最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
総数:233942
本校は建て替えのため一時的に校舎移転をいたします 豊島区千早2−39−16学び舎ぴいす 電話番号は0359956150です

学校だより9月号

学校だより9月号を発行しました。

学校だより9月号

生徒会スローガン

画像1 画像1
9月12日(火)今年度の生徒会のスローガンは、「One for all All for one 〜みんなで築く千川中〜」です。生徒全員が活躍できる学校をつくっていきたいという思いを込めて、生徒会役員が考えました。缶のプルタブを再利用して、スローガンの文字をつくり、昇降口に掲示していますので、ぜひご覧になってください。

9月12日(火)

牛乳 ご飯 ワンタンスープ 鶏の甘酢あん 梨
画像1 画像1

9月11日(月)

牛乳 こぎつねごはん みそ汁 具沢山卵焼き もやしの甘酢づけ 大学芋
画像1 画像1

としま土曜公開授業〈新入生学校説明会〉

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は、第1回新入生学校説明会も実施しました。近隣の小学校に通っている生徒や保護者の方々に向けて、本校の教育方針や特色を理解していただくために、DVD上映や本校の生徒会役員による学校生活紹介などを行いました。大変多くの保護者の方々にご参加いただき、ありがとうございました。

としま土曜公開授業〈1年生の授業〉

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の授業の様子です。たくさんの保護者の方々に参観いただきました。

としま土曜公開授業〈課題別学習授業2〉

課題別学習授業では、タブレットなどのICT機器を使用したり、グループ学習を行ったりすることで、理解を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業〈課題別学習授業1〉

今年度1回目の課題別学習を実施しました。開催した講座は、「租税教室」「国際理解」「としまふるさと学習」「主権者教育」「英語で創造」「コミュニケーション力」です。2、3年生の生徒が、興味のあるテーマを選択して、主体的に考えて学んでいる様子が多く見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

としま土曜公開授業〈土曜朝礼〉

画像1 画像1 画像2 画像2
9月9日(土)本日は、としま土曜公開授業日でした。前期専門委員会の委員長が今月で任期を終えるため、土曜朝礼で挨拶を行いました。委員長の生徒が、これまでの活動を通して、学んだことや後期委員会へ引き継いでいきたいことを発表していました。後期の多くの委員会では、2年生が主体となって活動します。これまでの活動を引き継ぎ、より良い学校生活となるように取り組んでほしいです。

9月8日(金)

牛乳 キムタクごはん 中華スープ 春巻き オレンジゼリー
画像1 画像1

9月7日(木)

牛乳 五穀ご飯 みそ汁 真砂揚げ ごぼう炒め煮 ゆかりいも
画像1 画像1

9月6日(水)

牛乳 卵サンド&レモンバタートースト ポークビーンズ フレンチサラダ
画像1 画像1

9月5日(火)

牛乳 ご飯 かき玉汁 魚の味噌マヨ焼き 野菜ソテー 抹茶寒
画像1 画像1

9月4日(月)

ジョア チキンライス クリームシチュー サラミサラダ ぶどう
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(金)3年生は、技術の授業で栽培を行っています。今日はパンジーの種を植えました。2週間くらいで芽が出るそうです。来年の卒業式の時期には、たくさんの花が咲いていることと思います。

9月1日(金)

牛乳 ジューシー アーサー汁 ゴーヤチャンプル サーターアンダーギー
画像1 画像1

小学生体験授業2

小学生の皆さんは、熱心に授業や説明会に参加していました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学生体験授業1

8月31日(木)小学生体験授業が行われました。国語・数学・理科・英語・音楽・体育・技術の授業が行われ、小学生の皆さんに中学校の授業を2教科ずつ体験してもらいました。また、生徒会役員から映像を使って中学校生活の紹介をしました。最後は、各部活動の活動風景を見学してもらいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

8月31日(木)

牛乳 わかめごはん 麺入りすまし汁 さんまの塩焼き かぼちゃのそぼろあん プチトマト
画像1 画像1

8月30日(水)

牛乳 冷やしたぬきつうどん 野菜のアーモンド和え おからキャロットケーキ
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
〒171-0044
住所:東京都豊島区千早2-39-16
TEL:03-5995-6150
FAX:03-5995-6154