!」と嬉しそうにしていました。

画像1 画像1

12月7日(木)

画像1 画像1
・雑穀ごはん
・鮭のゆずしょうゆ焼き
・糸寒天のごま酢あえ
・豚汁
・みかん
・牛乳

12月6日(水)

画像1 画像1
・暗記パン…「ドラえもん」
・里芋のチーズ焼き
・チキンサラダ
・大きなかぶのスープ…「おおきなかぶ」
・牛乳

邦楽鑑賞教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月30日、区内の6年生を対象に、帝京平成大学冲永記念ホールで邦楽鑑賞教室が行われました。
豊島区三曲協会の演奏で箏曲「六段の調べ」「春の海」や長唄「元禄風花見踊」を鑑賞しました。
日本の音楽ではありますが、箏以外にはなじみの楽器も少なく、ていねいに楽器紹介をしてもらいながら音色を味わいました。
最後は演奏に合わせて、参加した6年生全員で「さくら」をうたいました。日本の歌を日本の楽器に合わせて歌うことができ、心地よさを感じたようでした。

12月5日(火)

画像1 画像1
・中華丼
・お月さまのおもち…「おうきさまってどんなあじ?」
・きらきらゼリー…「ルルとララのきらきらゼリー」
・牛乳

12月4日(月)

画像1 画像1
・うどんドンドコうどん…「うどんドンドコ」
・しょうがでポッカポッカサラダ
・ばばばあちゃんの蒸しパン
  …「ばばばあちゃんのなぞなぞりょうりえほん」
・牛乳


○今月は読書月間献立があり、今週から本に出てくる食べ物が給食に登場します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 避難訓練
〒170-0003
住所:東京都豊島区南長崎1-10-5
TEL:03-3953-6472
FAX:03-5982-0852