最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
総数:84563
「学校がすき まちがすき 世界にはばたく 椎小の子」の姿や給食・お知らせ等をお伝えしています

バイキング給食(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
28日(火)にバイキング給食がありました。子どもたちは、たくさんのご馳走に大喜びでした。そして、自分の食べられる分量を考えながらおかずを選ぶことができました。

11月27日(月)の給食

画像1 画像1
梅ご飯
きのこスープ
豆腐の中華風煮
りんご
牛乳

11月22日(水)の給食

画像1 画像1
麦入りご飯
味噌汁
じゃが芋のきんぴら煮
パリパリサラダ
みかん
牛乳

11月21日(火)の給食

画像1 画像1
ジャージャー麺
豆腐のスープ
野菜チップス
牛乳

11月20日(月)の給食

画像1 画像1
ご飯(宮城県から頂いた新米です)
おくずがけ
秋刀魚の塩焼き⇒いわしの蒲焼き
昆布入り大根サラダ
笹かまのピリ辛揚げ⇒笹かまピリ辛焼き
牛乳
 
 今日は宮城県から頂いた新米で炊いたご飯を、みんなで美味しく頂きました。おかずは秋刀魚の塩焼きの予定でしたが、秋刀魚が不漁で良い魚が揃わなかった為、いわしに変更となり蒲焼きにしました。そのため笹かまぼこのピリ辛揚げはピリ辛焼きになりました。
御理解のほどよろしくお願いいたします。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
吹き寄せおこわ
白玉スープ
鮭のチャンチャン焼き
牛乳

11月16日(木)の給食

画像1 画像1
アップルトースト
ミートボールスープ
プリン
牛乳

トキワ荘お休み処へ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(水)、トキワ荘お休み処へ、トキワ荘やトキワ荘に縁のあるマンガ家について話を聞きにいきました。

読売ジャイアンツの出前授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
7日(火)、読売ジャイアンツの出前授業がありました。ボールを遠くへ、まっすぐ投げるコツを教えてもらい、投げ方の練習をしました。また、簡単なゲームをしてボールの投げ方を確認したり、チームで作戦を立てたりして楽しく学ぶことができました。

11月15日(水)の給食

画像1 画像1
さつまいも入り黒米ご飯
(おにぎりバージョン)
味噌汁
厚揚げと鶏肉の煮物
みかん
牛乳

友だち班落ち葉はき(11月14日)

画像1 画像1 画像2 画像2
友だち班での落ち葉はきの活動が始まりました。
ランドセルを朝礼台に置き、8:10から活動を行います。
1枚も残っていないくらい、きれいにすることができました。

11月14日(火)の給食

画像1 画像1
けんちんうどん
もやしのサラダ
みたらし団子
牛乳

11月13日(月)の給食

画像1 画像1
五目チャーハン
わかめスープ
春雨
牛乳

リースづくり(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/11(土)のとしま土曜公開授業で、リースづくりをしました。どんぐりやまつぼっくりなど、いろいろな木の実や葉を使ってリースの飾り付けを行いました。

秋の哲学堂へ行きました(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
11/7(火)に、1、2年生で哲学堂校外学習へ行きました。1、2年生のなかよし班活動も今回が最後となりました。2年生は1年生を優しくリードし、1年生は2年生の言うことをしっかりと守って行動することができました。子どもたちはたくさんの秋を発見することができました。

11月10日(金)の給食

画像1 画像1
スパゲティ和風ミートソース
海藻サラダ
風船ドーナツ
牛乳

11月9日(木)の給食

画像1 画像1
カレーライス
福神漬け
ゆで野菜

牛乳

哲学堂校外学習(秋)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月7日(火)に1,2年生で哲学堂校外学習に行きました。
秋晴れの中、たくさんのどんぐりやまつぼっくりを見つけ、楽しく活動をすることができました。「春と咲いている花が違った。」「落ちている葉っぱが多かった。」と、春と秋の変化に気付いていました。
また、なかよし班の活動を通して、1年生と仲良くするだけでなく、優しさやリーダーシップも育ってきました。
付き添いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

11月8日(水)の給食

画像1 画像1
中華丼
チンゲンサイのスープ
りんご
牛乳

11月7日(火)の給食

画像1 画像1
パインパン
ニラとたまごのスープ
ポテトグラタン
ごま酢サラダ
牛乳
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/9 新一年生保護者会
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
〒171-0052
住所:東京都豊島区南長崎4-30-5
TEL:03-3953-6461
FAX:03-5982-0851